人気の記事一覧

豆腐メンタルをどうにかしたい…

1か月前

自分には味方がいないと感じた時に。

人生の考え方・陽時流

「息子が本気を出さないんです」 「どんな言葉をかけている?」 「お前はやればできるんだと言っています」 「それは逆効果だ」 「どうしてです?」 「やればできる可能性を残しておきたいから、本気にならないこともある」 結果が出なくても良い それ以上にやりたくてたまらない気持ちが大切だ

508.優先順位を間違えがち

12日前

認知の歪み 白黒思考編

子供の頃に沢山の遊びを経験することは、最も価値ある行動の一つだ その遊びがゲームであっても、一人であっても、大人数であっても… ルールを理解し、制約を利用し、工夫して攻略する経験は、大人になって活きてくる

509.これっていいなぁの感覚

4日前

コヴィー博士は世界的名著「7つの習慣」の著者 全てのものは二度つくられる 一度目は頭の中で 二度目は現実世界で 頭の中で想像できないものが、現実世界で創られることはない だから、制限を取り除いて可能な限り想像を拡げることが大切だ 現実的かどうかは、二度目の創造で確かめればいい

「自分らしく生きます」 自分らしく生きるには、相手の要求にNOを伝えることも必要だ だが、あらゆることに自分の要求ばかり通すとしたら、それは自分らしい選択とは言えない エゴと自分らしさを分けるのは、人への思いやりがあるかどうか 自分らしく生きる前に、人間らしく生きることが大切だ

白饅頭日誌:1月14日「メンタルが強い人/弱い人の特徴」

3か月前

507.ちょっと面倒くさいことの先に

2週間前

自己の加害性について

「あんな奴大嫌いだ」 若い頃は親が嫌いだった 年を重ねるにつれ、親の有り難さに気付くようになる どんなに憎んだとしても、私達はその親から生まれて来た 親がいなければ、今の私はいない 親との関係には人間関係の原型がある 親に感謝し、親との関係が解消すると、なぜか人生に変化が起きる

「真面目で責任感が強い」 そんな人ほどプレッシャーに押し潰れそうになっても、無理して現状を耐え凌ごうとする 完璧主義者ほど情緒不安定になりやすく、依存症になりやすい 自分一人で抱え込まず、たまには誰かに頼るようにしてみよう 人に依存することを許可しよう

100点はないんだからさ。

3週間前

メンタルとかいう壊れる時はちゃんと壊れる耐久財

497.自分らしく動く

2か月前

「いつか自分の才能を発揮できる仕事につくんです」 「今は発揮できないのかい?」 「はい、今の仕事は自分には向かない仕事ですね」 「自分に向いた仕事がわかるのかい?」 「わからないけど、この仕事でないことはわかります」 青い鳥はいつになっても探せない 今目の前のことに打ち込むまでは

505.心の地盤

1か月前