人気の記事一覧

柳家小三治氏の「バ・イ・ク」を読み返している。バイクは早く乗り始めたほうがよいと思っていたが、この本で考え方が変わった。氏がバイクに乗り出したのは41歳。けれど人生経験や哲学が備わっていので、分析の仕方が若者と違うのだ。バイクの魅力を語る言葉もしかり。紹介コーナーでも作るか?

1か月前

第88回:思い出し笑い「末広がりの連載88回、柳家小三治師匠の80歳を祝う。」(&ツルコ)

Net De 連想コラム「松本人志~落語とリラクゼーション~上方嫌い「ぜいろく」~大阪万博~タモリ」

3か月前

第85回:思い出し笑い「平成を駆け抜けた柳家喬太郎落語生活30周年記念」(&ツルコ)

落語に関心がなくても【な〜んにもないけど】

2024.1.14 Sun えどぶんシアター ドキュメンタリー映画「小三治」@江戸川区総合文化センター 小ホール

3か月前

Vol.284 書くこと、それは書かないことである

9か月前

恩送り

1か月前

お前の噺は面白くねぇな

シェアハウス・ロック2312下旬投稿分

3か月前

縁は異なもの乙なもの〜“いろはかるた“と落語「厩火事」

9か月前

十代目柳家小三治・八代目橘家圓蔵・七代目古今亭志ん馬の手ぬぐい

「蕎麦屋」

[噺のネタ]21『看板のピン』(志ん橋師匠の教え)

別冊 太陽 十代目 柳家小三治 永久保存版 平凡社

1年前

落語論 (堀井 憲一郎)

柳家小三治 「あんなもんじゃ」

脳の可塑性と自然の可塑性、または落語に救われた話

赤坂小里んを聴く会 第十三回〜二十回まとめの記録

志ん朝・談志・小三治に浸る 広瀬和生