見出し画像

Appleが好きな理由

お久しぶりです、桐谷 悠歩(きりたに はると)と申します。

秋のApple新製品イベント、初夏のWWDC、春のiPhone新色発売など
さまざまなタイミングでAppleは製品購入の誘惑をしてきますが、
僕がどうしてAppleが好きなのか考えてみました。

5年前に出会った1つの雑誌

時は遡ること2016年初頭。
当時大学生だった自分は大学生協である1つの雑誌を見かけます。

Mac Fan

それは今も刊行されているApple専門誌。

昔は他にもApple専門誌はあったそうなのですが、今やMac Fanを残すのみとなったそうです。

そんなApple信者向けの雑誌を見つけた僕は早速購入しました。

今振り返れば、Mac Fanとの出会いが現在もApple好きが続くキッカケだったのかもしれません。

特集内容と当時の大学生活

新刊の内容はAdobe特集。
時期的には映画「スティーブ・ジョブズ」の公開直前で、その解説ページも設けられていました。

自身の状況としては、前年秋に出たiPhone 6s plusとApple Wireless Keyboardを使って講義を受け、
映像系の実習授業を受けていたように記憶しています。

その実習ではAdobe Premireを使っていたので、Adobe特集は特に読み込んでいたように思います。

正直なところ、5年前のことなので記憶が曖昧なんですよねスミマセン。

だけど、それから4,5年間ずっとMac Fanを買い続けていました。
その間3年間は定期購読もして毎月読んでいた時期もありました。

Mac Fanは僕にインスピレーションを与えてくれる媒体でした。

今はAmazon PrimeのPrime Readingで読めちゃうので
定期購読はやめてしまいましたが、お金があれば再開したいですね。

まとめ

さて、1年以上空けてのnote更新となりましたが、いかがでしたでしょうか?
今回は僕が現在もApple好きである由縁について書いてみました。

もしよければ、あなたがAppleを好きになった理由をコメント欄にお寄せください♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?