見出し画像

【ハイアルチ】低酸素トレーニング(高地トレーニング)🏃‍♂️💨

高地トレーニングって超一流のアスリートがするもんでしょ?
高地トレーニングって危なさそう…
高地トレーニングって高そう…

いろんな考えがあると思います。
そんな考えをハイアルチは変えてくれます!!!
すこーーーしでも興味あればみてください。

吉祥寺ではイケメンの松さん(左)がもてなしてくれますw

◆ハイアルチって

「ハイアルチ」とは、
「High Altitude ハイアルチテュード(=高地環境)」から取った造語です。
ハイアルチが独自開発した設備で2,500m級の山と同程度の“高地環境”を作り出し、そこで運動ができるという、日本初の高地トレーニングスタジオ™です。
※ハイアルチHP参照

◆高地トレーニング

高地トレーニングとは、人間の環境への適応能力を活かし、運動能力向上につなげるトレーニング方法です。
高地とは、低圧、低酸素、低温の環境のことで、効果的な標高は1500~3000mとされています。高地では酸素濃度が薄いため人間の体は酸素を取り込みにくくなり、血中の酸素濃度が低下します。体は環境に適応した酸素濃度を確保するために、体内で赤血球数やヘモグロビン濃度を増加させます。この体の適応能力を活かして結果につなげることを目的としています。


ここまで読むと、だから〜超一流のアスリートがするもんでしょ?そんなきつい事をわざわざやらなくても良いわって感じですがハイアルチの凄いところはここからです!


ハイアルチが独自開発した設備で作り出された2,500m級の山と同程度の”高地状態の空間”で運動ができます!
富士山の五合目よりも高いです🗻

高地のような低酸素状態にいるだけで体に負荷がかかるため、高地トレーニングは、きつい運動をせずとも高い効果を得ることができ、その効果は30分歩くだけで、通常の2時間分の運動に匹敵するといわれます。

30分で通常の2時間分ってすごくないですか!!!!
4倍の効果✨

ハイアルチは本格志向の方から、短時間で手軽に取り組むことができるため、運動不足な初心者の方まで、幅広く利用できます!

また、気圧に変化もないため、「高山病」などの心配もなく、安心して取り組んでいただけます。

気圧が変わらないので、「高山病」リスクも心配ないです🦺✨
安全に効率よく運動できることがわかるかと思います。

◆ハイアルチの効果

☆疲れにくいカラダに
高地は平地に比べて酸素濃度が低いため、高地環境にいるだけで人のカラダに負荷がかかります。すると人のカラダは効率よく酸素を取り込めるようになるので、心肺機能や持久力が向上。乳酸の増加も抑制するので、疲れにくいカラダづくりにつながります。
※ハイアルチHP参照

要するに、酸素が少ないとこで運動することで通常の酸素量の場所では疲れにくくなるってことです!

☆脂肪燃焼の良いカラダに
酸素濃度が低いハイアルチ空間では、ミトコンドリアが活性化するので、ダイエット、アンチエイジング、冷え対策なども期待できます。体内の細胞からきたえるため、カラダの変化を感じやすいのが特長です。
※ハイアルチHP参照

ミトコンドリアが活性化することで、効率よく脂肪が燃焼するようになり、痩せやすい体へと変わっていくみたいです!
ミトコンドリアすげー✨
脂肪が燃焼しやすい体づくりだけでなく、冷え性改善、アンチエイジングなどの美容効果まで多様な効果が見込むことができます✨

☆筋肉で引き締まったカラダに
低酸素環境で筋トレを行うと、軽い負荷でも速筋線維が刺激され、筋肥大を生じさせる成長ホルモンが多く分泌されます。短時間で、効率よく筋肉で引き締まったカラダづくりを行います。
※ハイアルチHP参照

低酸素トレーニングを行うと短い時間で効率良く疲れにくく痩せやすい体になります!

さらに、低酸素環境が、貧血やがんなど多くの病気の治療法や治療薬の開発につながる期待がもたれています。
今で言えば、コロナウイルスなどに対抗する免疫力も高くなるので、

ハイアルチに行くと短い時間で効率良く疲れにくく痩せやすい、そして健康な体を手に入れられます!

トレーニング時間は30分です!
最初の5分間はウォーキングで体を慣らして、残り25分間はランニングします🏃‍♂️

僕は30分で1200〜1400Kcal消費します✨

ランニングだけではなく体感トレーニングやヨガもあります🧘‍♀️

◆店舗

関東だけ記載しときます!
全国展開してるので気になる方はこちら

ハイアルチ三軒茶屋スタジオ

ハイアルチ代々木上原スタジオ

FGTLABO×4×ハイアルチ

ハイアルチ吉祥寺スタジオ

ハイアルチ大宮スタジオ(8/1グランドオープン)

ハイアルチ茅ヶ崎スタジオ(9/19オープン予定)

ハイアルチ溝の口スタジオ(10月上旬オープン予定)

体験通常3,000円ですが、僕の紹介なら無料でできるので興味あれば連絡ください!!

◆気になる料金

デイ会員(税別10,000円):月4回/平日10~17時
ウィークワン会員(税別12,000円):月4回/フルタイム
スタンダード会員(税別16,000円):月6回/フルタイム ※7月より月8回ご利用いただけます。
プレミアム会員(税別19,000円):通い放題/フルタイム

※これは吉祥寺店のプランです。
他のとこはちゃんと確認してください。

決して安いわけではないです。
ただ社会人で時間を上手く使って健康や美を意識したいという方にはかなりオススメです!

ヨガの相場が1回/2,000〜3,000円、
パーソナルトレーニングの相場が5,000〜10,000円なのでハイアルチが一回/2,500〜3,000円はそこまで高くはないのかなと思います。
毎日通って月30回で20,000円なら1回あたり700円以下ですw

新型コロナウイルスで健康に気を使う今だからこそ、健康的に疲れにくい体を心がけてみてはいかがでしょうか!