この募集は終了しました。

#cakesコンテスト

応募する

定番の記事一覧

HSP(Highly Sensitive Person)の私が思う「生きていくのに本当の意味で必要な強さ」の話

私のことを知ってる人も知らない人もこんにちわ! 皆さん今日も空気を吸っては吐いてますか?瞬きもしてますか? 突然ですが本日は、 HSP=HIghly Sensitive Personの私が思う 「生きていくのに本当の意味で必要な強さ」 の話をします。 1.HSPってなにHSP=Highly Sensitive Personとは、 すごく簡単に言うと、 ・感覚がめちゃくちゃ繊細・敏感 ・外からの情報に異常に反応してしまう ・良くも悪くも情報を拾いすぎてしまう このような

スキ
1,994

【みんなが言いづらいと思うから】ママのママによるママのためのママ神格化現象がおこってますよね?【私がいうね!】

なんか最近違和感感じませんか。 「ママ」に。 ママの気持ちを考えてない!解決を提示できてない!と炎上する企業CM。 ママの大変さ理解してるこのCM泣ける・・・ ママなのに起業しました ママなのにブランド立ち上げました ママのロールモデル ママの新しい働き方 ママに対して世間は冷たすぎ!ベビーカーは必要! ママのための贅沢○○ ママだってたまには○○したい ママのためのママによるママを援護しママを理解し ママ辛いよね大変だよねママ偉いよねママがんばってるよね。 ・・・・・・

スキ
1,876

私の役に立った結婚相手に関する26の質問

以前書いたnoteが思いのほか好評であり、たくさんのスキやシェアをしていただいてとても驚いている。 「役に立った」とか「結婚したくなった」という感想を聞いて、とても嬉しかったし、私に素晴らしいアドバイスを残してくれた両親はじめ沢山の人生の先輩たちには本当に感謝しないといけないなと改めて思った。 こうなったら、私が教えてもらったことをもっと共有すべきかなと思い、続編を書くことにした。何しろ私はあらゆる人に結婚に関することを尋ねまくっていたので、まだまだ書けることはたくさんあ

スキ
1,854

あんなに愛のつまった「春田さんのことなんか好きじゃない」生まれて初めて聞いたから、お願い神様どうか牧を幸せにして。

昔、こんな言葉があった。 「愛とは信じることではない。疑わないことだ」 と。 そう。今我々は試されているのだ。公式がたとえどんな揺さぶり攻撃を仕掛けてきても、我々はビクともしないのだ、と。夏の暑さも、秋の嵐も、冬の吹雪も耐え凌ぎ、春になったらピンクの花を咲かせる桜のように。何があっても疑うことなく、その日が来るのを待ち続けるだけ。そう春田と牧が幸せになるその日を……!! ということで、うっかりするとテレビ朝日に不幸の手紙を束で送ってしまいそうになるサタデーナイトですが

スキ
1,721

牧凌太に見る「自分を大切にするということ」

今回の記事は、僕がドハマりしている『おっさんずラブ』の牧凌太に関して思うことをつらつら書きますが、作品の考察というよりも、どちらかと言うと、自分の内面分析に近い内容になると思います。いつもみたいに、浮かれた小ネタも挟みません(笑)。読んでいてそんなに楽しいものではないと思うので、「あれ、何か違った……」という場合は遠慮なくバックしていただいて大丈夫! どちらかと言うと、自分への備忘録です。 それでは、行きまーす。 牧凌太についてどんな人間かと聞かれたら、「イケメン」「エリ

スキ
1,566
+15

【1】青森のいなかのばあちゃんがただ死ぬだけの漫画

スキ
1,308

今、日本が牧春に恋してる。

もう本当なんなのこの罪づくりなふたり。この心拍数の上がり具合、確実に日本の何%かの寿命を縮めていると思うんだけど、何の罪で投獄したらいい? そして、独房で他に邪魔の入らない生活をしているふたりを、そっと檻越しに見守っていたい。それくらい、恋するふたりに恋している。 まあ、男同士なんだけど。 今、牧春がやばい。牧春とは『おっさんずラブ』に登場する牧凌太(林遣都)×春田創一(田中圭)のことである。BLの世界ではどうやら攻めを左、受けを右で表記するらしい。思わずググった。それく

