見出し画像

育休振り返り記【後編:2018/10-2019/4】

引きこもりがちだった産休を経て、産後パワーが爆発・・・ますます加速する私の育休後編について振り返ります!

前編はこちら▼

加速するご縁の連鎖

振り返ると本当に「ご縁」に恵まれた育休だったなと思います。すべては偶然だったり、意図したわけではない出会いだったりするのですが、今となってはすべてが必然的に感じます。

クランボルツ教授の「計画的偶発性理論(Unplanned Happenstance)」が好きなのですが、まさに育休はその積み重ねでした。すべては偶然であり、予測できなかったはずですが、私の中で「こんな人に出会いたい」「こんなことがしたい」という育休野心が明確だったため、それを人に話したり、行動に移したりすることで様々なご縁を引き寄せたのかもしれません。

特に育休コミュニティMIRAISとの出会いは、2018年10月以降の私の毎日を大きく変えました。

2018/10のハイライト
・テーマ相談会
・育コミュキックオフMTG
・育コミュ部活スタート
・TIMサロンメンバーに城さんを紹介される
・コドモンで本格的にインターンを始める
・Lifework Awarding Party
・なんで働くの?WS参加

オンラインが活発な毎日

育休コミュニティではFacebookグループとzoomを活用して日々のコミュニケーションを取っています。

10月中は代表のまゆみんとzoomで相談会をして、メンバー一人一人が自分の「育休テーマ」を決めます。育休中にやりたいことを洗い出し、育休を経てなりたい姿をイメージしてテーマに落とし込みます。そのテーマを日々意識して行動に移すことで、それぞれにとって有意義な育休を過ごすことができるというわけです。

私の育休テーマは「会社の中でも外でも自分らしく働き続けるための準備期間」になりました。テーマ相談会で散々こんな働き方がしたい、こんな風に働き続けたいみたいな話をしたら、まゆみんから一言「それって自分らしくいたいってことじゃない?」と言われて腹落ちしました。何か既存の型を探すのではなく「自分らしい働き方」を突き詰めてみようと決めました。

育コミュのFacebookのアルバムには、メンバー全員が自分のテーマを書いて一緒に撮影した写真がストックされています。(パワースポットと呼ばれている笑)

2018/11のハイライト
・まゆみんを相棒あゆみさんに引き合わせて3人でコミュニティ運営についてLIVE配信
・会社で上司と面談
・育コミュアフタヌーンティー会参加
・TIMサロンSNS勉強会
・保活追い込み

育休中なのにゴリゴリに師走る

2018年も終わりに近付く中で、コドモンではミッションだった新サービスの企画作りが大詰めだったり、育コミュのイベント企画のお手伝いや、セルフラベルワークショップの立ち上げ、年末のイベント各種、そして10月に出会った城さんからお声がけ頂き、エスキャリアライフエージェンシーが運営する子育て世帯に特化した両立・共育支援サービスの「エスキッチン」をお手伝いすることに!

嬉しい悲鳴とはまさにこのことーという感じでヒーヒー言いながら走っていました。これは育休を通して言えることですが、やることは常にキャパオーバー気味でしたが全部自分が望んでやっていること。一つも「やらされ仕事」がないのでストレスはゼロでした!

2018年を漢字一文字で表現するなら?と問われて迷いなく浮かんだ漢字は「動」でした。本当に出産したっけ?というくらいとにかく動きまくった1年でした。

2018/12のハイライト
・週一コドモン出社
・TIM×育コミュコラボランチ会
・育コミュイベントチーム企画サポート
・星野リゾート八ヶ岳へ家族旅行
・ママのためのキャリアデザインWS参加
・育コミュ大人のクリスマスパーティー
・セルフラベルWSキックオフ
・エスキッチンキックオフMTG

激動の2019

年が明けてからも更に多忙を極めます・・・(笑)
まずは毎年恒例やりたいことを100書き出してみる(100書けたことは未だかつてない)

2019年年明けからはコドモンとエスキッチンの2社でインターンを続けながら、育コミュ内でも複数プロジェクトに携わり、地域でのコミュニティ作りや復職後のチーム体制作りなど少しずつ復職を見据えたシミュレーションを始めていきます。

2019/1のハイライト
・コドモン週一出社
・育コミュブランディングPJ発足
・セルフラベルWS設計
全国ワーキングマザーの会勉強会参加
・ママボランアルムナイコミュニティ立ち上げ
・TIMサロン新年会ランチ
両立チーム育児PJキックオフ準備
molecule取材立ち合い
育コミュ防災イベントオンライン参加

あれ、私分身してる?

