人気の記事一覧

年金3号廃止?少子化加速

退職の理由は最低賃金の引き上げ

7か月前

年金3号の話題になると、 廃止派は自ら社会保険を納めている人、 続行派は専業主婦やその夫。 そりゃそうですよね。当たり前です(笑) 私は専業主婦経験もありますから元3号。子育てや介護で働けない時に納付しろっのはツラいと思います。そういう場合は条件つきで免除とかあってもいい。

3号廃止議論が浮上してます。 20歳になったら国民年金に加入します。その制度を3号の方に適用させれば簡単な話ですね。 転勤族の妻は働けないなら、それは会社に負担してもらう。 保育園に入れないから働けないなら、免除申請をする。 それで良いのでは。