人気の記事一覧

【オタクのガクリ Vol.1】リズムをもっと楽しもう! Part.1「リズムの基本の表裏」

2か月前

指揮者修業、その7

優秀な音楽家が 優秀なダンサー を見ると リズムを「一拍の長さ」 つまり【音価】 で捉えて体動して いるのに気づく そしてその目線で 周りを見渡すと 風に揺れる葉や 踏みしめる地面など 全てが音価を持って グルーヴすることに気づく こうなると 毎日音楽が楽しくなる!

6か月前

星座になれたら(秀華祭Ver) サビ

初めての音楽理論その3(小節、小節線、拍子)

有料
100
6か月前

#028.楽譜を読むための基本 3「速度に関する表記」

【音の切り際と休符とグルーヴの関係!?】 <質問文> 音の切り方でリズムをだす。 フレーズ終わりの休符の使い方における 技術的なバリエーションは どういうものがあるのか? 実例があればお願いします。 回答は動画でどうぞ! https://www.youtube.com/watch?v=zu8mgO8F9h4

9か月前

#027.楽譜を読むための基本 2「テンポと拍子の関係」

歌うときに忘れがちな日本語の話~母音の知識編~

コード進行は決まったけどメロディーはどうしようってときに考えること: リズム編

テンポが乱れるのを改善するには

11か月前

「休符は休みではなく、休みがあるという事」音価(音楽の価値)の話と空手の引手の話。

【#4】リズムしかやらない音楽理論【音価】

1年前

リズムトレーニングのススメ(ドレミを利用して音価を理解する練習)

2年前

音解姓名判断の概略⑦

2年前

楽譜の書き方

2年前

音価 その2

有料
500
3年前

音価 その1

3年前

AIが学習できない音楽とはなんだろう?