人気の記事一覧

ゲームの哲学(バーナード・スーツ)

2週間前

くそみたいな人生を「ちょっと」楽しく生きる方法

1か月前

遊びの4分類

私の美(62)「精緻でもヘタウマでもない、心象風景にある絵」

遊びの哲学〜人は遊ぶ為に生きている!

4か月前

ホモルーデンスの私

7か月前

ホモルーデンスの私

6か月前

人生に必要なこと

AIによって仕事から解放されたら、私たちは何をする?

人間にとって大切な「遊び」

1年前

遊びとは、真剣に生命の全てをぶつける行為なのである。 「片手間に、自分の命を危険に晒さないで愉しむ」――そんなことで、本当に充実して生きられるのだろうか?  ――岡本太郎(芸術家) https://note.com/studio482/n/n2e22b63eff2a

本に愛される人になりたい(2)ホイジンガ著「ホモ・ルーデンス」(中公文庫)/ロジェ・カイヨワ著「遊びと人間」(講談社学術文庫)

「ホモ・ルーデンス;人間は遊ぶ存在である」私は遊びの要素がないとダメな人で、遊ぶようにはたらくのが理想。楽しく働きたいともちょっと違ってるし、好きなことを仕事にしたいともちょっと違う。子どものような純粋な好奇心というか、遊び心っていうのかな。

本来の『遊び』とは、日常から離れ、利害得失から逃れることが重要であり、制約を受けた時間と空間の中でオリジナルな規約をもつのが『遊び』である。  ――ヨハン・ホイジンガ『ホモ・ルーデンス』 https://note.com/sudden_gleam/n/n744d5607ba06

ゲームとは何か?

三つ子の魂、百まで

2年前

❖指先が教えてくれた相互理解~Mutual understanding taught by fingertips~❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年3月2日)

昔の熊野テニスクラブの仲間とテニスを楽しみました。生きる喜びを味わった瞬間です。ホモルーデンス。

本来の「遊び」とは、日常から離れ、利害得失から逃れることが重要であり、制約を受けた時間と空間の中でオリジナルな規約をもつのが「遊び」である。  ――ヨハン・ホイジンガ『ホモ・ルーデンス』 【遊びと創造性】|shiba@アート思考 https://note.com/48art/n/n0a25775e38c4

にじさんじとゲーム実況を考えるために、ガチの論文を集め、ライバーの放送を分類してみた(その1 検討段階)🌈 ーー『独学大全』を参考に

2年前