人気の記事一覧

蒲生氏郷芋コロッケ

蒲生氏郷と近江商人の戦国経済哲学

蒲生氏郷芋とイカ煮

城で喫茶する夏

蒲生氏郷と日野駅舎(蒲生郡日野町)

3か月前

会津を旅して

5か月前

滋賀県日野町【蒲生氏郷】~日野町出身で、信長に気に入られた武将~

4か月前

人間の真価③

8か月前

わが街の伝統産業 福島県・会津若松市

1か月前

11月のライヴ予定

5か月前

【わたしの旅行記】歴史を学んだ休日【福島県会津若松/出張グルメ番外編】※歴史クイズ有り

【わたしの旅行記】歴史を学んだ休日【福島県会津若松/出張グルメ番外編】※後半に会津歴史クイズ有り

会津若松備忘録

6か月前

滋賀県日野町

現代版組踊「獅Leo~會津宰相氏郷」の初公演を観よう!

【松阪駅周辺】歩いて行ける観光スポット(2023.9更新)

天正19年(1591)9月4日は蒲生氏郷、浅野長政らが奥州で起きた九戸政実の乱を鎮圧した日。もともとは奥州南部氏の後継者を巡る一族内の争いから起きた反乱。秀吉による奥州仕置が終わった後に起きた最後の組織的な抵抗といわれる。最後は助命の約束で降伏したが反故にされ政実は処刑された。

商才に優れていた戦国武将

1年前
+4

茶会千夜一夜「高綱の鎧」

文禄4年(1595)2月7日は蒲生氏郷が闘病の末40歳で死去した日。主家滅亡後13歳で信長に仕えて認められ信長次女を正室とした。本能寺の変後は秀吉に仕え奥州伊達と関東徳川の間の会津を任された。数々の逸話を持つ氏郷も病には勝てなかった。政戦両略に長けていても健康があってこそだなと。