見出し画像

【食】2019梅しごと

おととしあたりから、梅の時期になると梅酒・梅干・梅シロップを作っている。
近所の庭の梅の木を見ながら、そろそろ実がついてきたなぁ
大きい梅の実だなぁ、あんなにいっぱいどうするんだろう
摘み取るのを手伝ったら少し分けてもらえないかなぁ
などと毎日観察をしてはおせっかいを心の中で焼いている。

去年まではスーパーで買っていたけど、引っ越してきてからは近くに農園や直売がすごく多く、自転車で走っていると、民家の間に看板を見つけた。


なんと!
こんな東京のど真ん中で、梅を分けてもらえるなんて。
普段は無人のようだけど、おばちゃんがいたので、お釣りをもらって一袋、いただきました。

今の時期だけ、黄色いのと青いのが混ざってて、どっちがいいの?と聞かれたので、熟している黄色いほうを選んだ。
初年度、何もわからず青梅で梅酒をつけたら、すごく酸っぱくできてしまったのだ。(砂糖を少なく作るのも原因で)


一袋いただいた後に、写真撮ってもいいですかー?と言うと、
まぁ、さっきまでもっといっぱいあったから、少なくて見栄えがわるいわねぇ、と言いながら、写真を撮らせてくれた。

家に帰ると、さっそくヘタとり。
黄色く熟してきているので、ものすごくいい香りが部屋中に漂う。

ホワイトリカーでやったものは、あまり好みではなく、去年ラムでやったらすごくおいしかったので、今年はラムと、ウイスキーの2種類作ることにした。
本当は氷砂糖なんだろうけど、それもあまり好みではないので、洗双糖にしている。

別日にまた1キロ買いに行ったので、小さい目のを分けて、梅干しに
残りを梅シロップに。
梅干しは去年作ってめちゃくちゃ美味しかったんだけど、大きいサイズの梅で作ったら、お弁当やおにぎりにするときに大きすぎだったので、小さいサイズで作ることに。


梅シロップは、シナモンスティックと、クローブを入れて作ってます。
出来上がりはそこまでスパイス臭くないのに、コクが出てる感じがして好き。なぜかちょっと、バニラっぽい香りになる(ような気がする)

本当は、去年徳島のツアーで一緒になった人に、烏龍茶で煮出した梅シロップがめちゃくちゃ美味しい、と聞いて、やってみたいのだけど、烏龍茶の茶葉がない。紅茶とかでも美味しいのだろうか。


まだまだいろいろ作りたいのだけど、保管場所との兼ね合いで、今の所これだけ。
まだ梅が出回っている間に、買って冷凍しておくか(冷凍庫のスペースの兼ね合いも出てくる、、)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?