見出し画像

cofumi(こふみ)さんの企画「あなたの詩作品を読ませて」参加します。

再投稿になりますが、新たに記事立てをいたします。cofumiさんの企画要綱記事を🔗します👇

」という音ではじまった言葉は
たどりついたときに 
どこまで進んでいるのだろうね

「ん」までなんていかなくていいから

」行 でいったん止まって 
おりかえして

」行 「」行 
そして 
」行に 

かえってきてくれると うれしいのだけれど

それにしても だれがきめたんだろう
「五十音」なんて そんなになくても いいのにね

」行 と 「」行 「」行 
そして 「」行 が
あれば 
それでぜんぶ そろうのに きみへの言葉は

そしてね ほんとうは
それだって いらないんだよ

ほんとうに きみのことを 思ったのならば 
心から

こころ と こころ 
それだけで
ぜんぶ つたわれば いいのにね

でも そんなことは できないから

50の音の 最後を こえて 
伝えようと 思うよ

浅い夢でも見ようと思う それを本物にするために

きみとなら酔うのだって恐くない 
醒めてなお消えない 思いがあるから

聞こえたかな
聞こえなくてもいい

だって そこに きみは いるんだから

「いろはうた」のむこう側に。


  ”色は匂えど散りぬるを、浅き夢見し酔ひもせず

いろは歌(漢字表記)先頭と末尾を組み合わせて。

拙稿題名:いろはうたの向こう側に。


桜、百花繚乱。MicrosoftCopilotによるAIアート。メンバーシップ主催さまご教示プロンプトを基に生成を。


芝生、地面に届かんばかりに枝を伸ばしたエゾヤマザクラ。若緑と淡い桜色のコントラストが可憐でした。2023春、撮影。北の桜はこれから咲きます。

花が咲き花が散る。そして、夏が来る。


2017に、見事なダブルアーチを見せてくれた虹🌈。


歩く2人の眼前に風車と大きな🌈。MicrosoftCopilotによるAIアート。

cofumiさん。お時間の隙間にでも、ご都合がよろしければご高覧賜れたら幸いです。

#あなたの詩作品を読ませて
#cofumiさん
#詩編
#いろはうた
#ほぼ毎日note
#私の作品紹介
#MicrosoftCopilot
#AIでやってみた
#AIでヘッダー画像をつくってみた
#オリンパスカメラ
#ファインダー越しの私の風景
#企画参加記事
#66日ライラン

ライラン・16日目 です。

この記事が参加している募集

私の作品紹介

拙稿をお心のどこかに置いて頂ければ、これ以上の喜びはありません。ありがとうございます。