見出し画像

2019アドヴィックスカップ男子の部プレビュー

8月4日までどうぎんカーリングスタジアムで開催されていた「どうぎんカーリングクラシック2019」は、男子の部はコンサドーレが優勝した。特に準決勝での怒涛の追い上げからのエキストラエンドでの大逆転劇には会場はもの凄い盛り上がりぶりだった。
今年からワールドカーリングツアーに組み込まれ、どうクラの翌週開催となったアドヴィックスカップ。この大会は2014年にスタートし、昨年までは男女の16チームが一緒に戦うオープン大会だった。2014年はロコ・ソラーレが優勝し、コンサドーレの前身の4REALが準優勝。
2015年と2016年はSC軽井沢クラブが連覇し、2015年は4REALが2年連続準優勝、2016年は北海道銀行フォルティウスが準優勝した。2017年は4REALが決勝でロコ・ソラーレに勝ち2014年のリベンジを果たした。昨年は韓国のチームParkが優勝し、チーム名がコンサドーレに変わる直前の4REALが準優勝だった。
今年の大会には先週に引き続きコンサドーレが参戦するが、参加チームが一部入れ替わり、また熱戦が繰り広げられる予感がする。どうクラに引き続いて優勝賞金は100万円。9日よりアドヴィックス常呂カーリングホールで開催される大会の参加チームを紹介しよう。
大会のラウンドロビン(予選)は10チームを2つのプールに分けて1回総当たりのリーグ戦を行う。今回は、それぞれのプールの5チームずつを紹介する形にしてみた。なお、チーム名横のランキングは2018-19の賞金ランキング。2019-20のランキングならば、5日現在でどうクラ優勝のコンサドーレが1位である。このランキングはグランドスラム招待の基準となるorder of merit(OOM)とは別のもの。OOMについては、別の機会に取り上げたいと思う。

プールAではコンサドーレがSC軽井沢クラブらと対戦

🥌Matsumura (コンサドーレ)WCT2018-19ランキング23位
 ・2019どうぎんカーリングクラシック優勝
 ・2019男子世界選手権4位
 ・2019日本選手権優勝
 ・2018パシフィックアジアカーリング選手権優勝
どうぎんカーリングクラシックでは、阿部晋也選手が体調不良で欠場したが、代わってリードに入った相田晃輔選手がそれを感じさせぬ奮闘をみせて見事に優勝。チームの仕上がりの早さを感じさせた。男女混合だった過去5回のうち4回で優勝か準優勝とゲンのいい大会でもあり、当然連勝を狙ってくるだろう。同じ組に清水徹郎選手が以前所属していたSC軽井沢クラブが入り、山口剛史選手との対決は楽しみ。

🥌Shikano(北見工業大学)
 ・2019日本選手権5位
 ・2019北海道選手権3位
日本選手権では惜しくも決勝トーナメント進出はならなかったが、5勝3敗と勝ち越しての5位は大健闘と言っていい戦いぶりだった。その時のチームメンバーからは、スキップの鹿野大貴選手とリザーブだった井坪嶺選手以外は入れ替わった。大学院で氷の物性を研究している鹿野選手は、サロマ湖で漁の手伝いのアルバイトをして活動資金の調達をしているという。新チームで、また大きな舞台を目指す。

🥌Kamada(札幌国際大学)WCT29位※スキップ岩井選手として
 ・2019日本選手権3位
 ・2018日本ジュニア選手権優勝
 ・2018どうぎんカーリングクラシック優勝
ディフェンディングチャンピオンとして臨んだ先週の大会は予選で2勝2敗にとどまり、DSCの結果で予選敗退となってしまった。しかし、昨年チームに所属していた岩井選手と宿谷選手が加入したTM軽井沢を5-3で破るなど存在感を示した。ただ、DSCは大会参加10チーム中最下位で、それが予選敗退の原因になっただけに改善したいところ。大学選手権のライバル北見工大との戦いも注目したい。

🥌Zou(China)WCT19位
 ・2019ワールドカップ準優勝
先週の大会では1勝3敗でAブロック4位にとどまり予選敗退。コンサドーレとは4-6で敗れた。今シーズンからスキップのゾウ・チャン(鄒強)選手がサードに移動し、フォースに別のチームでサードだったバー・ダーシン(巴徳鑫)選手が移籍してきたが、まだチームとして熟成途中といったところか。ただ、昨シーズンのチームではWCTランキングでは19位で、そのチームの3人は残っており、地力は侮れない。

🥌Yamaguchi(SC軽井沢クラブ)WCT74位
 ・2019盛岡市アイスリンクメモリアルカップ準優勝
 ・2019中部選手権準優勝
昨年は山口剛史選手以外がチームを離れたことから11月のパシフィックアジア選手権を辞退。その後、柳澤李空・小泉聡・大野福公・金井大成の4選手が加わり、新チームとして復活した。中部選手権は決勝でIgnites長野に敗れて日本選手権出場を逃した。今シーズンは6月の盛岡市アイスリンクメモリアルカップで準優勝と早めにチームが始動している。確実に力をつけてきており、この大会を名門復活の足がかりにしたい。

プールBはTM軽井沢などどうクラからの転戦組が4チーム

🥌Kanda(Team Kanda)
 ・2019日本選手権準優勝
 ・2018日本選手権4位
 ・2018ミネベアミツミカップ優勝
シーズンオフに若干メンバーが入れ替わり、まだまだチームは調子を上げていく途中といった感じか。どうぎんカーリングクラシックではカナダのGunnlaugsonに1点差で惜敗したが、コンサドーレには完封負けを喫するなど内容に波があり結局予選は4連敗に終わった。Facebookで「悔しい!悔しすぎるぞ!!! きちんと課題をクリアして、次に備えます」と書いており、頭脳派軍団の立て直しに期待したい。

