新米騎士さまの備忘録(聖戦編)

聖戦始まりましたね!楽しんでますか?

この記事では始めて1年ほど経ったまだまだ新米騎士のわたしがつらつらと分かっていることを述べていきます


聖戦について



聖戦は決められた時間(12時、19時、22時)に聖戦ptを稼いで多かった騎士団が勝ちというシンプルなイベントです

…………えっ!?!?!?!?!このご時世に時間指定の騎士団対抗型ソシャゲがまだ生きてたんですか!?ごもっともです

忘れてはいけませんが神バハは今年10周年(※2021年)時点です、おめでとうございます!(言いたかっただけ)

バトルをしよう!


聖戦ptを稼ぐにはバトルをします 他にも探索でも少しptが入ります

カードデッキの強さで勝敗を決めるというやつですね

バトルには攻戦力を使います、レベルが上がったり旧クエストをこなすことで増えるポイントで、割り振りできるやつですね
防戦力は相手から攻撃されるたびに減っていき最終的にはデッキが維持できなくなってしまいます
APとDPはホーリーパウダーで回復できます
スキルptの割り振りなのですが、なんと聖戦で獲得できるptに直結している仕様になりました
攻戦力、防戦力、どちらもMAX1500まで振ること推奨です

カードデッキの話は、別でやってるので、記事参照して頂ければ幸いです 強いデッキとはなんぞや
新米騎士様の備忘録(カードについて)
とはいえ仕様が変わったため、聖戦用のデッキを組む場合も増えたようです
というよりそこでしか使うところがないんですよね現状

スキルは、役職を持っているかによって全然違う使い方になります

最初は一般のノー役職から始まるはずなので、ブーストの効果を見て適切に使っていきましょう
ブーストには属性1枚につき5%の聖戦ptを上げる効果があります
基本的に属性を固めてデッキを組んでいるはずなので5枚で25%です

団長さんクラスになるとレイジを発動したりいろいろやることがあるのだと思うのですが、私は一生一般団員なのでよくわかりません

そして聖戦ptを上げる手段がもう一つあります サポートカードです
サポート編成から3枚選んでつけることができます

最高効率は戦力49(限界突破53)のSLG3枚です
森の巫女・パメラ、風神、ゴブリンエンペラー
ただしかなり高騰していることが予想できるので無理はせず、出来る限りで行きましょう

次点で!
戦力46系!(大雑把まとめ)
限界突破で戦力49になり神撃アップ+がつきます

さらに次点で!戦力41(限界突破43)のSLG3枚です
モーセ、サマー・シェラ、パニッシュメント・ステンノ
これも普通にお高かったです

またさらに次点で!SSRのLG(勝利時に獲得聖戦pt特大アップ)
コウガクノイチ、アナト、バーサークキマイラ、ミリタントウィザード、パニッシュエンジェル、エクリプスドラゴン
狙うならここだと思うんですが、効果量が買うべき候補に値するものなのか悩みどころです…ないよりあったほうが絶対良いと思うのですが…

そして大事なのは、サポートカードは進化よりスキルレベルが重要であること
進化は4進で済ませて良いですが、スキルレベルは最大まで上げてください
神撃(強)スキルLv.15になると約61%上がるようです

探索しよう!

聖戦の前には体力を使って城内を探索することができます

城内を探索することで騎士団で使える次回バトルの聖戦ptが上がるアイテムなどが入手できたり、SPが回復したりします

ここでもサポートカードの効力が発揮されます
基本アテナの像出現率アップ1枚、エリスの指輪出現率アップ2枚を挿しておくと良いかと思います

アテナの像出現率アップカードは
戦争商人・アルヤスカ、楽園の聖獣、 超絶アップ
インヘリタンスソードマスター、安息の信者 極大アップ
ここで力尽きました見つかりません!有志の皆様教えていただけると幸いです

エリスの指輪出現率アップカードは
ヴォルケーノソードスミス、アイスフレイムプリースト、クリエイトアークエネミー 極大アップ
クリムゾンチェイン・グルナ、アイスハープゴッデス、スケルトンデュエリスト 特大アップ
ここで力尽きました、有志の皆様教えていただけたら幸いです
エリスの指輪の出現率アップカードに超絶がないわけがないんだが…


試練の紙片について


勲章や戦果紀章ガチャのリセット対象となっている試練の紙片、これなに?ですね

これは十禍絶傑の交換をするために必要なアイテムのひとつです

試練の紙片10枚で試練の書1冊と交換することができます

十禍絶傑は、カードとしても強い上に強いぷちキャラが実装されました

全部交換するには7回も必要だったり道のりは長いのでのんびり付き合っていきましょう

わたしは1枚交換したところで満足しました
だって人属性のメイルいないんだもん…

錬金と戦貨について

バトルをすると貯まるのが戦貨です
ホーリーパウダーを使って全力攻撃をすると聖戦ptと戦貨が大量に手に入ります
とはいえホーリーパウダーは貴重なものなので使いどころには気を付けましょう 何故か主戦場はバザーです
そして休戦時にある戦貨に出てくる錬金
基本的にはこれに戦貨を入れて、一定のptが貯まったらランダムにアイテムやカードがもらえる仕様です
ボックスガチャっぽいですが特に上限があるわけでも何でもないので基本的にはおまけ程度です
錬金には戦貨の他にカードを入れることもできます
レアリティによってptが変動しますが、個人的には入れるのは、N,HN,Rまでにとどめるのがいいかなと思います
理由はHR以上は別の方法でハイレアメダルがもらえるからそっちに使ったほうがお得かなぁと思います


あくまで個人的な聖戦の進め方になりますが、何かひとつでも助けになれば幸いです

皆さんの素敵な神バハライフを!

(この記事は2021年10月5日に執筆しました)
(2023.7.21  あまりにも仕様が変わっていたためほぼ書き直しで執筆。前回見てくださった方ありがとうございます)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?