人気の記事一覧

新年度、始まります~中学校ABDレポート2024 準備編

学校司書によるABD体験会にお邪魔しました!〜中学校ABD番外編

「やってみた」のその先は~中学校ABD2023その③

レポート:本を通して新しいパラダイムの組織を学ぶ〜ティール組織ラボ-ブッククラブ3月編『関係の世界へ』

【未来型読書法】ABDイベントに参加してきた。

【振り返り記録】今年2023年から開始した、毎月実施×少人数制の「この指止まれ」読書会を振り返る

目の前の言葉と向き合う〜中学校ABD2023その①

授業は自分に返ってくる〜中学校ABD2023その②

【対談】アクティブ・ブック・ダイアローグ®(ABD)から学ぶ、組織成長を促す秘訣

【開催記録】ABD読書会『愛、パワー&パーパス〜人と組織の進化力を紡ぐ新たな物語』presented by NexTreams

【開催記録】「対立の炎にとどまる」読書会:約10年間のファシリテーションに関する探求を、どう未来に繋げるか?

本を用いたファシリテーション・対話の場づくりを学び、実践する3日間のプログラム:第14期アクティブ・ブック・ダイアローグ協会認定ファシリテーター養成講座

アクティブ・ブック・ダイアローグ®︎(ABD):ワークショップ型読書会の活用事例、具体的な実践法、ファシリテーションのための背景哲学とは?

『システム・インスパイアード・リーダーシップ』読書会:関係性のシステムを信頼するとは?

開催レポート:『冒険の書』をABDで読む

TTL54「宿題をハックする」読書と対話で学びが深まるワークショップ

【開催記録】「対立の炎にとどまる」読書会:私たちはどのような目的や願いを持って対話の場に臨むのか?

新訳版ホラクラシー1冊を2時間で読み解き、対話したABD読書会:人間性の回復をもたらす組織運営法

毎月一度。この指とまれ方式で、少人数の探求読書会を始めた経緯:語り継いでいきたい大切な叡智を、共感しあえる人とわかちあっていくために

『ジェネレーター』ABD読書会:個人の創造性の発揮の仕方から中動態、社会のパラダイムの探求へ