コペンのタイヤローテ

戻り梅雨も再び明けようかという先日、天気がちょうどよい曇りだったのでコペンのタイヤローテをしました。
する必要あったかと言われたらそうでもなかったんだけど、なんとなくやってみました。

自分は使ってるタイヤのトレッドがこんななので、左右の入れ替えができません。なので前後だけ入れ替えました。ホンマに意味あるんかそんなん…?って自分でも思う。

長いことローテしてないと、前後左右でアウト側の摩耗が全然違うからちゃんとローテしようね、っていう話はよく聞くのですが、半年程度だとほぼ変わらんね。

フロントのアウト側
リア。フロントの方が微妙に消耗してる感じはある。でもほぼ変わらん
トランクの内装は全部取っ払いました。濡れると面倒なので。

余談。梅雨前に洗車してると、さすがにトランク内に水漏れが発生していて、内装が濡れることがしばしば。(普通の雨程度なら全く問題ないけど洗車で大量の水をかけると漏れる)
そんなに大量に漏れてるわけでもないからいいか…と思っていたのですが、内装のカーペットがなかなか乾かない。カンカン照りのお日様の下3時間ほど放置してても乾かない。こーれ絶対雨漏りに気付かず放置してサビが発生するやつだな…ってことでもうトランクのカーペット全部取りました。
これなら雨漏りしてても一目でわかるしタオルで拭けばいいだけだしね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?