見出し画像

ファンファーレは何処で鳴る

読み進めれば察するとは思いますが、競馬場での婚活パーティーのレポです。
レポになってるかは分かりませんが、主観で感じたことを書いた内容です。
もしも、(JRAの)競馬場で開催の婚活パーティーへ参加を考えているか、参加される際に一読したら何かが変わるかもしれないし、行く気が一気に失せるかもしれない。
この次の記事「ファンファーレが聞こえない」と地味にセットなので、合わせて読むと楽しいかもしれないし、やっぱりパーティーへの参加意欲が削がれるかもしれない。

そんな内容です。よろしくどうぞ。

※昨年、Amebaブログに掲載した記事の転載です※
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私が今日何をしに東京競馬場へ行ったかお分りの方が多いと思いますが…
つまるところファンファーレが鳴ったかどうか、皆さん気になるところでしょうか。

まぁ結論から言うと、ビックリするくらいシーンとしていてファンファーレのフの字も聞こえないし見えなかったです。

ということで…レポートです!!!

まず諸注意として、これと言った面白エピソードは無く、個人的感想を端的に申すなら「ほぅ…(察し)」なので、レポートの内容に盛り上がりは恐らくないですww

では、どぞー

開始時間の11時に間に合うよう競馬場へ行き、西来賓受付で手続き。
身分証明書を提示して、ハンドスタンプを押してもらいエレベーターで7階へ。

普段はそうそう来られないであろうフロアの会議室にもなりそうな個室を貸切っていて、そこがメイン会場。

眺めは良かった。

画像1

着いた時には参加者のうち8割方の人が席におり、運営の人にプロフィールを記入するよう言われる。

まぁ大人しく従ったんですけどね。

ちょっと考えが至らない系UMAJOなので、めちゃくちゃ雑な字で書いてしまった。

その写真がコレ↓↓

画像2

G1の出走馬を書いていた時と別人レベルで雑である。(※そんなことをしていた時期がありました)
内容にツッコミどころもあるけど、そこは愛嬌でしょう(自分で言う

あとこれを撮ったあと「理想の夫婦像」の欄に「思いつきません」。
「私と結婚したら○○約束します」の欄に「浮気しません」と、脱力した字で書き足した。

素直ですね(?

そして運営の説明アナウンスの後、会は始まった。

まずは1対1でプロフィール用紙を交換して3分ほど会話しましょう、と。

男性と向き合って座っていたのだけど、時間になったら男性が一つ席をズレていき、男性が一周するまでやる、というもの。

プロフィールを交換してお互いに見合うと知っていたら、もっと丁寧に書いたのに……と考え至らず、後悔で内心ちょっと泣いた。

男性陣は平均して40前後で、私とは10個は年の差があった。

こりゃ話合わないだろうな…という意味を含んだような「若いですね」との言葉を何度かいただいた。

まぁそりゃそうでしょうね(コラ

一回一回、必ずメモを取りましょうと運営側に言われたので律儀に書いていたけれど、後から見たらまるで意味が分からなかった(笑)

それがコレ↓↓

画像3

ツッコミどころが多く見受けられますね。
私も自分でツッコミ入れたいです。
まず字の乱雑さが酷い。
しかも相手の名前を書いてない。
別に良いけども。

職業も居住地も競馬以外の趣味も様々でしたが、職業で際立っていたのは会社役員の方と公務員の方でしたね。

流石の私も目ん玉が「¥」になりかけましたよ。
まぁだからって何か起こることも起こすこともありませんでしたけど…
(話が合わなかったしね)

全員と話したけれどザザッと話しただけなので、気が合うかも分からないままでした。

あと、みんな一斉に話すから対面してても、相手がたまに何言ってるのか聞き取れなかったりして、何だこれは…と思わずにいられなかった…。
まぁこれは私の耳がやや遠いせいだろうか…

一対一の会話の次は馬券の買い方講座。
競馬初めての人いますか?との問いかけに、誰も手を挙げなかったものの
「まぁ…初めての方もいるかもしれませんし!」と、やや強引にも簡単な初心者向きセミナーが始まった。

