レジンコースター

書いてみる

人気の記事一覧

試作品づくりの様子ちょい見せ

今作っている試作品はこれまでとは違って、栗の板を使った商品化のための試作品。レジンの色はどうしようかな、濃さも試行錯誤したいし、また青にしようかも考えたいな🤔 作業場所が乱雑すぎてお見せできないけど、レジンを入れるタイミングで画像載せたいな😅 いいものができそうな予感!

逆にレジンの層には気泡が一つもないので、この良さをもっと引き出したいな。 今の試作品には研磨傷が結構付いてるので、力の入れ方や作業工程も見直しが必要そう🤔

まだ工程があるけど、ようやくコースターぽくなってきた😺 パッと見はまあまあだけど、課題も盛りだくさん🤔 木とレジンで硬さに差がありすぎて、やや傾きがあったり、よかれと思ってやった面取りのせいで、ちょっと持ちにくかったりetc 試作品ができた以上に収穫があったなあ😆

実際に使ってみるとこんな感じ マグを乗せれば細かなキズは気にならないし、悪くは無いけど、もっと安定感と柔らかさが欲しいなあ。 ・コースター自体を薄くする ・コップが乗る部分をすこし窪ませる ・面を取りすぎない ・角が多いので丸みをつける 木の風合いはいい感じ 青色もキレイ!

左がコンパウンドで磨いて、オイル仕上げまで終わったもの。右から研磨だけのもの。 仕上げまでやると、レジンの透明感と木材の深みが出て結構良い感じに🙆🏻 研磨での細かいキズが消えてなかったり、角の仕上げとか気になるところは多いけど、工程としてはひとまずこれで終わり!あとは改善!

仕上げ用のオイル到着! 植物由来のオイルなので食器に使っても大丈夫なもの🙆 同じようなオイルの候補はいくつかあったけど、まずはこれで風合いを見てみよう。 コースターに塗るのが楽しみ😺

埃が入らないようにラップしてレジンの硬化待ち。明日くらいには指で触れそうだけど、しっかり硬化するまで5日くらいは置きたいところ。 使ってるレジンはフローレスレジンという商品で、すごくいい仕上がりになる。 小さな気泡も全く見えなくて、出来上がりが楽しみ! これができたら次は研磨!

前に作ったコースターでは木材から気泡が出てきていたので、これをなくす方法を試してます。 赤で囲んだところによ〜く見ると気泡があるんです。 パッと見気づかないような小さな気泡なんですが気になる😹 普段遣いだけじゃなく、鑑賞でも楽しんでもらいたいので、もっと突き詰めたいところ。

二層目入れてみた! いい色!できあがりが楽しみ😻

2回目のコースター、二層目のレジン。 前回よりもちょっと緑が強い感じ。 厚みのないコースターでグラデーションの層を作るのはちょっと難しいかもしれないな… 1回目は普通の四角いコースターにする予定だけど、これは六角形にできないかチャレンジしてみよう!

丸ノコの刃を交換してコースターを切り出してみた! めちゃくちゃいい切れ味!流石はマキタ こうやって形にしてみるとそれっぽく見える😹 もう一度研磨して、形を整えて、オイルで仕上げの予定。後少し!

2000番くらいまで磨いてみたけどだいぶ良くなってきた! でも今日3時間ほど作業してみて、課題がかなり出てきた🤔 研磨した時の粉が思った以上に舞ってるし、昔ながらのカンナでは水平取ったり、きれいに削ることはかなり難しい、などなど。 一つずつ解決していこう。

青色が思ったよりもちょっと薄かったかなー🤔 この層が固まったら、更にターコイズブルーっぽい色で更に層を作る予定。 色味の調整が難しい…色が混ざりきってないところもちょっとあって、混ぜ方を改善しないとなあ。