見出し画像

ニーガン 統率者 リスト語り


こんにちは。晴れ静でウォーキングデッドedhを擦りまくっている者です。前回この記事を書いてから時間が経ち、リストの変更など含めて現状あるTWDの4デッキを全て記録にして残しておこうかなと思ったので興味のある方は是非。興味のない方も是非是非。

ニーガン リスト

国内最大手のmtg専門店、晴れる屋様の大好評デッキ作成機能を使わせていただき、解説していきたいと思います。

レベル

体感7〜8くらいかなぁ?といった感じ?
レベル感は晴れる屋静岡店と身内でしかやってませんがガチ寄りのカジュアルかなーといった感じです。カードはそれなりに揃えてますがデッキ全体の構成としては勝つよりかは統率者を活かして最終的に勝つみたいなスピード感を意識してます。

デッキの動き

まず見てわかる通り赤白黒という色の関係上打ち消しが無くデッキの構成上通す力が弱めです。そのためいきなり暴れると咎められてリカバリーが効かないことが多いです(たくさん敗)。序盤はとにかくマナ加速に専念します。

統率者が出せるようになる頃には一人くらいはクリーチャーを展開してヘイトを買っている頃でしょう。なんとかしますよという感じでニーガンを出してちゃっかり宝物を出しましょう。ニーガンの能力はややこしいのですが
出た時に対戦相手を一人選ぶ→そのプレイヤーがコントロールしているクリーチャーに番号を振る(これは一例)→私と選ばれた相手が番号をせーのでオープン→その数字のクリーチャー全て生贄といった感じです。
能力の特徴として
・対象に取るのはプレイヤーのため帳や力戦で弾かれる
・選んでサクらせるため呪禁や破壊不能を無視して除去可能
・番号が被ると1体生贄で済むが最大2体生贄になる。
・自身のETBでなくても対戦相手のサクりに反応して宝物が出る
といったものがあります。除去性能が高く、秘密裏に選ぶので駆け引きが生まれて楽しいです。

こうして統率者でクリーチャー展開を阻害しながらコンボの準備を進めてゆき、卓の青が疲弊したタイミングなどをついて勝ちに行く展開が多いかなぁといった感じです。

コンボ

コンボによる勝ち手段は以下の通り

①キキジキか欠片の双子+修復の天使か守護フェリダー
無限速攻クリーチャーたちで殴り殺す。フェリダーは土地などマナソースをブリンクしてコンボにかかるコストを減らせる。またブリンクは統率者とも相性が良いため先出しして統率者をブリンクしようとすることで除去を吐かせる等役に立ちます。

②二重詠唱の魔道士+双つ身の炎か熱の陽炎
コピースペルのスタックに二重詠唱の魔道士を挟むと無限魔道士が出て殴り殺す。コピースペルもまた統率者と相性が良く二重詠唱の魔道士は相手の追加ターンや打ち消しなどもコピー可能。

③ボーラスの城塞+独楽+霊気貯蔵器
ボーラスの城塞と独楽が揃うと独楽をトップに戻してドロー→トップから独楽プレイで1点ペイ1ドロー状態に。霊気貯蔵器があれば独楽プレイでライフが増えていくので全員に50点砲を撃てる。ボーラスの城塞と霊気貯蔵器でも呪文が途切れずにチューターなどに繋がれば勝てる。霊気貯蔵器はポン置きしづらいがボーラスの城塞は単体でも爆アド装置で独楽は気軽に置けて強い。

いずれのコンボも片方だけ引いた時でも何か出来るカードを意識して入れています。

オタクカード

本題です。変なカード使ってテキストを確認されるのって気持ちいいですよね。

オタクカードの中では有名寄りかも

タップして黒かアーティファクトクリーチャーをサクるとマナ総量分の黒マナを生み出す。
自身をサクってマナ加速したり統率者をサクって5マナ出して再キャストしてみたりと出来ることが多い。

ビーコンに無い強み

統率者のETBなどを使い回したい場合に便利な土地。ニーガンの場合はあまり起きないがコントロールを奪われている統率者も戻せる。

さいごに

いかがだったでしょうか?ニーガンは色の都合上プレイが難しく、暴れにくいですがその分相手との交渉や駆け引きを楽しみやすい統率者です。みんなもウォーキングデッドedh沼にハマろう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?