人気の記事一覧

年が明けてから全然更新していませんでしたが、ランプワークは変わらず続けております(例のごとく成長速度は遅いですがw)。 こちらはライラックをモチーフにしたグラスアイでうまくペアに出来たら人に贈りたいのですが品質があとちょっと足らない感じ。 長らくずっと足踏みしている状態ですw。

ドールイベントに初参加出来ると思っていそいそと準備していた『I・Doll 』イベントでしたが、時間が作れずあえなく不参加という結果となってしまいました。(写真は知り合いにお願いして展示だけして貰ったの図) グラスアイを販売出来なかったのは残念ですが、また次に向けて頑張りまーす!

言うだけ番長のひとり言

間借り出展を予定していた秋のデザフェスが、都合によりキャンセルになりました。その代わりのイベントとして12月3日開催の『I・Doll』に出る事に。グラスアイを売るのは初めてなので今から緊張してます。 まだ準備は十分とは言えないけど毎日少しづつ進めていってまーす!(という報告w)

+11

D-ベンチ(ディスプレイ⇔ベンチ)完成

+12

グラスアイ台座

+17

ディスプレイ↔ベンチ3

+9

ディスプレイ↔ベンチ2

私のランプワークで作れるもので最上位がグラスアイなのですが、作る度に難しさと面白さを感じています。左右一組で同じものを作る職人的な技術と、芸術品として唯一の物を作りたいという作家性。どちらの要素も同じくらい必要なんですよね。 何事にも言えることですが『天井は見えないなー』とw。

最近、ようやく形になってきたグラスアイを次の段階に進めるべく『ペアを作る(同じ物をそろえる)』という作業をしています。 日々ちょっとづつ作っているのですが、まー上手くいかないことw! 全部ちょっとづつ違うし、なんなら失敗作の方が多いしで毎日凹んでおります。 いつかは出来る…はずw

+9

【リンゴ編】初めてのblender練習。

+16

筆ペンのフタ改造計画

+9

【bellyhole SEEDS】『マドラー』

+11

【Bellyhole SEEDS】ミニチュア・フロア(ver.2)

+7

【Bellyhole SEEDS】おはじき

あれがこうなって、こうなります。

【Bellyhole SEEDS】 『どうやって作ればいいんだろう?』という所から始まったおはじき制作も、試行錯誤しているうちにやり方が何となく見えてきて、(今の段階で)出来るデザインも分かってきました。そうなると無限に作りたくなるものの時間は有限のため、ジレンマ真っ最中ですw。

【Bellyhole SEEDS】おはじき 今、おはじきの依頼をされて、試作をしているところです。 簡単な形状ではあるものの、『じゃあ、作って』と言われたら手が止まるんですよねw。均一な丸い形をどうやって作るか、柄はどうすれば入れられるのか。当たり前の事が一々難しかったり~。

【Bellyhole SEEDS】おはじき試作 途中経過。とりあえず作ってみた感じです。思ったより良い部分(いくつかの柄が良かったりとか、やろうとしている方向性とか)もあるしダメな部分(形の不安定さ、厚みの不均一さ)も。 欲しい方向性の意見も聞いて、次は本番用として制作しまーす!

最近のグラスアイ練習です。まだガラス棒から切り離す前の状態ですね。まだ売れる所まではいかないけど、70点ぐらいでまぁまぁな感じです。 練習する度にちょっとづつ形になってきている気がするのですが、間があいてしまうとすぐに勘が鈍って元通りになるのが辛いですw。やはり練習大事ですね~。