見出し画像

日本列島クジの旅 〜神奈川編〜



さて始まりました。
神奈川の旅。

今回は神奈川なのでホテルなどは取らずに自宅との往復で4日間を堪能いたしました!(結果的に後悔した)


まず1日目。
初めての鎌倉彫でございます。
鎌倉彫とは神奈川県鎌倉市の彫刻漆器の一つで、経済産業大臣指定伝統的工芸品に指定されています。
彫漆の特徴は漆を分厚く堆積させてから漆を彫刻して立体造形を生み出す製法ですが、これに対して、鎌倉彫は木地を彫刻した後、黒と朱、青、黄など色漆を塗り重ねて磨き仕上げる製法であり、製作工程が完全に異なります。………だそうです!(Wikipedia参照)


先生は運慶の末裔で代々鎌倉彫をされていて、私も見よう見まねで小学生ぶりに彫刻刀を持ち、小皿を作成いたしました。
ここから漆を何度も塗り重ねて2ヶ月程で完成です!
絶対に難しいのはわかっていますが、漆塗りもいつかやってみたい!!!

手首を使いながら滑らかに繊細に作業される先生に対して、私は力任せにガリガリとやってしまったので反省をしております。
手元を見ていても全然真似ができなかったです(それはそう)
木目や木の質感を手で感じながらの作業をされていて、職人さんでございました…(それはそう)

好きな柄を彫ってもよいとのことでしたので、パッと頭に浮かんだ【八咫烏】を彫りました。
足が3本あるのが特徴の八咫烏ですが、ところどころ彫刻刀で足をふっ飛ばしてしまったので3本あるか怪しいところではあります。
時間が余ったので八咫烏のバックに三日月を彫りましたが、結果、とてもバランスが良くなりました!(先生に手直しをしていただいた)


伝統工芸品や歴史のあるものを維持するのはとても難しいと思っていますが、なくなると困ってしまう。
こうして教室をひらいてくださることによって、知らない人達が興味を持ったり、知る機会になるのも、誰かに教えるということで収益があるのもとてもいい事だな、と感じながらの次の目的地に向かいました。



鎌倉彫の帰りはシャチの被食体験へ。
その名の通りシャチのお腹の中を疑似体験できるお店です。
世の中には色んなサービスがありますねぇ……!


因みにそれをボアというそうで、一種のフェティシズムだそうです。
詳しくはWikipediaなどをご覧くださいませ(一応ワンクッション)
まず、この設備の設置と作成をされたのがすごいな、と。
それはもう大掛かりな設備でございました。



ザックリと流れを書きますと、

・下溝駅(無人駅)まで行く
・店主のぶいさんが迎えに来てくださる(店舗の住所非公開)
・案内をされて中へ
・まずは説明を受けてオプションなどを選択
・体の汚れを落とすためにシャワー浴びる
・水着に着替える
・ぶいさんがシャチのお腹にローションを入れるところを見学
・渡されたオプションを装着
・いざお腹の中へ
・空気が吸えるようにホースを渡される
・お腹の蓋を閉められる
・ヘッドライトで中の様子を見ながら食べられてしまった獲物の気分でもがいてみる
・中は胃カメラで見た腸の中みたいな光景
・シャチに空気が入ったり抜けたりするので中が8秒間隔くらいで圧迫されたり空間があいたりする
・オプションのボア音声(イヤホン)からは鼓動と消化音が聞こえる
・鼓動により段々眠くなる
・1時間程爆睡
・ぶいさんの「お疲れ様でしたー」の声で目が覚める
・体の浮腫みがなくなっていた(エステティシャン視点での驚き)
・髪の毛も体もローションでベタベタになる
・滑らないように気をつけながらお風呂場へ
・なかなかローションが落ちない
・水着など何回もすすいでやっとローションが落ちる
・髪も何回かシャンプーで洗い、落とす
・全体的にさっぱりして出てくる
・お会計

の流れでございました!



ぶいさん「このホースは新鮮な空気が入ってきます。このホースをなくすとシャチに消化されてしまいますので気をつけてください」
とユーモア溢れる説明をしてくださいました。



消化…こわいですね…
消化されないように気を付け(?)ます…



胃液をもしたローションや、鼓動と消化を感じるための音声、胃の中を探索するためのヘッドライトや、よりお腹の中を感じるための加湿器やヒートマット、蠕動運動を感じられる圧迫まで!
鼓動の音声のおかげで胎内に戻ったような錯覚を感じ、ぐっすり眠りました(本当は寝るところではない)
中で食べられた後の獲物のようにもがくのも楽しかったです。



私「(丸呑みの方がいいので)私だったら蛇かクジラに食べられるのがいいです」

ぶいさん「あ〜、蛇のクジラも人気ですよ!やっぱりお口からいきたいですよね」

私「え、口から以外にもあるんですか?」

ぶいさん「そういうジャンルもあります!」



………そういうジャンル、とは。



ボアを体験し、知った気でおりましたが、何かを知れば更に深い何かが存在するのだな、と…。

"そういうジャンル"とはなんなのかをぼんやり考えながら帰り道を歩きました。
世の中には知らないことがたくさんあるなぁ…。。。





【次の日】

お客様に教えていただいた【イルカの背中にのって泳ぐ】ができました!
ありがとうございました!!
八景島シーパラダイスでできますので、ご希望の方は予約をして行ってくださいね!

