お題

#映画感想文

映画レビューをnoteで書いてみませんか?お題企画「#映画感想文」で募集します。

人気の記事一覧

「こんなふうに生きていけたなら」だ?貴様この野郎・・・『PERFECT DAYS』感想

   ※本記事は以下に、映画『PERFECT DAYS』(ヴィム・ヴェンダース,2023年)についてのネタバレがあります。感想は否定的意見を大いに含む個人の見解です。あらかじめご了承ください。 ✱ ✱ ✱  監督にヴィム・ヴェンダースを、主演に役所広司(以下敬称略)を迎えた日独合作の映画『PERFECT DAYS』は、カンヌ国際映画祭で最優秀男優賞を獲得し、高い評価と注目を集めている。つい先日には、第96回アカデミー賞国際長編映画賞へのノミネートも発表された。  そん

スキ
1,243

鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎を観た〜因習を断ち切り、未来を繋ぐ大人たちの話〜

最高でしたよ!とっくにブームなので自分が言うこともほぼないんだけど。 PG12に削ぐわないハードな内容で、横溝正史オマージュ満載のガッツリ因習村ホラー映画になっている。最初に座敷に招かれるシーンとかばりばり角川映画版の犬神家の一族ですよ。 戦闘シーンもめちゃくちゃカッコいいし、バディブロマンスとしても最高。子ども向けどころか大人が観て楽しめる映画です。タイトルの通り、これは鬼太郎の誕生に関わるふたりの父の物語。つまり、大人の責務を巡る話だ。 ざっくり説明すると舞台は昭和三

スキ
1,409

㊗アカデミー賞受賞!映画「君たちはどう生きるか」を見てこれからどう生きるかを考えてみた。

㊗アカデミー賞受賞!今、宮崎駿は世の喧騒から離れて、ひとり何を想うのか。 そして、私たちはこの作品から一体何を受け取ったのか。 その問いは今も尚、私の心を揺らし続けている。 2024年3月11日、第96回米国アカデミー賞で「君たちはどう生きるか」(宮崎駿監督)が、長編アニメーション映画賞を受賞した。日本映画の同賞受賞は、2003年「千と千尋の神隠し」以来2度目だ。 私はアカデミー賞を受賞した翌日にIMAXで初めて鑑賞した。 「君たちはどう生きるか」は、宮崎駿監督が少年時

スキ
594

突然、妻が映画「アイアンマン」を見始めたあの日、在宅勤務が崩壊したことは誰も知らない。

今日は、我が家に思いがけなく起きた ある奇跡の一日を話そうと思う。 ある春の日、今まで私が10年以上に渡り、何度も引き入れようとしたが、一切興味を持たなかった妻が 最初からマーベルユニバースを観たいといきなり言い始めた。 晴天の霹靂とはこのことか。 当時、コロナ禍の始めの頃で、仕事と生活の激変によっていつもポジティブな妻も疲れて落ち込む日も多かったのを思い出す。 ダンスの先生ともう一つの仕事を掛け持ちしていた妻はどちらも休業状態になり、一方、私の仕事スタイルや状況も

スキ
450

時間がない人のためのオッペンハイマー予習【最低限の知識】

映画『オッペンハイマー』は歴史上の事実をもとに3時間に色々詰め込んだ重厚な作品です。登場人物と情報量がものすごく多いので、ある程度は事前に知っておいた方が良いです。 このnoteでは一番核心となる部分は記載しませんが、映画を初見時でも楽しめるように、最低限の映画の構造を紹介します。本当に何も事前知識を入れたくない人はここでブラウザバックしてください。(高評価を押してブックマークだけお願いします:笑) ▼二部構成:この映画はカラーとモノクロの《二部構成》です。 カラーがオ

スキ
334

今日はアカデミー賞受賞式!名作「風と共に去りぬ」アカデミー10部門受賞で史上最多動員した壮大なロマンをもう一度。

長編アニメーション賞にノミネートされている宮崎駿(83)監督作『君たちはどう生きるか』に受賞の期待がかかるなか、本日、米国アカデミー賞が開催される。 (速報)見事受賞!翌日観に行きました! しかもゴジラも!めでたい! そして、今日はこのアカデミー賞が開催される日に、一つ伝説的な史上最強の作品を紹介したい。 それは「風と共に去りぬ」だ。 マーガレット・ミッチェルの同名ベストセラーをビビアン・リーとクラーク・ゲーブルの共演で映画化し、1940年・第12回アカデミー賞で作

