ぼくたちはなにで出来ているのか

書いてみる

人気の記事一覧

#393_ヨガ中もそれでいいのではないか。だれかに見られるためのものではなく、自分に評価を与えるものでもなく、ただいらないものがいらないと気づく時間。

11か月前

#390_くやしさをバネに生きると

#385_これは気づくことで進むしかないんですが「ゆっくり動いてポーズを作る」というときに

#375_「お手本をカタチに再現するために筋肉のちからを使う」というやりかたを捨てて

#384_欲求が、だれかの利益のために作られていることはべつに悪いことではありませんが、満たし続けても永遠に満たされないとしたら

#383_なにかをキライになることで、それから自由になることはありません。いらなくなって初めて自由。

#379_じっとしていると、ノイズがゆっくり消えていって、最後に本体が残ると思ったら、全部なくなってしまうような気がしてコワいです

#376_ニンゲンなら「自分と向き合う」というところですが、ネコには自我がないので「身体と向き合う」。

#380_人間が自分を表すために作り上げたコトバは、生理的、進化論的な欲求によって色づきます。

#386_決して『ひさしぶりなのでポーズをやりにくい身体』という自分との向き合いかたではなく

#392_ひとつのポーズが終わって、心身がゆっくり静止に向かい、息しているだけで幸せな時間は、コップの水のさざなみが消えていく様子に喩えられます。

#324_乳幼児が見る世界=境界線のない混沌の世界が、オトナが見る世界=言葉によって分割された世界に

#317_自己と非自己の境界線があいまいになり、言葉で表されるなにものでもないものとして、ただそこに

#306_「どうして前職を辞めたのですか?」という質問の回答から、面接官はその若者が「なににドライブされて辞めたのか」を知ります。

#312_この心地よい時間がずっと続くことを願っているのか、早く終わることを望んでいるのか。

#320_ヨガがあなたに与えることが出来るのは、あなたのその質問の前提となっている、世界やあなた自身に対してあなたが行っている意味づけを手離すための気づきです

#309_なぜ? を繰り返すことで、自分を剥いていきます。

#319_なにを手に取らないことで、本来の生きものとしてのバランスが整うのかを知り、整ったバランスが与えてくれる快適さを選ぶ生を

#325_あなたがだれかを好きではない理由は、だれかの中にあるなにかではなく、あなたがだれかをきらいでなければいけないこと

#323_それがどんなに時間がかかるものであっても、決して呼吸のじゃまをしない動きでアーサナを行じます。