案内をされてウエットスーツに着替えた後にトレーナーのお姉さんが
「プールに入っている皆さんを他のお客様達は羨望の眼差しで見てくるので、是非とも『いいでしょーーー!!』というドヤ顔をしてください」
と言っていたのがとても面白かったです。


体験内容は、イルカの体に触ったり、ハンドウイルカがお腹を上にして、私がヒレに掴まってお腹合わせになるようにしてプールの端から端まで運んでくれたり、シロイルカの背中にのってプールを泳いでくれたりして本当に楽しかったですし、夢が叶ってしまいました!
(そしてここで感じた違和感を愛知にて気付くこととなる←伏線)


自分がシロイルカの背中に乗っているときに写真を撮っていただきましたが、虚無顔のシロイルカに笑いました。
ありがとうね、シロイルカ…。ごめんね、シロイルカ…。


行かれる際は誰かと一緒に行って、プールサイドから動画を撮ってもらうことをオススメします!
静止画より動画の方が感動すると思うので!


同じ八景島シーパラダイスに釣り堀があり、釣りをしたことがなかったのでやってみたらすぐ釣れてしまったのでサクッと2匹釣って、専用の施設で調理してもらい、美味しくいただきました。
本当にサクッと釣れてしまったので魚達にはもっと抗ってほしかったな、という気持ちです。
でなければ私に食べられてしまうので。
命がかかっているのだから必死に抗ってほしい。

食育の場としてもとてもファミリー向けの素敵な施設だと思いました!



--------



「横須賀の辺りは船がたくさんあるので船に興味があれば行ってみてください!」とお客様からオススメをいただきましたので、氷川丸の中を見に。



おっきいお船!!!!!



鉄の塊が海の上に浮かんでるという事実は不思議ですよね。
アルキメデスの原理。

等級別に部屋が分かれており、歓談室やパーティールームなどもありました。
船の先頭の部分は入れないようになっていたため、皆様やりたいであろうタイタニックごっこはできませんでした。
1人だとタイタニックごっこをするのであればどちら側の役をやるのが正解なのでしょうか。

個人的に操舵室の真下に船長室があり、いつでも駆けつけることができる伝声管の存在に心躍ります。
触ることはできませんでしたが、ロマンを感じて気持ちが昂ぶりました。

次は潜水艦に乗って海中散策をしてみたいです。
深海も憧れます。



---------


施術が終わり次第、横浜→箱根に足を伸ばし、バスを乗り継いでポーラ美術館へ。
こちらもお客様に「美織さん、ここ、お好きだと思います!」と教えていただいた場所でございます。
バスが山の奥に入っていくにつれてどんどん霧が濃くなり、心の中で「金田一少年の事件簿で出てくる風景だ…」とわくわくしながらバスに揺られました。
バスの運転手さんは霧も慣れていらっしゃるのか、特にスピードも落とさずにぐいぐい山道を登っていきます。
プロ…!


かなり奥まで登っていきますと、ポーラ美術館に到着いたしました!
箱根の自然と景観に配慮しての建物構造になっているらしく、溶け込むような佇まいに奥ゆかしい静けさを感じます。
ちょうど、大好きなモネも展示してあり、フランスで行ったモネのアトリエを思い出し、懐かしい気持ちになりました。

ポーラ美術館の外に森の中を歩く遊歩道があり、入り口に『6/18にツキノワグマが確認されました。万が一、クマに遭遇したら、様子を見ながらゆっくりその場を離れてください』の文字が。



箱根の山にはツキノワグマがいる…




Twitterにクマに注意の看板の写真をあげたところ、リプライにてクマの倒し方をご教示いただきましたが、できる気がしません。
【素早くクマの後ろに周り、首をロックする】の難易度が高すぎてその前にやられてしまう気がします。



精進します。




ロニ・ホーンの[鳥葬]も森の中にございました。
奥まで足を進めると、鳥や木々の自然界の音と共にフルートの音色が聴こえます。
この自然に合わせて曲を作ったそうで、何時間でも自然と一体になれるような心地よい空間でございました。

ポーラ美術館、行ってみて気付きましたが、山の奥にあるので日が沈むのが早いですね!さすが山!!!!
夏ですのに17:30頃にはどんどん陰ってきました。

山をバスで降りて行く途中に見える登山列車や箱根の温泉街がとても素敵だったので今度は泊まりで来ようと思います。(ここで泊まらなかったことを後悔)





伝統に触れ、美術に触れ、体験し、海にも山にも行けて脳みそがクリアになる旅でございました。

施術もさせていただけ、本当に嬉しかったです!!!
いつも神奈川から来てくださるお客様にも感謝でございます!
ありがとうございました!!!



【今回お世話になった場所】
・鎌倉彫り 後藤久慶さん
・人力車 えびす屋
・Vore Cafe
・日本郵船氷川丸
・八景島シーパラダイス
・ポーラ美術館

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?