「新しい生活様式」なるものに毒づく

自粛は続くよ、どこまでも。

自粛、自粛、ハイ自粛しますよ。ちゃんとね。その上でだ。

今度、出てきた「新しい生活様式」なるものに毒づいておく。

あれって学者さんたちの考える限界なんだろうとは思う。

思うし、理解も出来るし逆らおうとも思わないけどね・・・

正直、夜の仕事してる人には「血の通った言葉」に聞こえないとも思うのよ。

エンタメ業界とか、どーすんのよ?

何でもオンライン、オンライン言えばいいってもんじゃねーよ。

何だろう?このモヤモヤ感。

たぶん、社会は変わる。変わらざるを得ないのだろう。

劇的に世の中って変わるときは変わるものだ。

でもな、この流行風邪の威力(リスク)に対し、本当に見合ったやり方なの、この「新しい生活様式」って?業種によっては死刑宣告やね。

何か違うんじゃないのかと、イラッと来るのを禁じ得ない。

実際、法的には罰則もないんだから、もう無視する連中だって出てくる。出てきている。

今回、ヤバい業種をグレーゾーン業界と便宜、呼ばせてもらうが、コロナの影響だけでグレーゾーンを無くして白か黒か分けるのは賢いあり方なの?

そんな疑問がどうしても頭をよぎる。

そりゃ関係者からは「健康的」な方針は出るだろうさ。

「健康的」すぎるんだよなぁ、あの生活様式。

結婚式場もライブハウスも駄目じゃん?スポーツジムだってアウトじゃん?

本当にこれをやるんなら学校だって、休校にしろ、もう9月スタートにしろ、ちゃんと国が責任持つ!

社会と経済を殺すのではなく変えるまで猶予期間は与えられないのか?

せめて廃れ行く業種に支度金くらいは用意したいじゃない?

たぶん、100年に1度の出来事なわけで血を流すのは仕方ない。それは納得する。

そのことを誰も背負いたくない。そんな意思を感じる。

時代の変わり目にいるのだ。誰かちゃんと背負う奴がいないと。

要するに国でちゃんと面倒みないと反発が出て、また混乱するのが目に見えてる。今は自治体がバラバラにやってることとか本来、政府がやるべきこととかあるんじゃないの(北海道知事が文句言ってるの実に正しいと思う)。

もうパチンコ屋はヤケクソで営業再開しちゃうかもしれない。

場末のスナックやカラオケ屋は後ろ指差されながら営業するのかもしれない。

飲食店なんかガタガタだろ。

そして「新しい生活様式」に適応できない者は絶対出てくる。

「5月まで我慢して!6月から元に戻すように頑張る!補填も考えてるから自粛して!」

でも欠けたピースは戻らないのだ。

新ルールを作るなら飴も鞭も用意しなきゃ。何か政府の覚悟の無さばかりが目につく気がしてならない。

希望を持てる額の支度金とか用意出来んの?もう少し政治家も歳費返上とかパフォーマンスやってないで本気で考えようよ。

明日が見えないんだよ、明日が。



白か黒かで選びたくないよー 救いはないのかよー


実にまとまりがありませんが、そんなところだ。

貧しいのでいくらか恵んで下さいな