人気の記事一覧

アンダーグラウンド(1995年:監督:エミール・クストリッツァ)【おい、外はどんな感じだ「いまだに映画紹介みたいだ」その服はなんか良さそうだな「ドイツ軍に取り入って入手した。これからは食糧なども外国製が多くなる。アメリカ製とかな」ふぅん】

#94 「伝わることば」を産む苦しみ

5か月前

THX1138(1971年:監督:ジョージ・ルーカス)【映画紹介はすべての映画を救いたいと思っている。頼む、指示に従ってくれ「予算超過。作戦中止せよ」】

2か月前

【短編小説】頑張らないを頑張ろう

3か月前

ドッグヴィル(2003年:監督:ラース・フォン・トリアー)【解ってないな。映画紹介が他人を赦すという考え方自体がそもそも傲慢なんだ。なぜ他人が自分と同じような道徳律を持っていると決めつける?】

2か月前

某映画を観て、多様性について考えた。

2か月前

娯楽作品にはメッセージ性や考えさせる要素などいらないと言う人の最大の問題は、フィクションが軽薄になることではない。メッセージ性や考えさせる要素などを楽しむ人の存在がすっぽり抜け落ちている事である。そういう意味で「ラブコメには貧乳美少女などいらない!」などと大差ないのである。

9か月前

【映画評論】「すずめの戸締まり」を観に行きました。(※ネタバレ注意)

神韻(シェンユイ)見に行きました②

1年前

【その他】〜世界中で起こっている争いや問題に対してのメッセージ性が強い曲を見つけたのでnoteでご紹介〜

【映画の日】アムステルダム📽

あなたに寄り添うために、物語性を大切にしたいのだ《「ほら、、美しいだろ!」、は傲慢・・・》

「あきらめずに頑張るだけでなく、あきらめるのも大事だよね」てなメッセージを小説に込めたら、次にすべきことは「あきらめずに頑張るのが大事だ!」と思っている人々からの攻撃に備えることである。「もっと受け入れられやすくなる方法があるよ♥」などと、からめ手で来る場合も含めて。

歌を、雰囲気で作って歌って、雰囲気で聴く奴ら

娯楽作品に対してメッセージ性を求めること

1年前

魔女狩り

2年前

暗い話題でごめんなさい。 「アフガニスタンの悲しき色彩の歩み」と題されたこの画像、9分割された一枚の画像に、ここまでもメッセージを込められるものなのだなと強い衝撃を受けました。 この国の行く末が気になります...。

2年前

Independent Tokyo2022無事終了!!

IKEA インスタ広告 |男尊女卑?話題の「テーブル広告」