見出し画像

研修7日目|晴耕雨読、自然には抗えない

ハニーベリー☆ハスカップ農家で新規就農を目指して、4月から研修をスタートさせているハタセンです。
いつもはマーケティングや農業経営について学んだことを、日々1500〜2000文字で書いています。いつもご愛読ありがとうございます。

今日は、研修先の農園で防除作業の予定でした。

ところが、雨の予報。
雨の中では、防除の薬をかけても効果がありません。

朝方、師匠から連絡があり、今日は作業ができないため、自宅で研修のまとめをするように言われました。

今後の日程的に、ほんとは、今日、作業を済ませてしまいたいところだったのですが、こればっかりはどうしようもありません。お天道様には逆らえないのですから。

これが、あの「晴耕雨読」ではないだろうか!?
正直、ちょびっとだけ嬉しくなってしまいました。

せいこう うどく 【晴耕雨読】
(名)

晴れた日には田畑をたがやし,雨の日には家で読書すること。悠々自適の生活にいう。


大辞林

といっても、決して悠々自適な生活などであるはずはなく、なかなかできなかった研修のふりかえりや事務作業をしました。

一つは、北海道農業改良普及協会著「はじめて育てる北国の果樹」からハスカップの栽培方法についての学習。
一つは、notionを使って研修記録を残していくためのテンプレート探し。
一つは、農業日誌アプリ「アグリハブ」を導入し、事業継承先の農園情報を登録。

こんなことをしていたら、あっという間にお昼になっていました。

午後からは、みぞれの降る中、事業継承先の親方と一緒に鹿よけのネット貼り作業をしました。

写真の左側は、崖になっているので、慎重に、しんちょうに。

今日は、昨日親方が貼ったネットの、下部分がめくれ上がらないように杭を打っただけです。
親方、昨日これらを一人で貼ったんだろうか?
繰り返しになりますが、親方は御年、87歳です。

明日は、別の畑の防風ネット貼り作業です。
ハスカップは、風に弱いのです。
かわいいハスカップたちを守るために、がんばります。

つづく…

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

では、また明日。

他にも、教育×○○や、マーケティングの話なんかもいろいろ書いています。

読んでいただいたら、うれしいです。
「スキ」や「フォロー」をいただけますと、とっても喜びます。
今週一番多く読んでいただいている記事はこちらです。

私がコミュニティマネージャー兼ディレクターを務める教師スキル研究会。
4月13日(土)早朝6時は、サブゼミがあります。
新年度スタートスペシャル「学級・授業なんでも相談会」となっています。
これを機会に、ぜひ、私たちの仲間になってください!

教師スキル研究会の公式Instagramで毎日情報を発信しています。
こちらもフォロー、シェアしてくださるととっても嬉しいです。

教師スキル研究会の4月4日定例会後のアフタートークをstand.FMで配信しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?