スキ
1,296

とりあえず春田のことをはるたんって呼ぶのはやめる。だってそれは部長がつけた呼び名だから。って面倒臭いこと言いはじめるくらいに牧春勢。

困る。非常に困っている。もう仕事が全然手につかない。朝起きたら知らん間に動画見たり、検索かけたりしている。何のことか。 『おっさんずラブ』のことである。 第5話は、好きという気持ちがどういうことなのかわからない春田(田中圭)が、自分の中にある好きという気持ちを自覚する回だった。 もう牧(林遣都)がいじらしくて見てられない。今、日本中の切なさが元気玉みたいに牧に送られてんじゃないかってくらい切ない。切ないオブ切ない。 ちずについて陽気に喋る春田の話を遮るようにしてデート

スキ
1,111

入院しています。

3日前から抗ガン剤治療のために入院をしている。 偶然にも前回と同じ部屋、同じベットになった。 冬の入院風景と違い、街路樹の新緑が綺麗で、高層階の病室から風に揺れる木々を眺めるのが楽しい。観察していると、こうやって揺れるのかと新しい発見もある。 日常的なアングルが違うのか、普段気に留めていなかったことなのか、ゆっくりするということの大切さを改めて感じる。 4月に人事異動があったのか、前回お世話になった看護師さんが見当たらず、前回見かけなかった看護師さんのお世話になっている。

スキ
873

大切にしてくれない人と離別する勇気

私が卑怯だと思っている行為に「◯◯さんを紹介して」とか「◯◯さんに頼んでみて」というものがある。見どころのある青年を力を持った老人が見初めて仕事を与えるなんてのは希望のある話だから、どんどんやって欲しい。だが、これらのケースは、往往にして、大したことのない年上の人が逆らえない立場の年少者にその知人の有名人なりコネなりを自分の利益のためだけに売れと頼む夢も希望もない事案がほとんどだ。 私は仕事柄、様々な人に会うので、出版社を紹介してくれだとか、あの有名人を紹介してくれだとか頼

スキ
850

Co2

今日は13曲めです。 エレクトロニックな感じです。

スキ
828

【分娩と便秘に効く】下半身からの巨大なモノの出しかた2015

私はもともと便秘で、でいざ出るわって時に、どうやったら上手いこと出るかということに関して、体勢や呼吸を、自分の中でというかトイレの中で研究というか試行錯誤というかただ「出そう」としてただけなんだけど、たぶん高校生くらいからそれに立ち向かっていました。 便でいうとこれは、永遠に答えがでないというかあえて出さないというか一生をかけて最高の結果に自分を導いていきたいというか探究心が止まないんだけど、今のところの現時点の結論は 【洋式の場合ね】 ・足をマックスに開く ・腹をねじって

スキ
816

"痴漢"と"子連れの女性に攻撃的な人"の思考はとてもよく似ている

いったいなぜ。痴漢被害に悩んだ学生時代ミニスカギャルよりも、校則を守ったスカート丈の女子高生のほうが痴漢に遭いやすいという話を、聞いたことがないだろうか。 高校生だったころ、わたしは比較的校則の厳しい学校に通っていた。 制服はなにからなにまで学校指定のものを着用することが義務づけられていたし、スカート丈を詰めるのはもってのほか。 膝下まで伸びた野暮ったい丈のスカートを履いて、通学のため地元を離れ、40分ほど上り電車に乗るまいにちを送る…はずだった。 入学して間もなく、痴漢

スキ
756

noteを始めた理由。

☆第二回cakesクリエイターコンテスト 佳作作品☆ noteを始めてから1か月半が経ちました。 なんと、それまで書いていたFBの投稿記事の5倍のアクセス、 飽き始めて干しつつあったワードプレスで書いていたブログの25倍のアクセ ス数があります。 前から気になっていたnoteですが、私は 何か切羽詰まったことが起こらないとなかなか、 新しいことに手を出すことをしません。 ギリギリまでガラケーで粘るタイプ。しかし、私にはどうしてもnoteを始め

スキ
744

「才能」が無くても、「好き」は仕事にするべきなの?

