人気の記事一覧

🌍6:怒りの矛先

「踏む」

2か月前

🌎5:どっちが勝っても

「分からないけど考える・分からないから考える」

3か月前

歴史に学ぶ

1日前

紹介が尽きたときは

COTENラジオを聴いて 〜カエサル編①〜

4か月前

瞑想~心の平穏・心身の健康をサポートする組合せ

4週間前

「ギリシャ人の物語Ⅲ 新しき力」塩野七生著(新潮社)/ギリシャのポリスは崩壊し、その後をマケドニアの父子が襲い、子のアレクサンドロスはペルシャ・インダスをも征服し大王となるが、、、(その1)

いまのような、どこに自分たちが行くんだろうと、自分で考えないとわからない時代が来たときに、歴史的なことに対する無知とかいうのはいずれしっぺ返しが来る。by 宮崎駿

#197 レストランとは何なのか

4か月前

リアルな格差・分断・孤独・絶望などの重いテーマに対して、想像力や具体的な大胆な方策を持つ必要がある。 歴史を学ぶことは大切だが、誰かがつくりだしたステレオタイプを前提にするのは固定観念。 生類憐れみの令の徳川綱吉はバカ殿ではない。 https://youtu.be/XzYQLi4yQK8

9か月前

正しい理屈はそれなりにあるしそれが広がれば世の中は良くなるとは思う。けどなかなか広がらない。なぜだ? 理屈の力だけでは足りないのかもしれない 理屈以外の力は文学や文化といった情緒的なものだと思う 映画や歴史から学ぶことができるものが保守という人たちにも必要かもしれない

2か月前

今日気になった言葉72ー「記録が見当たらない」

7か月前

たそがれ研修に関しては、組織側が良からぬ意図をもって実施するわけではないと思われる。むしろ組織としては、今後のシニアの参考にしてもらおうと、良かれと思って実施することが多いが、必ずと言っていいほど「やる気を無くす」研修になる。 https://president.jp/articles/-/71821?page=1

8か月前

予期せぬことは起こる

今日胸に響いた言葉84ー「孤児たちの悲しみをなかったことにはさせない」

6か月前

ヒップホップ誕生50周年を迎える2023年8月11日、発祥の地であるブロンクスのヤンキー・スタジアムにて、このジャンルの大物アーティストたちが一堂に会する伝説のセレブレーション・コンサート<Hip Hop 50 Live>を開催 https://www.udiscovermusic.jp/news/lil-wayne-snoop-dogg-ice-cube-hip-hop-50-live

8か月前

ビル・カーティスが中心となって結成されたファンク・バンドThe Fatback Band 彼らの1979年リリース「King Tim Ⅲ」が初期のラップ曲 https://youtu.be/ojQqAnlrW_M

8か月前

【今日の一粒万倍語!】vol.565 『過去の出来事を見ると現代が見え、そして未来に向けて何をすれば良いのかのヒントがある。なぜなら、似た様な事象があり、その時に起きた事、その解決策を参考に出来るからである』 人間は時代に関係なく同じ様な事をして生きている。そこにヒントがある