【ラグナログオンライン】初心者がミミミで駆け抜ける③

異世界クエスト編
「えっゼロピーってにくと交換できるんですか!?」

前回のあらすじ
ドロップ品のゼロピー300個という途方もなさに最近のネトゲの緩さに慣れていたハヤマは泡を吹いて倒れた

なんか、あるだろ、抜け道
ググるか……
こういうときだけの情報収集はめちゃくちゃするハヤマ

ありがたいブログ「ゼロピーはにくと交換します」
これだよこれを探してたんだよ!!!!!!あったな抜け道ガハハ

肉屋どこ?????????
肉屋の場所を探してたら31日が終わった

わたし「異世界クエやろうと思うんだけど、ゼロピーにくと交換できるらしくて 狩りしなくてもいいらしいー助かったー」
フレ「ゼロピーってにくと交換できるんだ…………1200個交換してきた」
わたし「行動はっや」

また別の話

別のフレ「ドラム(猫種族)で始めた」
わたし「やったあああああああああああ初級1やろ オークゾンビの討伐?まかせて!(ガスッガスッ」

やってくれるフレが増えましたやったね、ちなみにリネのあの人です(別記事ご参照ください)


2024年4月1日

新しい年の始まりですが、わたしは相変わらず肉商人を探していた
相変わらず露店がすさまじいな……探せないよこんなの

ちなみにこの時点でジュノーにいたが肉商人はプロンテラにいる
こういう間違いをよくするので、プレイ時間の5割はたいてい道に迷っている時間である

よし、にく、交換した
ちなみににくは1個50ゼニーのため150個交換したら7,500ゼニーである
ちなみに冒険者が最初にもらえる金は10,000ゼニーである

勘の良い皆様ならもうお気づきかと思いますが続けていきましょう

ええと次はエメラルド1個とルビー1個を交換するためにモロクに飛ぶ……と……

プロンテラ→モロク(1200ゼニー)

………………。

宝石商人はモロクに飛んだ場所、右手上すぐの女性の商人(166,54)にいます

エメラルド(6000ゼニー)
ルビー(6000ゼニー)

………………。
お気づきかと思いますが、初期の金では足りないのだ!
なにこれ?せめて普通にクエストでお金渡してたりしません?ないの???ミミミだから???

結論:本当の初心者(支援なし)は異世界クエストができない

ただそんなこともいってられないので続けるぞ
どうせメインクエでやるんだったらさっさと終わらせたい
というかググった感じどう考えても面倒くさいクエだこれ

では、交換したにく150個をゼロピー300個に変えに行きましょう

場所はプロンテラ→コモド(1,800ゼニー)→ウンバラ(1,800ゼニー)

マジで初級1クリア報酬に金入れといたらどう?ダメ?

ウンバラに着いたら、ウータン族の子供(60,243)に、にくとゼロピーを交換してもらいます
合言葉はウムバ!(上の選択肢)

えっクローバーが手に入ったが!?わたし交換間違えたか!?
と思いましたがちゃんとゼロピーも入ってました(交換品は3種類だけど表示は1種しか出てこないため見間違えた)

はー下準備終わった終わった この時点で既に嫌になっているが進めていきましょう

プロンテラに戻り(蝶の羽)、ミミミからプロンテラ城の該当NPCの場所まで飛ばしてもらい、またプロンテラのミミミから今度はアルデバランに飛ばしてもらいます

アルデバランの新大陸調査の広報員は右行ってすぐそばの金髪の男性なので、まぁわかるんじゃないかな……
ここで第一の試練、ゼロピー300個を取引します
ちゃんと持ってきましたよ!

そして次はプロンテラに戻り(蝶の羽)ゲフェンに飛びます(ミミミ)

ゲフェンの新大陸の広報員(90,65)に話しかけて第二と第三の試験をエメラルドとルビーを渡して乗り越えます

またプロンテラに戻り(1,200ゼニー)ミミミから今度はイズルードに飛ばしてもらいます

イズルードで新大陸の広報員に話しかけて第四の試験
ここにレベルチェックがあるようですが、Base76  Job12で超えれたのでそれぐらいなら行けるようです

プロンテラに戻り(蝶の羽)次はミミミにレッケンベル本社まで送ってもらいます

以下クエストほぼ全て、受けたらミミミに戻り座標まで飛ばしてもらったら進行可能でした
いい時代になった……もん……かな?
とにかく受けて戻って飛んでまた戻ってを繰り返すため早くクエストを終わらせたい身としてはとにかく辛かった

なんだかんだで最後の試験官をタコ殴りし、クエストを報告して異世界クエスト終了しました

そしてミミミにも報告して、Base86  Job43に
お疲れ様でした!まだ初級2の2個目とかマ?

わたし「異世界クエつらすぎわろ」
フレ「まあミミミでもなかったら初心者がやるようなクエじゃないからな」
わたし「はい……」

各地域に転送してくれるカプラ職員
ミニマップでは茶色の鞄のような倉庫のようなマークで表示されていることを始めて4日目にして発見するの図
は〜〜〜〜わたしの今までの苦労!

ポーションのようなマークのあるお店では蝶の羽が300ゼニーで買えるのを発見したのも今日でした
わたしの今までの苦労!

次回!「古木の枝ってドロップ率4%なのぉ!?」お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?