見出し画像

(いまさら)2023年を振り返る

新年あけましておめでとうございます。

タイトルのとおり、いまさらですが2023年の振り返りをします!
(これ多分年末にやらなきゃいけないやつ)

2023年のやりたいことリスト

昨年の4月に描いたやりたいことリストがあるので、それをもとに振り返っていこうと思います。
書いていたのはこんなことでした。

今年やりたいこと(創作編)
①LINEスタンプ・絵文字をつくる
②フリーアイコン・壁紙をつくる
③イベントに参加する
④SNSの活用方法を勉強する
⑤noteをかく

今年やりたいこと(私生活編)
①映画・美術展を見に行く
②断捨離をする
③行きつけのお店をつくる
④旅行に行く
⑤ねこたちのフォトブックをつくる

記事「2023年も4月になりまして」

まずは、「今年やりたいこと(創作編)」

①LINEスタンプ・絵文字をつくる
スタンプも絵文字もつくれませんでした…。
動くスタンプをつくろうとしているのですが、難航中。精進します。

②フリーアイコン・壁紙をつくる
壁紙を毎月つくってインスタに載せてました!
ハイライトに残っておりますのでよければ見てみてくださいね。
フリーアイコンは作れておりません。

③イベントに参加する
11月にヨコハマハンドメイドマルシェに出展しました!
久しぶりのイベントだったので緊張しました。
新たにカラフルなきのこたちを描いて新グッズ「ステッカーセット」を出しました。

④SNSの活用方法を勉強する
書籍などを読んで勉強しました。
普段の仕事でSNSを活用する機会が多くてとても勉強になりました。
ただ、それを全く活かせていないのでちゃんと活用したい・・・。

⑤noteをかく
昨年書いた記事2本でした。
少ない・・・!けど日々そんなに書けることがなかった。

つぎに、「今年やりたいこと(私生活編)」

①映画・美術展を見に行く
映画は映画館で14作品観ました。
美術館に行く機会がほぼなかった・・・。
ただ、アートイベントやお友達が出展しているイベント等には行けました!

②断捨離をする
着なくなった洋服をまとめて売りに出しました。
部屋のなかでも衣服はかさばるので、年内に着なかった服は手放すことにしました。

③行きつけのお店をつくる
いろいろなお店には行けたのですが、行きつけのお店を見つけられていないので引き続き開拓したいです。
今年は例年と比較するとランチを外に食べに行けていたと思う。

④旅行に行く
昨年は静岡旅行に行きました!推し活できてたのしかったなぁ。
旅行とはちょっと違うけど、友達が地元に遊びに来てくれたのもうれしかったです。

⑤ねこたちのフォトブックをつくる
作成しました!じゃじゃーん!

大福と豆のフォトブックができました

ノハナさんのフォトブックで作成してます。
アプリで簡単にできるのでおすすめです。

振り返ってみて

まず、創作編を振り返っていて思ったのは、明確なイメージや具体的な数値のない「やりたいこと」はやりたいと思っていても非常に実現しにくいということ。
仕事で5W1Hとか、KPIとかいろいろ言われるのはこうやってグダグダにならないためだよね・・・と無駄にダメージを受けました。

私生活編はもっと旅行も行きたかったし、美術展も行きたかったな。
行きつけのお店開拓は思わぬ異動でちょっと志半ばな感じでした。

シルクスクリーン刷りたい!刷ろう!となって、SURUTOCOに行ってひたすら刷ったりしたのはよかった。
思いついて即行動できるの珍しい。たのしかった!

2023年はなんというか怒涛で・・・。変化の多い年でした。
余裕がなさすぎると自分のやりたいことすら疎かになっていく。
とりあえず今年のやりたいことリストも記事にしようかな、と思っています。

それでは、また次回!

SNSなどのリンク集はこちらからどうぞ!

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,008件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?