高句麗地名

書いてみる

人気の記事一覧

古代韓国語の数字と日本語の数字が完全一致!

3週間前

穴口郡 甲比古次 海口郡 とある。 カヒクチと呼んでいたと思う。 口をクチと訓読していたと考えられよう。 買 米 川 という対応がみられる。 水の意のミと呼んでいたのではないか。 発音はメだったかもしれない。

7か月前

楊口郡 要隠忽次 これはヤナクチと読めるだろう。 猪、牛をウシ、シシと呼んでいたという根拠。 猪闌峴を烏生波衣、猪守(ウシカイ) 猪足を烏斯廻 ウシタリ 猪䢘穴を烏斯押 ウシカイ 牛首 牛頭 首次若 烏根乃 より牛の字はシシ、ウシ 牛岑 牛嶺 首知衣 よりシシ、スチ

7か月前

伊伐支県の別名に自伐支とある。 これはイバラキと読んだのではないか。 深川県を別名で伏斯買とある。 これはフシミではないか。 赤木県 沙非斤乙とある。これはサビキオチとでも読むのか。 赤をサビ、木をキと読んでいたようだ。 東墟県を加知斤とある。東をカチと読んだか。東風をコチ。

7か月前

穴口を甲比古次と別名表記されることは紹介した。 物部 麁鹿火は荒甲と古事記では書いている。 甲比はカヒだろう。 水入県の別名を買伊県とするのは水の字をミと読んでいたことを推測できる。また入をイと読むことも推測できる。高句麗地名の字は日本語訓と類似していたのではないか。

7か月前

獐項口県 古斯也忽次  これは多分コシヤグチと読むだろう。 泉井口県の別名として於乙買串とある。 これは多分オウミクチに近いだろう。淵(泉)蓋蘇文をいりかすみ(伊梨柯須弥)とするが泉はオルのような音だろう。水の意。

7か月前

穴口郡 甲比古次 海口郡は紹介したが、口をクチと読んでいる根拠は他にも見られる。 獐項口県 古斯也忽次  泉井口県 於乙買串 楊口郡 要隠忽次 串という字を当てている例はこの字をクシと訓で読んでいることもわかる。 口を古次、忽次、串に対応できるからほぼ確実にクチと読める。

7か月前