見出し画像

amazarashiのライブ行った

本当はもっと早く書くつもりだったけどなんか書く気が起きなかった。偏頭痛です。
1日で10℃以上気温が下がってマジの偏頭痛を最近発症しました。

本題へ。


もう2週間近く前のことなのでイマイチ覚えてない

印象に残ったシーンとか現地の様子とかを覚えてる限りで書きます。多分文字数少なめです。


amazarashi
ロストボーイズツアー
@東京ガーデンシアター

関東の人間なのでツアーの東京公演に行きました。会場は東京ガーデンシアター。有明ガーデンなる大型ショッピングモールの一角にあります。ショッピングモールにライブ会場あるのすげえ。
Zepp Divercityもモールにありますが規模が違います。

有明ガーデン内では全身が黒い服装をした人達で溢れていました。毎回そうらしいですね。対して私は全身緑で来ました。本当は私も黒服で来るつもりだったんですけれど洗濯中で家に全然ありませんでした。

なんとなく周りの空気に流されてグッズ販売で黒Tを買うことに決めましたが、SMサイズしかない。しかし、やっぱいいですとその場を去るのも違うと思い白Tを買いました。れっきとした公式グッズだし普段着としても着やすいだろうとポジティブに考えながら、入場時間を待ちます。



〜ライブ〜

記憶がほぼないのでここからはかなり断片的になります。

ツアー用に書き下ろしたと思われるポエムが流れ、バンドの5人が登場。アルバムの最初の『感情道路7号線』の後、お決まりのセリフ「青森から来ましたッ、amazarashiですッ。」
そのままの流れで『火種』へ。光がババババー。
時系列合ってる??

なんかもう歌声聴こえた瞬間から既に泣きそう。好きになってから3〜4年経って初めて観に行ったライブだし、チケット買ってから7ヶ月待ったのですから。
本来6月やる予定だったのが、秋田さんが体調を崩されて11月に延期に。しっかり治してけろ〜〜と思いつつもめっちゃ待ち焦がれました。ようやく聴けたんです。

まだとっておこうと思って涙目に抑えました。


その後はまあ色々やってました。めっちゃかっこいい。豊川さんの声かなり通るなー。

秋田さんめっちゃ水飲む。マイクに入っとる。

声聴けば分かるけどめっちゃ喉負担かかってます。命を燃やして歌届けるためのガソリンです(?)


僕が死のうと思ったのは

バンドの後ろで炎がメラメラしてました。
生命!!!!!!!!


空に歌えば

直前まで『爆弾の作り方』を演奏してたのが一転、間を置かずにいきなり『空に歌えば』に突入。前の席の人の身体が反応していました。私も心中でガタガタッと鳴りました。
映像も、MVだと秋田さんが出てきますが、本人がまさに立って歌っているので秋田さんが被らないようにアレンジされてました。過去のライブでもそうなのかな?

かっこよすぎ。amazarashiの中でもかなりハイテンションの部類の曲で気持ちが高まってきます。



最後の2曲

というところで、秋田さんによるMCが挟まります。何を言ったのか私が書き出すのは野暮ですが、大雑把にカットして要約します。
「たくさん迷って迷って、それでも迷いながらもここまで進めました。後2曲みなさんで進みましょう。」

そして、秋田さんのMCが括られたタイミングでイントロ。

聴こえてきたのはスターライト

曲名がコールされ、私は涙腺を破壊しました。

生で聴きたいな聴きたいなと密かに待っていたスターライトが流れればもう、目の奥で待機してたと思われる涙が「ああ待ってました。」とばかりに溢れてきました。

スターライトって進む勇気を与えてくれる曲だと思います。それくらいの低レベルな見解しか持てないですけど笑。
泣きながら聴いていると、「涙は通り過ぎる駅だ」とか「涙は捨てろ」とか歌ってくるので「今は無理だよ」と泣き笑いしながら感動してました。


空白の車窓から

最後の曲です。スターライト→この曲の流れが綺麗すぎました。メロディーラインとかテーマに共通するところがあるからでしょうか。
しかしもう、これ以上何か言葉は浮かんできません。

復帰して、ライブしてくれてありがとう。
最後はそれだけです。



いつもより長い

意外と覚えているものですね。1000文字が自分の中で長いと短いの境界線で、今回は1000もいかないだろうと思っていましたが既に1700文字に到達しています。

まだまだamazarashi沼もハマってから浅いし、人生の沼も浅いのでどんどん沼っていきましょう。
そんなこんなで今回は終わります。

P.S.
『数え歌』のイントロの時にガガガガガガキィィーーーーンて感じのエグめのノイズ演出で始まりつつ、歌い出しでふっと静まり返る感じがかなり鳥肌立った。地味に伝えたかったのに書いてなかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?