スキ
384

史上最高タイムスリップ映画「バック・トゥー・ザ・フューチャー」は永久不滅のロマンだ‼️

なぜ、この映画の事を考えると胸がキューンとするのだろう。 タイムスリップ映画におけるロマンが隅から隅までぎっしり詰まっている。目を閉じれば数々の名シーンが幾つも脳裏に浮かぶ。今後どんなにタイムスリップ映画やタイムリープ映画がこの世に現れようともこの映画の偉大さは益々燦然と輝いてゆく。きっと私が死んで100年後も200年後も20世紀に遺してくれた最高のロマンとして永遠に語り継がれることでしょう。BTTF フォーエバー‼️

スキ
403

映画「カラオケ行こ!」すごい好きという話

映画「カラオケ行こ!」、中学生(14)とヤクザ(39)という「まぜたらキケン!」な2人が出会い、不思議な関係を築いていく様子がとっても愛おしい作品です。 映画版は、私の中ではジブリの「魔女の宅急便」や梨木香歩の「西の魔女が死んだ」と同じカテゴリとして受け止めています。 少年少女が新しい存在や場と出会って変化していく様を描いた、児童文学のような印象です。 も〜〜〜好きすぎて、公開期間中毎週末映画館に通ってしまいました。 本当に楽しい3ヶ月弱でした。 このアツい気持ちを今のう

スキ
184

『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』は、変わらない昭和と、変われない人々と、希望を描いた傑作である

鬼太郎誕生の感想※ネタバレ注意 『一億総中流の世代』という言葉をご存知だろうか。 1950年から1960年の高度経済成長期、1970年代の安定期を表した東京大学の村上泰亮教授の言葉である。 今では信じられないかもしれないが、かつて高度経済成長期の日本は、「我々でこの国を盛り立てていこう」と思っている人が大勢いた。 昭和22年から24年生まれの、いわゆる『団塊の世代』の人たちは、戦後に奇跡の復興を遂げて希望に満ち溢れた時代を目にしていたのである。 貧富の差が激しい格

スキ
811

映画「オッペンハイマー」映画を愛する自分よりも、日本を愛する自分がこの映画を受け入れられなかった。

映画を愛する自分よりも、日本を愛する自分が この映画を受け入れられなかった。 今年のアカデミー賞作品賞含む最多7部門受賞した傑作である。 今、一番世界中から次作を期待されるクリストファー・ノーラン作品だ。 私は昨日、180分、IMAXの凄まじい音響と映像でこの映画を体験した。 映画としては、傑作、なのであろう。 でも、心の中のモヤモヤが、苛立ちが、観終わった後も収まらなかった。 その心の奥を覗いてみたら、私は映画人、映画ファンである前に、 やっぱり日本人なのだ

スキ
378

映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章」

やわらかい手で胸をかきわけられて、心に触れられたと思っていたら、食べていた塩味のポップコーンのひとつが甘いキャラメル味でした。 映画を観る時はポップコーンとビール。それが僕の幸せなんだから。絶対。 ただ、映画館を出たら世界を壊したくなっちゃいました。みんなはどう? 観にいって良かったです。刺激をもらえました。 後章を待ちます。

スキ
75

映画『BLUE GIANT』 | 人生を賭けられる何かに出会うということ

圧倒的に眩しく、羨ましく、純粋に尊敬する気持ちと、何もない自分に少しがっかりする気持ちと、真っ直ぐに進むパワーと明るさ、そしてどうにもならない残酷さが1つになったような映画でした。 2013年に石塚真一が「ビッグコミック」で連載を開始、第20回文化庁メディア芸術祭マンガ部門 大賞、第62回小学館漫画賞など多数受賞した『BLUE GIANT』。 昨年映画化された『BLUE GIANT』も公開から2ヶ月ほどで興行収入10億円を突破。日本アカデミー賞でも「最優秀賞音楽賞」と「優秀

スキ
201

『哀れなるものたち』ポスターデザインに見た「博士の異常な愛情」のパブロ・フェロ

ヨルゴス・ランティモス監督『哀れなるものたち』のポスターデザインのフォントを見て、グラフィックデザイナーのパブロ・フェロを感じた。 パブロ・フェロとは、キューバ系アメリカ人の著名なグラフィックデザイナーである。彼の代表作としてよく語られるのが、スタンリー・キューブリック監督の『博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』だ。 このように『博士の異常な愛情』では、手書きで細く、縦横の比率を変えた字が特徴となっている。彼の作品には似たよ

