人気の記事一覧

④学ぶ意欲を持ち続け、ジャンルは違えど「学ぶ」ということを継続する力のある月射手座の人は、学ぶ習慣がない人に比べて、人生を通した蓄積で見たらどれほどの違いが積み上がっていることだろう? 本人は気付いてないかもしれないけど、世の中には、学校を卒業したら全く学ばない人も存在している。

1年前

⑥何年も自分のホロスコープを穴が空くほど見てきたのに、ミミィ先生に鑑定をしてもらったら、今まで考えたこともなかった視点から、感動して泣きそうになるほど、良いところを引き出してもらえた。1度言われたら、もう自分の図がそうとしか見えなくなるほど。 もちろん、月に関してもそう。 続

1年前

②でもね、射手座の月の人が、 「私には射手座が無いんだから、学んだってどうせ無駄だし。」 と思って学ぶことを諦めて遊んだら、どうなるだろう。 そもそも、家では虐待され、学校では虐められ、不幸のドン底にいた私が今こうしてここで幸せに生活できているのは、過去に何をしたおかげ? 続

1年前

③射手座の月だけど、ずっと一生懸命勉強してきたからこそ、今の幸せを手に入れられたのだ。 確かに今まで、上を目指して何かに取り組んでも、空回りしたり、ものにならなかったり、挫折したり、失敗したり、恥をかいたり、色んな所に頭をぶつけてきた。 それでも… 続

1年前

⑤占星術師のミミィ先生に出会って、初めて知ったことは山程あるのだけど。 1.月の欠損のまま生きている ↓ 2.月の欠損に振り回されずに生きる ↓ 3.月を育成し飼い慣らし生きる こんなことが出来ることを知って、是非とも身につけたい!と思った。 続

1年前