「才能」という言葉を意識し始めたのは、文章の書き方を本格的に習うようになってからだった。 大学を卒業した後、手に職をつけようと思い、元々興味のあったライティングのスキルを磨くため、池袋にある天狼院書店というところで修行をしていた。僕がライティング・ゼミと呼ばれるゼミでライティングの勉強をして半年がすぎた頃、新しく「ライティング・ゼミ・プロフェッショナルコース」という、より文章のスキルを磨くためのコースが新設された。 「ライティング・ゼミ・プロフェッショナルコース」は、お金

スキ
698

私、僧侶。29歳。何から解放されたいかって、そりゃあ◯◯から解放されたいです。

自信を持って自己紹介できたことがありません。 私はこういう人です!(ビシッ) こういうことをしています!(バシッ) 今後はこれを目指しています!(ジャーン) こんな立派に自己を紹介できたことはなく、私の自己紹介にはいつも(一応…)という枕詞が必要でした。 (一応…)こういう人です… (一応…)こういうことしてたり… (一応…)今後はこれを目指したいなーとか… そこにあるのは、自信のなさ。 自分の僧侶という肩書きへのうしろめたさでした。 寺に生まれ、当然のように目の前

スキ
689

すべての犬たちが幸せでありますように (犬の短歌 12首)

小学四年生の、誕生日だった。 ゲージに入れられやってきた1匹のコーギーの子犬。その日から「クッキー」は我が家の一員になった。 クッキーはまだ耳が立ったばかりの赤ちゃんで、最初は本当に大変だった。やんちゃすぎる彼は私や弟のジーンズの裾にかみついて、楽しそうに引っ張り始める。穴だらけになってダメになったズボンや靴下がいくつもあった。 しつけをして、一緒に暮らすためのルールを覚えるまでは、かなり振り回された。言うことを聞いてくれるようになってからも、彼はかなりエネルギッシュで

スキ
614

【永久保存版】写真をはじめる人が1番最初に読むnote

カメラ講座・オリエンテーション編の内容を今回公開させていただきますね。 もうすでに参加された方も、これから写真うまくなりたい-!って人も参考になるnoteにしたいなと思って本気で書きます。 目次 1.写真が上手くなるには? (1)いい写真をたくさん見よう (2)写真をたくさん撮ろう (3)写真をたくさん見てもらおう2.みんながいいって思う写真ってどんな写真?3.マニュアル設定を覚えよう! みなさまの評判…!嬉しい…! noteでSalon de Photo運営すること

スキ
598

これが遺品になるなんて

人は二度死ぬ。 一度は生命が失われたとき。もう一度は忘れられたときだ。そんな話はよく聞く。 遺品は、二度目の死を遅らせるものなのだろう。死んだ人が使っていたものは、記憶のトリガーになる。だから、捨ててしまうとその人が失われてしまうような気持ちになるのかもしれない。 幼いときに母を亡くした私は「遺品」を認識していなかった。人が死んだら、すべてが自然と消えてしまうものだと思っていた。もちろん、母が使っていたモノは、存在としてそこにはある。でも、手にとることもなければ、捨てる

スキ
573

cakesのホームレス「取材」記事で考えた、「消費」する目線

先日、「cakesクリエイターコンテスト2020」の優秀賞を受賞した作品、「ホームレスを3年間取材し続けたら、意外な一面にびっくりした」に、批判や違和感を訴える多くの声が向けられました。 「炎上」後の追記や修正などの経緯、問題点などについては、認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやいの理事長である、大西連さんの記事に詳しい記載があります。 大西さんの記事で指摘されている通り、ばぃちぃさんのcakesの記事には、ホームレスの方々を会いに行ける「興味の対象」としてとらえ

スキ
534