日経平均1株利益は昨年7月21日以来の低迷


日経平均の1株利益2103円は
昨年7月21日の2099円以来の低迷です。


2月13日(月)youtube動画UPしました。
「予告した通り日経平均は反落。75日線にタッチ。パラボリックも陰転。オオカミ少年ではなかった日経平均1株利益の低迷や13倍超えのPER、そして130%超えの騰落レシオ。」

気に入られたら「高評価ボタン」と「チャンネル登録」よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━
twitterは @220hata 「畠ちゃん」です。
━━━━━━━━━━
※将来の年金が不安な方、老後が心配な方、高配当利回り銘柄で運用を始めてみませんか?今からでも遅くないと思います。
現在、株投ハタチャンネルの有料会員向けに、高配当利回り銘柄を情報提供しております。

★NOTEベーシックプラン/500円(税込) /月々

株投ハタチャンネル|Takeshi Hatazoe (note.com)

━━━━━━━━━━
★「有料版・株投ハタチャンネル」メルマガ ¥550/月(税込) 初月無料!

有料版・株投ハタチャンネル - メルマガ (mag2.com)
━━━━━━━━━━
昨年12月20日の日銀会合でYCC変更直後にベーシックプラン向けに金融株をご紹介。結果。
<メガバンク>

8306三菱UFJ 株価957円+12

12/20寄り772円→1/13高値995円(上昇率28.8%)

3月予想配当32円(22年3月28円) 予想配当利回り3.4%

三菱UFJは12/20の日銀会合でYCCの政策変更した直後にご紹介しました。↓

★「有料会員向け 監視銘柄」|Takeshi Hatazoe|note
━━━━━
13日の日経平均株価は反落し243円安の27427円で引けた。
前週末の米長期金利の上昇を受けて半導体関連などハイテク株を中心に売りが優勢だった。
香港ハンセン指数の下げに伴って下げ幅を400円超に広げる場面もあった。
東証プライムの売買代金は2.6兆円。

1月の米雇用統計が労働市場の強さを示す内容だったことから、
14日に控える1月の米消費者物価指数(CPI)でのインフレ高止まりが警戒されている。

さらに半導体関連を巡っては米中関係の悪化が再びリスク要因として意識された。
8035東エレクが大幅安となり、1銘柄で日経平均を70円ほど押し下げた。
9983ファストリなど値がさ株も売られた。

もっとも、短期筋の売りが一巡した午後は様子見ムードも広がり、
持ち高をさらに一方向に傾ける展開とはならなかった。
日銀の金融緩和策の修正観測がくすぶるなか、メガバンクや地銀株には買いが優勢だった。

4911資生堂、7733オリンパス、6758ソニーGが下落した。
一方、7267ホンダ、9735セコム、5401日本製鉄、1936日揮HDが上昇した。
1518三井松島、1662石油資源、1605INPEXなど資源株もしっかり。

日経平均は5日線27594円が角度を付けて下向きに転じており、短期的には軟調な動きが見込まれる。
パラボリックが再び陰転し、不安定さもうかがえる。
米インフレ指標など重要統計を控える中、「目先の日経平均は25日線27037円が下値サポートとなるか見極めたい」との声が聞かれた。

マザーズ総合は続落。米長期金利の上昇基調が重しとなったほか、
米消費者物価指数(CPI)の公表を前にポジション調整の売りが指数を押し下げた。
5243note、4884グリングルはストップ高。
4169ENECHANGE、4586メドレックス、4435カオナビ、4933Ine、7043アルーなどが堅調に推移した。
━━━━━━━━━━
★決算発表スケジュール
https://www.traders.co.jp/market_jp/earnings_calendar
明日14日の引け後決算発表(約519社)で3Q決算は終了します。
決算発表を またぐのはある意味バクチなので
私の立場からは決算発表の前日までに反対売買をお勧めします。
━━━━
PTS(夜間)
https://portal.morningstarjp.com/StockInfo/pts/ranking

━━━━━━━━━━
≪ひとりごと≫

★下記の警戒記事は、10日(金)のベーシックプラン向け<ひとりごと >でご紹介しました。↓

1,日経平均の1株利益は2125円と、3Q決算発表スタート時の1/25と同値で低迷。
2,PERは13.02と今年初の13倍乗せ。 前回のPER13倍乗せは11/24日経平均戻り高値28502円と同じレベル。 その前はというと昨年の年初来高値29222円を形成した8/17の13.13以来です。
3,騰落レシオも警戒ラインの130%を超えました。
4,空売り比率46.4と45%超え。
5,25日線のプラスかい離も1/18から18営業日連続といつ25日線を割り込んでもおかしくない日柄を経過しました。
6,日経VI(ボラティリティインデックス(恐怖指数))は8日に安値15.78と、 こちらも昨年12 /14に28195円の戻り高値を付けた時のVI15.99を更新し、 テクニカル面では警戒すべき数値が複数出ております。

「またオオカミ少年になるかもしれませんが、来週以降の日経平均下落には注意してください。 指示通り全部利食ってノンポジの方は様子見か、デイトレ含む短期トレードでいいかと思います。」

週明けの本日、オオカミが出たのではないかと思います。
日経平均も、TOPIXも、マザーズ指数もそろってパラボリックが陰転。
日経平均も、TOPIXも1/6に陽転して以来、長い陽転が続きました。━━━━━━━━━━
※最終的な投資判断はご自身でお願いいたします。
━━━━━━━━━━
≪ベーシックプラン向けひとりごと≫

ここから先は

433字

よろしければサポートお願いします。 いただいた資金は活動費に使っていこうと思います。