スキ
396

クズっぷりに、僕の方が途方に暮れた

タイトルを変えすぎて なんの話なのか分からなくなったけど この投稿は 映画『そして僕は途方に暮れる』の感想です 『そして僕は途方に暮れる』って 俺ら世代なら 大澤 誉志幸さんのヒット曲だから 知ってる人が多いんじゃないだろうか 俺もそのタイトルだけにひかれて シングルを買ったひとりです さて、俺の若きし頃の思い出を 呼び覚ますかのように note仲間でおなじみの sanngoさんとこ、さんちゃんの投稿記事に 『そして僕は途方に暮れる』の文字があって どれどれ 自分

スキ
98

【映画感想文】矛盾した天才の矛盾した発明の矛盾しない結末 - 『オッペンハイマー』監督:クリストファー・ノーラン

 ようやく『オッペンハイマー』が公開された。クリストファー・ノーランが監督した作品なのに、長いこと、配給が決まらなかったのは原爆を題材にしているからなのだろう。  実際、センシティブなテーマである。史実として、オッペンハイマーという人は「原爆の父」でありながら、戦後、水爆の開発に反対してことで公職追放の憂き目に遭っていることから、日本人の心情に反した内容になるとは思えない。  それでも、ロス・アラモスでの実験だったり、広島・長崎への原爆投下およびその被害状況だったり、決定

スキ
163

鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎〜水木の煙草と哭倉村の民俗学っぽい話〜

ヤニカスです。誇りに思います。 ゲ謎の話でまとめきれなかった部分をざっくりと。前半は水木が吸う煙草の話。後半は哭倉村のモチーフの民俗学的な話。後半に関しては大学と趣味で少しやってる程度のホラー作家の一見解として流して見てください。 〜水木青年の煙草の話〜 ゲ謎は喫煙者の多さが昭和らしくていい。 人間を憎んでいたというゲゲ郎がどこで煙草の味を覚えたのかは気になる。奥さんは吸ってそうには見えないが……。 中でも水木青年の煙草の使い方は前の感想の方でも触れたけどとても象徴的

スキ
522

春の、告白

今日の札幌は26℃まで気温が上がって 観測史上、初 だそうです もうここ最近、観測史上初が多発して あーそうですか、みたいな感覚に陥ってます 北海道は初夏の陽気ですが 季節の順番からいくと、春本番を迎えました この時期に思い出す映画といえば 俺は、告白です なんと、もう15年も前でしたか あの衝撃は、今でも忘れられない 作家、湊かなえさんの準デビュー作『告白』 この作品を読み終えた瞬間から 俺は、彼女の大ファンになってしまい あれから、彼女の作品は ほぼすべて、読

スキ
119

『2023年に観た映画』3選

1.『犬王』 まず私は身体表現への関心が分厚い。面をかぶって舞うことへの憧れとともに、ひとつめのパフォーマンスで気持ちを持っていかれてしまった。時代が合っているのか自信はないけれど、室町にもつ飾り立てのない異質なイメージがいきなり現代と錯綜してスタートする。カットが1秒より短い。こういう時間の切り取り方をするんだなぁーと思う。色も口語もギターもアンプも、当時の高揚を今感じさせるために必要だったのだろう。説得力のある音楽だったんじゃないだろうか。アヴちゃん、何者なんだ。森山未

スキ
397

【映画AIR】信念を貫き全てを懸けて仕事をする大切さ

植田仁です。 映画「AIR」がめちゃくちゃいい映画だったのでぜひシェアしたいと思います。 伝説のシューズ「Air Jordan」誕生のストーリーバスケットをやらない人でも知らない人はいないと思われる「Air Jordan」。 マイケルジョーダンとナイキは切っても切れ離せない関係性だと思います。 今にいたる隆盛があるのも、その結果の原因を作った最初の人がいるからで、マイケルジョーダンとの契約に至るには今までにないチャレンジの連続だったんだということが、映画を通じて知りました

スキ
156

【イベントレポート】映画『四月になれば彼女は』公開記念トークイベント「小説を映画にするということ」

おはようございます、れいちぇるです。昨日のイベントの興奮が冷めず、深夜4時にパソコンと向き合っています。 昨日は、note社で行われた、映画『四月になれば彼女は』公開記念トークイベント「小説を映画にするということ」というイベントに参加してきました。 登壇者は、以下の御三方。 なんとも豪華なトークイベント……!川村さんいわく、ヨーロッパでは映画の作り手が裏話を話すイベントはよくあるそうなのですが、日本では珍しいらしく、その貴重な場に参加することができました。 以下、イベ

スキ
148