人気の記事一覧

哲学ってなんだ

人に教えてあげたいことリスト

僕がつくりたいなと思うのは、大抵の人からは「既存のものとどう違うの?」と思われる、「大体同じだけれど質的に違うもの」だ。そういうのをつくるには、大量の読書と経験が必要だ。

人は、読んだものでできている。おもしろい本を読んでいる人は、話がおもしろい。

「先にお金を使うと、入ってくる」のは嘘

やりたいことがたくさんあっても、本命はひとつだけ

昔、「iPhoneって、たぶんすごいものなんだろうな」と初めて思ったのは、「おサイフケータイの機能はない」ということを聞いたときだ。後から「ない」ものをつくるっていうのは、最高に新しい行為だと思うんだ。

思うに、知識を「つくる」ということ自体をやってない人が多いんだろう。人からもらうもの、または出来上がったのをとりにいくものだと思っていると、断片しか蓄積されないんだよね。さあみんな、知識をつくろう!

知らない人だらけのところに飛び込むことは、とても億劫だ。その億劫なのをこえると、まなびのチャンスがやってくる。まなぶ習慣がつけば、「ああ、またこのめんどくさい感じか。きっとまなびが近くにあるな」と思えるようになる。

セミナーに参加したとき、僕たちが得られる「と思っている」もの。 ・理論についての知識 ・方法についての知識 前者は、専門書で数千円。後者は、ググると無料。両者とも家で入手可能。 ・理論や方法についての知識を得るための知識 または ・自分の知識の再構成 が、セミナー参加のメリット。

関わった人には何かを与えられたらいいなと思うけど、会ったことない人のことは考えていなくて、でも僕と関わった人が他で影響を与えたなら、それは間接的に役立ったということだろう。

発信したい内容をキーワードで列挙する

好きなこと

「お金を貯めない」ための7つの習慣 1.資産ではなくキャッシュフローを考える 2.SNSで情報収集する 3.人が勧めている本を読む 4.ピンと来たらチャンスを逃さないように飛びつく 5.体験にお金をかける 6.好きなことで稼ぐために起業塾に行く 7.月額課金サービスに申し込む

「どうやって自分の言葉を獲得していくか。」その問いを立てることから、すべてが始まるよね。

今書いている「ソレオ人になろう(仮タイトル)」というブログエントリーは、自分史上有数のバカバカしい内容である。お楽しみに。「情報発信」など、僕には縁の遠い話なのかもしれない。

そうか!情報弱者というのは情報消費者ということか。お金なくなりそうだなあ。その文脈では、「いいコミュニティに所属するといい情報が入る」とか、かなりの赤字になりそうな発想である。

僕のほぼ日手帳には、史料価値がなかった

「それおもしろいね」は、幅広くていい。もちろん、何をおもしろいと思うかなんて、人によって違っていいに決まっている。

お、noteダッシュボードの「全体ビュー」という項目、月間15,000行ったぞ。ソレオ人頑張ろうw