もうここらへんから自分が何人いるか分からないくらい、色んなことを同時並行で進行していました(笑)マルチタスクはもともと得意でしたが、ここまで平等な重さのタスクが重なりまくったことは未だかつてなかったので、それを乗り越えられたことは一つの自信になりました。

同時に動いていた案件は大きく5つ。

①セルフラベルワークショップ実働(オフラインWS2回+オンラインWS1回をひと月で実施)
②育コミュブランディングPJ(1月の合宿で決めたキャッチコピーをお披露目して、コミュニティ名を公募→MIRAISに名称決定!!!)
LOTTADESIGN.リブランディング(清澄白河の靴屋さんのブランドコンセプトとコンセプトストーリーを作成)
④エスキッチンの両立チーム育児PJキックオフ(オフラインイベントの企画設計と当日のファシリテーション)
⑤コドモン月2出社(写真販売を加速するコンテンツ制作&年間施策洗い出し)

この繁忙期を、細切れ時間の短時間集中で乗り切れたことは自分の生産性向上を実感できましたし、復職後のリハーサルにもなりました!

育休ラストスパート

3月に入りイベントも目白押し、毎日がワクワクする予定で埋め尽くされていて、一日一日が本当に楽しくて、刺激的で、有意義な時間でした。

特にMIRAISの卒業旅行と卒業パーティーは一生ものの思い出。
先にも後にも子連れのママだけで20人規模で旅行に行くなんてないだろうし、大家族旅行みたいで本当に楽しかった。普段限られた時間でしか会えないメンバーとも。夜通し色んな話ができて一気に距離が縮まったし、年齢も職業もこれまでの人間関係や過ごしてきた人生も全く違うのに、ここまで打ち解けられるのは本当にMIRAISの不思議なところ。

卒業パーティーは素晴らしい才能の集合体である実行委員のみなさんのおかげで、結婚式レベルのクオリティーと満足感でした。CRAZY WEDDINGが表参道にオープンしたばかりの結婚式場IWAIにて、ドレスアップした育休ママとベビーたちとは思えないものすごい熱量とパワーに溢れた空間でした。

MIRAISに出会えてよかった、と心から思えた瞬間。

私の育休の転機となったコドモンでのママボランインターンも最長期間の半年を経て卒業となりました!全14回の体験コラムを書かせて頂いたり、コドモンブログでのコンテンツ作成など「書く」「発信する」ということが習慣になり、自分の新たなスキルにもなったと思います。

体験コラムはコドモンブログでも「卒業証書」としてまとめて頂きました!

2019/3のハイライト
・コドモンでのママボランインターン卒業
・MIRAIS卒業旅行@熱海
・会社の両立支援セミナーに夫婦で参加
・ママボラン×GIFTイベント
・MIRAIS×ベアーズ マインドマップ講座
・外部向けセルフラベルワークショップ
両立チーム育児ラボ中間報告会
・MIRAISメンバーとチームラボボーダレス
・セルフラベルワークショップ打ち上げ①ワーク鍋パ
・復職面談
・MIRAIS手帳・ノート部シェア会プレゼン
・MIRAIS卒業パーティー

育休ボーナスタイムスタート

あっという間に4月。
娘3歳、息子1歳揃って自宅から徒歩1分の第一希望認可園に入園。3日で2人とも慣らし保育が終了し、8時~18時で通常保育のため月末復職の私は夢の自由時間大満喫です!!!(ここが育休最大のうま味・・・)

入園したらすぐ病気もらってくるかも・・・男子はすぐ熱出すらしいしな・・・2人いたらどっちかが体調崩してすぐ家庭内感染かな・・・期待はしちゃいけないと思いつつ、初っ端から予定をつめつめにしていた結果そんな母の企みを知って空気を読んでなのか、2人とも入園以来皆勤賞!毎日楽しく保育園に通ってくれているので、母は心置きなく育休ボーナスタイムを爆速エンジョイできております。

「復職前に・・・」と色々予定を詰め込んだ結果毎日激務(笑)8時~18時で保育園なのでめっちゃ余裕ある!積読も解消したい!とか思っていたのに、毎日「時間が足りない・・・!」と思いながらお迎えに走っています(笑)

4月はよく働き、よく学び、よく遊んだ!
TIMサロンの共同管理人の村上あゆ美と一緒に、MIRAIS向けに発信勉強会を主催したのがとても楽しかった。素人2人で始めたオンラインサロンも4年も続けていると「発信の神」とか呼ばれるようになり、自分たちの経験が人の役に立つようになるんだな~と感慨深かった。

復職前に夫と今後家族として進んでいく方向性をすり合わせたくて、子ども2人をKIDSLINEのシッターさんに預けて夫婦Stand会議を開催しました。
”Stand"とは家族としての「軸」や「ビジョン」のこと。Standが定まっていると、あらゆる意思決定における共通認識が生まれるし、家族として「どう在りたいか?」が明確になるのでお互い行動しやすい!
夫とは普段からコミュニケーションはとっている方だが、子どもなしで面と向かって未来の話をするというシチュエーションは、照れくさくもとても建設的な話し合いができて予想以上に良かった!!!

