人気の記事一覧

おはよう!訂正があります。実は昨日のつぶやきで2096は2の11乗と書きましたが、正しくは2048でした。4096と頭がごっちゃになりました。寝ぼけてました。ごめんなさい。念のためですが2096は131×2の4乗です。あと、フォロワー300人ありがとうございます!

明けましておめでとうございます🐉 今年も残すところ、あと366日になりました(閏年なので)。 ちなみに2024を素因数分解すると 2024=2×2×2×11×23 です。 ということは、2024には16個の約数が存在します。 というわけで本年もよろしくお願い致します🙇‍♀️

「美しい」とは

1か月前

蓋が閉まらない

3か月前

素因数分解、目下更新中のコード置き場

2か月前

約数を速く求める方法。【深夜テンションでnoteを書く#2】

1か月前

【5桁素因数分解奮闘記-6】素数少な…!

「素因数分解」と「約数」、「素因数分解」と「約数の個数」について考えてみよう

1か月前

素因数分解

6か月前

最近素因数分解ばかりしている

チーズケーキの箱で考えみた数学

素因数分解アルゴリズム(因数分解が既知の隣数から導く)

3か月前

「約数リスト」の決定問題

有料
300
7か月前

【算数・数学備忘録53】素因数分解 素数とは1とその数自身しか約数がない数である。自然数を素数だけの積に表すために素因数分解を行う。90は2×3^2×5となる。約数と倍数の時に用いた連除法で出せる。

フェルマーテストを用いてa^2-b^2=Nとなる組み合わせをpythonで探す。

3か月前

~計算力を爆アゲせよ!③~ 計算の申し子・永田が教える素因数分解のコツと楽しみ方

隣数から1程度の少しだけ大きい数を2つの数の掛け算のまま表現できるプログラム

2か月前

2〜100までの素因数分解 Twitterで一覧表を載せた人がいる😀 ズコイな😸 約分のやり方《連除法》で、約数を求めると《素因数》が出て来る🧐 でも、その素因数の分解方法までは知らなかった😕覚える事が多過ぎる😔文系にはキツイな😅出来たら楽しい分かっているが🤔

347.『約数』

7か月前