人気の記事一覧

勿体ない!子どもの『顔』と『想い』がみえれば『可愛い!』がみつかる話。

困ってる人がいたら助けれる人になりたい

こんなことしています。<お仕事>

寮美千子さんオンラインイベント「困った子は困ってる子~奈良少年刑務所 絵本と詩の教室~」

3年前

困った子ではなく、困っている子

子どもらしさより、その子らしさを

ライフログをDay Oneに戻す

頑張らせる系は支援者の限界が見える。

3年前

感情を表出する目的

3年前

【基本的生活習慣特集2】着脱について

4年前

田中康雄先生の講演にいってきました。

3年前

ジェンガについて

3年前

【基本的生活習慣特集】清潔について

4年前

「育て急ぐ」という言葉があります。

3年前

自閉症の人の不思議な感覚の世界 #とは

自閉症のこだわりって、大切にしたい事の優先順位が独特なだけなんだよね。 寒くても半袖にこだわる子、同じ道にこだわる子。自分が大切に思う事を大事にするその気持ちは尊重してあげたい。 だから禁止じゃなく「他にこんなこと大切にするってどうかな?」って提案して世界を広げてあげたいな。

「発達障害の子とどう関わっていいかわからないから困ってる」とこぼす人は多いけど、本当に困ってるのはどう関わっていいのかわからない子供自身なんだよね。 だからまず『この子はなぜ困っているのか』を理解しようと心がけ、関わり方をそこから知ることから始めてみてほしいなぁ~って思います。

アメリカに越してきた5日間で知った、障害のある人の”可能な限りの自立”を追い求める大切さ

自閉症の子の中には「感情」と「感情表出」がうまく結びつかない子や、感情表現が難しい子がいます。それによって彼らは誤解を招きやすいし、その誤解がコミュニケーションの構築に障害をもたらしたり、彼らの自尊心を傷つける事があります。 社会に理解を求めたい困難の一つだな~って思います。