わが家は『チルドレンファーストではなく、チルドレンセンタード』をビジョンとして、子どもの好きや興味の芽を見つけて、寄り添い、育てる環境やキッカケを与えられる親で在りたい。家族としても、「子ども達を中心に」しながらもコアを取り巻く環境を楽しく(私たち自身が自分たちの人生を楽しく生きる)していくことで、真ん中に良い影響が与えられるようにしていきたいです。

向き合って話すことで、夫の子育てに対する想いを知ることができたし、私たちがなんとなく上手くいっている理由を客観的に分析することができたのがすごくよかった・・・要は「思いやり」と「ギブ&テイク」

「やってもらって当たり前」と思わない、身内でも「おたがいさま」を忘れない、感謝と愛情は惜しみなく言葉と行動に出す。
わが家では一日の中で一番使われる言葉は「ありがとう」かもってほど、夫婦間でも子どもに対しても、子どもから親へも感謝を伝え合うのが当たり前です。それは夫婦2人のときから意識してきたことだけど、子どもにも伝染しているんだなあーと改めて良い影響を実感しています。

Stand会議はフレンチのコース料理を食べながらだったのですが、デザートにサプライズでメッセージが・・・!一応私の「復職頑張ってねディナー」ではあったのですが、結婚6年目でもこまやかなサプライズを仕込んでくれる気遣いと、「ありがとう」とか「がんばって!」のような定型文ではなく私だけでも、2人ででもなく「4人で頑張ろう!!」というメッセージがすごく嬉しかったです。夫のこともともと大好きですが、さらに愛が深まりましたよ。女子はいくつになってもこーいうの嬉しいもんね。

2019/4ハイライト
・コドモンインターン引き続き
・両立チーム育児ラボの今後の動きMTG
・夜桜焼き鳥会(主婦とママが子なしで夜の中目黒で飲む会)
・高校同窓会ランチ(ひょんなキッカケで偶然再会した高校の同級生とランチ!みんなグローバルで活躍していて超絶すごかった・・・!)
・セルフラベルブラッシュアップ会
・MIRAIS×TIMサロン発信勉強会
・夫婦Stand会議
・TIMサロン4周年パーティー

育休中に広がった世界、ここから、未来へ

一般的にはママになると属性で区切ったコミュニティ中心になったり、行動範囲が限られてくるので世界が狭くなるイメージがあり、育休中の社会との断絶やキャリアから離れることから「ブランク」ととらわれることが多いですが、私の1年2ヶ月の育休は間違いなく「チャンス」であり、目の前の世界は限りなく広がりました。

会いたい人に会いに行き、やりたいことにチャレンジして、素晴らしい仲間に出会えた今回の育休。「ママだから」「育休中だから」と何かを諦めたことは一度もなく、むしろ「せっかくの育休だから!」と会社から離れている期間をポジティブにとらえて色んなことにチャレンジできたと感じます。

ベンチャー企業2社でのインターンを始め、コミュニティ活動(運営・参加・立ち上げ)、イベントやワークショップ企画、パラレルキャリア、インプット、内省、キャリアプランニングなどなど本当にたくさん行動した上で振り返り、自分と向き合い、言語化することで更に自分の中に落とし込んできました。

やりたいことはすべてやった!と断言できるほど思い残すことはなく、清々しい気持ちで復職の朝を迎えられそうです。

「わたしたちは、未来」

子どもを産み育てながら、自分も育てたこの1年ちょっと。そんなママたちが50名以上所属して日々活発に動いているMIRAISの中で、素直に私たちがこれからの未来を作っていくのだと感じます。

家庭の中で、会社の中で、社会の中で、私たちは未来を担っている。

そんな意識でこれからも行動していきたいですし、私が自分らしく楽しくやりたいことを諦めずに前に進み続ける姿を体現することで誰かの力になり、誰かの背中を押すキッカケに繋がることがあればそれ以上に嬉しいことはありません。

このマインドを心に、胸を張って復職の日を迎えて、未来への一歩を踏み出したいと思います。

有意義な育休を過ごし、人生を豊かに


MIRAISの理念とともに、育休を締めくくります!

2019.4.23 復職前夜に



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?