🥌Park(Korea)WCT98位
 ・2018韓国選手権準優勝
 ・2018アドヴィックスカップ優勝
毎年12月に開催される軽井沢国際選手権など、日本の大会にも積極的に出場している韓国チーム。昨年の軽井沢国際では決勝トーナメントでコンサドーレに敗れて準々決勝敗退。先週のどうぎんカーリングクラシックでは予選で2勝2敗に終わり、決勝トーナメント進出はならなかった。しかしながら、この大会は方式が今年とは大きく違うものの昨年優勝した大会でもあり、当然巻き返しを狙っているだろう。

🥌Morozumi(TM軽井沢)
 ・2018平昌五輪8位
 ・2017パシフィックアジア選手権優勝
 ・2017世界選手権7位
※主な成績は両角友佑選手がスキップだったSC軽井沢クラブのもの
両角兄弟にTeam IWAIから岩井真幸選手と宿谷涼太郎選手が加わり、注目を浴びた新チーム初陣のどうぎんカーリングクラシックは1勝3敗にとどまり予選敗退とほろ苦い船出となった。とはいえ、スキップの両角友佑選手がTwitterに「ゲームを通してチームの歯車があい始め、初大会としてはいいスタートになりました」と書いているように、手ごたえはつかんでいる様子。経験者揃いだけに、一気に波に乗る可能性も十分。

🥌Gunnlaugson(Canada)WCT21位
 ・2017GSOC Tour Challenge Tier2 優勝
どうぎんカーリングクラシックにはカナダから3チームが出場したが、このチームだけはアドヴィックスカップにも連続出場。どうクラでは3勝1敗だったものの、DSCの結果で予選敗退。唯一の敗戦はコンサドーレに5-7で敗れたもの。今度は決勝トーナメントに勝ち進んで、コンサドーレにリベンジを果たしたいところ。チームのTwitterによるとアドヴィックスカップの前にいくつかカーリングクリニックの指導をしていたようだ。

🥌Takeda(晩成カーリングクラブ)
 ・2019日本選手権4位
 ・2019北海道選手権優勝
 ・2018日本選手権4位
プールBで唯一どうぎんカーリングクラシックに参加していなかったチーム。2年連続で日本選手権の決勝トーナメントに進出しており、勝負強さは日本で屈指だ。スキップの竹田直将選手をはじめとするレギュラーメンバーの4人は変わりないが、リザーブにコーチ兼任で高田晃選手が入っている。意外にも竹田選手は両角友佑選手が率いるチームと日本選手権でまだ対戦したことがなく、注目のカードとして挙げておきたい。

大会は8月9日スタート!

2019アドヴィックスカップは、8月9日(金)から8月12日(月・休)まで4日間に渡って開催される。予選、決勝トーナメントを通じて8エンド制なのはどうぎんカーリングクラシックと変わりないが、競技方法を見るかぎりシンキングタイムの計測は大会を通じて無く、タイムアウトも無いようだ。

 ❏男子の大会スケジュール❏

8月9日(金)
13時〜
🅰️Matsumura対Shikano、Kamada対Zou
🅱️Kanda対Park、Morozumi対Gunnlaugson

8月10日(土)
9時〜
🅰️Yamaguchi対Matsumura、Shikano対Kamada
🅱️Takeda対Kanda、Park対Morozumi

16時〜
🅰️Zou対Yamaguchi、Matsumura対Kamada
🅱️Gunnlaugson対Takeda、Kanda対Morozumi

8月11日(日・祝)
9時〜
🅰️Yamaguchi対Shikano、Zou対Matsumura
🅱️Takeda対Park、Gunnlaugson対Kanda

16時〜
🅰️Kamada対Yamaguchi、Shikano対Zou
🅱️Morozumi対Takeda、Park対Gunnlaugson

8月12日(月・休)
9時〜 準決勝

13時〜 決勝・3位決定戦

15時45分〜 閉会式

 ❏観覧について❏

・観覧は無料。観覧場所は2階で自由席。スリッパの用意はあるが、数に限りがあるので、上靴等は準備しておいたほうが良い。観覧席数は180席。
・入場は入り口で配布される入場券で。1回の入場券で2試合観覧できるようだ。
【観覧時間】

・入場者が多数の場合、2階観覧席のガラスに結露が発生する恐れがあり、入場を制限することがあるそうだ。
・健康増進法の改正が7月1日から施行されたことに伴い、カーリングホールを所管する北見市教育委員会常呂教育事務所から、常呂自治区内における社会教育施設の敷地内の灰皿を撤去するよう指示があり、8月1日から灰皿を撤去し正面玄関脇にあった喫煙スペースは廃止されている。

昨年のアドヴィックスカップはYouTubeで配信されていたので、今年も配信があると思うが、今のところ正式な発表は無い。どうぎんカーリングクラシックも海外からの視聴者が多かったようだし、ネット配信を期待したい。

やはり優勝候補はコンサドーレが筆頭だが、プールAでは札幌国際大学がどこまで迫れるか。またSC軽井沢クラブの成長ぶりも目が離せない。
プールBはどうクラの予選最後は歯車がうまく噛み合い出したTM軽井沢、昨年の優勝チームPark、試合巧者な晩成CCの争いとなるか。
もちろん、他のチームも先週からの巻き返しを狙っており、どの試合も面白い大会になりそうだ。常呂でお会いしましょう!

地元網走に帰ってきて5年半経ちました。元競馬専門紙編集部員。サッカーや野球、冬はカーリングなどスポーツ観戦が好き。もちろん、競馬も話題にしています。時事ネタや網走周辺の話題なども取り上げます。よろしければ、サポートもお願いいたします。