見出し画像

大好きな人に会いに行こう アイスクリーム溶ける前に

FINAL SPANK HAPPYの「ヒコーキ」という大好きな曲がある。記事のタイトルは、歌詞から拝借した。2020年夏、この曲がすっきり軽やかに響いてくるので、感じたことを書き残したい。


はじめて「ヒコーキ」を聴いたのは、2019年5月の代官山UNITでのライブ。大人の切なさも感じながら「ポップさ」にほんのすこしだけ驚いて、最初はなんだかすぐには馴染めなかった(それは彼らの最新型ポップミュージックについていけなかっただけなんだけど)。ふたりのチャーミングさの効いた振り付けに、ただくぎ付けになったことを覚えている。

▼FINAL SPANK HAPPY「ヒコーキ」
(ここから先は曲を聴きながら読み進めてね)

2019年9月、同曲が収録されたアルバム『mint exorcist』(ミント・エクソシスト)がリリースされた。アルバムを聴きこんでいくうちに、この曲がどんどん好きになっていた。

おもわず、歌詞をツイートしてしまうほどに。

最初はすぐに馴染めなかった曲が、個人的にこんなにも2020年の「夏」にフィットするなんて思ってなかった。

FINAL SPANK HAPPYの楽曲のなかでは特にポップな装いだが、どの曲にも共通して感じる「クールな質感」と「大人の切なさ+エレガントさ」は、夏のうだるような暑さとは対極の位置に存在しているよう。すっきりと軽やかに響いてくる。

画像1



サビの歌詞はこうだ。

ヒコーキに乗って何処へ行こう
過換気になっても夢を見よう

大好きな人に会いに行こう
アイスクリーム溶ける前に
あゝ あゝ あゝ あゝ

アイスクリーム溶ける前に

個人的な印象だけど、この曲は「変化」や「終わり」を歌っているように思う。

「アイスクリーム溶ける前に」ってかわいらしいフレーズだけど、暑さによってアイスクリームが溶けていくのは、あるものの形が時間の流れとともに変化し、なくなっていく=終わることを表しているように感じる。

この曲で歌われている「恋人」だった日々が突然終わってしまうように、夏のアイスクリームなんて、急に溶けちゃうからね。儚いものです。

「恋人」が「友達」になるという変化(「恋人」の終わり)、アイスクリームは溶けるという変化(形状がなくなり、アイスクリームがなくなるという終わり)、さらに「世界がゆっくりなくなるまで」というフレーズもあるけど、それをカラッと軽快に、ポップな装いで歌っている。

あゝ

「あゝ」という感動詞も好き。

この2音が「さぁ」だと、異なる趣になり「大好きな人に会いに行こう」をうながす作用となる。これが「あゝ」だと、アイスクリームが溶けていくことを小さく嘆いているようだ。時間の流れも、変化も、(広義での)世界の終わりも止められない。そんな事実を「あゝ」と嘆き、受けとめながらも「大好きな人に会いに行こう」と言葉にしている。

大好きな人に会いに行こう

さらに、2020年の夏にこのフレーズを聴くと「大好きな人に会いに行こう」は、物理的に「会いに行く」ことだけにとどまらないように感じる。

いま、直接会うことが以前よりもむずかしい状況にある。でも「大好きな人に会いに行く」が対面でできなくても、それが叶えられることをわたしは知っている。

Zoomにてオンラインで会うこともできる。電話をしたり、テキストメッセージやSNSでやりとりしたり、ただ投稿を見ることも「会いにいく」ことだと思うのだ。

その人の文章を読んだり、作品を観たり、ラジオを聴いたりして、その人の想いに触れる。それも広く「会いに行く」に含まれているように思える。

時間は有限だから、(広義での)世界はいつか変化して終わるから。夏のアイスクリームが一瞬で溶けてしまうように、人生はあっという間に終わってしまうかもしれないから。だから、大好きな人に会いにいく。

すぐに溶けてしまうこの瞬間を「大好きな人に会いにいく」ことに使いたいのです。


そんなことを思いながら、ぽろっとあんなツイートをしてみた。

歌詞よりも「ああ!」がちょっとつよめだけども。だって、最近、濃密で楽しい時間が秒で過ぎていくんだもん。ああ!




上のYouTubeで聴き逃した方は、ここで聴いてみてね。

アルバムの購入はこちらで。


おしまい🍦

最後までお読みいただき、ありがとうございます。



▼はとだの名刺 noteはこちらです

▼編集・インタビュー経験についてのnote

「音楽 記事まとめ」にピックアップされました🕊


わたしのnoteに出会ってくださり、ありがとうございます🌸 「スキ」を押すと「おみくじ」の結果が表示されます(全10種類/非会員の方でも押せます)