人気の記事一覧

☆製造卸売業(会社経営)★製薬マーケティング(MR) 編『ミライドアプロジェクト』キャリアパスポートを作ろう 参加レポート3

2年前

人の受け取り方は万別!いい事も悪い事も喜ぶ人もいれば憎しむ人も居ます、コロナで売上が上がるお店もあればそうで無いところも、これが世の常だ!と開き直って、死にたくなければ得する方向選べ!と言うのが信念、と再び確認、

再生

アイドルになりたい、

別のいいと思うのは、レヴュー大事、前に高橋さんが言ってた、買ってくれたお客さんには迅速に!ですぐ送ったら、ほかのものと一緒に送って欲しかったのになんで早く送るか!と怒っている人が居た、、、ってぐらいヤバイ世界なので、それを知っておけば、、、きっと怖いものは無いはず、、、

なんかインスタライヴやる人増えすぎてよく分からないのだけど、今後コレクションもネットのみとか、そんなのになりそう、インスタで集合してもてもらい、アーカイヴに残して実績にする、即販売ページの飛べる、なんか気に入らない事があれば客は速攻避難すれば良いし、

私はプライドが高いので値切られるのが嫌、愛情込めて作っていたものは我が子である、甘い考え方と言われようが、そうでなければ作れないし自殺するしか無いのです、ごめんね先輩ヅラ作家さん達!憎

呉服の人達は卸で買って、銀座なら銀座価格、とかで売っていた、着心地の悪い和装下着はおまけ、と言う風潮も無くなって来ているのは良い事、これパキスタンとかでコーラ二百円で買ったり百五十円で買ったりするのと同じシステム、もしかすると商売の原点かもね、