っで、私は何も聞いてなかった(コラ

用意されていた初心者向きの冊子の裏表紙に落書きしたり、これまた用意されていた新聞の馬サブローに落書きしてた。

まぁ終始、落書きしてた。

ちなみに馬の絵を描いてました。載せないけど。

何も聞いてなかった講座の次は、クジ引きでグループ分けされて1時間のグループ行動へ。
ついでに昼食はこのグループ行動で摂れと。

私は女性2 男性3のグループでした。

とりあえずご飯にしようと、西海ラーメンや鳥千があるフードコートエリアで各々食べたいものを買って、同じテーブルで立ち食い。

他のグループは内馬場で肉フェスを楽しんだとか楽しんでないとかという話である。

食事中は一口出資している人がいたのでクラブの話中心に。
会話を引っ張ってくれる人がいて良かったなぁ〜と思いながら、流れに身を任せた(笑)

話を引っ張ってくれる人がいなかったら、初対面同士なのでキツいものがあるだろうと、簡単に察することができる時間だった。

レースも観たけど馬券は買わなかった。

ちなみにデザートでモカソフト食べた(どうでもいい

集合時間に部屋へ戻ると、次の催し。
一人と一回8分のフリー会話タイム。
同じ相手と話してはいけないというルール付き。

10人くらいと代わる代わる話さねばならず、途中まだやるんか…と思ってたのは内緒。

この頃になると、好きなエレクトロポップのレースが大分近付いてきていて、内心ではソワソワしていた。

だってエレクトロポップだからね(?

色んな相手と話したけれど、もうメーンレースも近いので馬券の話をしてた。
競馬好き同士の会で助かったと一番思ったのはこの時であろう。
馬サブロー見ながら、この馬いいですねって言ってりゃ良いんだもの。。。

まぁ多少は手相の話もしたけれど盛り上がらなかった。
ネタとしてどこまで話せばいいか分からなく、パッと見せられても初対面相手にズケズケ言えないじゃない……。
珍しいモノ見せてもらったけど…!!!

ひとまず馬券の話が出来るくらいには馬券で勝った負けたとやってて良かった()

あと福島牝馬ステークスは買ってたら当たってた(言うだけはタダ

フリー会話タイムが終わったら、マッチング チェック?ってやつ。
専用の用紙に気になった相手の番号を書いて提出してくれ、というものね。

よくありますね、あるあるですね!
というかコレがなきゃカップル生まれませんね(それはそう

集計に時間がかかるので東京メーンをテラスに出て観てた。
エレクトロポップが負けたよ。
悲しかったよ。会がどうでも良くなったよ。

人気を考えたら順当かもしれないけれど……。

その上、私が聞いてなかった初心者講座で推されていた馬が2着に入り、地団駄を踏みたくなった。
(周りが来たと言ってた。)

私はマッチング チェックで第2候補と第3候補は書いたけれど、本命無しで出したら案の定マッチングしなかった。
まぁそりゃそうよね。

ちなみに6組マッチングして、カップルが生まれてました。
おめでとうございました。

そしてこの会には、仲のいいフォロワーちゃんも参加していたので競馬場を出てから2人で反省会しました。(関係ないことを大半喋ってたけどw)

フォロワーちゃんは学年が一つ下なので同世代ね。

2人一致した感想は、ネタになるような見るからにヤベェ奴はいないが、なんで40歳になっても独身なのか理由が分かる面々だった、です。

あとこの会は30半ばの女性がモテそう、20代は後半でも年の差があって敬遠されてるのかな、と。

とりあえず、競馬の姫にはなれなかった。
あと参加女性は、おかしい人はほぼ見受けられなかった。
(全くいないわけではないと思うけど、女性と話す機会はほとんどなかったからね…)

男性ならそれなりのスペックでも20代や30代はモテる(かもしれない)。
初対面相手にそこそこ話せれば、ね。

まぁ知らんけど。

楽しい!というのは会の最中は特になくて、フォロワーちゃんとの反省会のが楽しかった。
反省会になってないかもしれないけどw

まぁしかし、自分のことを人見知りだと思っていたけど、それなりに話せるもんだなぁと自分の成長()を感じました。
まぁアラサーにもなったし、できないとダメか。。

あとエレクトロポップが負けて、大分ショックでした。

きっと私がパドック〜コース最前で応援しなかったからだな…(んなわけがない

負けるにしても掲示板あると思ってたんだ…!
競馬の姫は無理でもエレクトロポップの勝利の女神にはなれると思ったんだ……(?

次は最前でキモヲタやるからね…!
また頑張ってね!!エレクトロポップ!!

っで、私の春っていつ来ますかね?

おわる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?