ポイ活アプリとダイエット頑張るマン

ブログ再開しました!お小遣い稼ぎのポイ活+ダイエットに関する内容を中心に、ぽつらぽつら…

ポイ活アプリとダイエット頑張るマン

ブログ再開しました!お小遣い稼ぎのポイ活+ダイエットに関する内容を中心に、ぽつらぽつら投稿を行ないます😊書く内容についてご要望があればコメント欄にどうぞ!

マガジン

最近の記事

「水2リットルダイエット」は有効か?

誰もが1度は耳にしたことがある 「1日2リットルの水を飲んで痩せる」というダイエット法。 確かに、適量の水を摂取することには 「カロリー消費」「痩せやすい体作り」等のダイエット効果と、 「美肌効果」等の美容効果があります。 しかし厳密には、人が一日に飲むべき水の量は2リットルではありません!しかも、過剰摂取には体に害を及ぼす可能性もあります。 そこで本記事では、適量の水を飲むことがダイエットや美容に繋がる仕組みと、適切な水分量の算出方法についてご紹介していきます。

    • ダイエットStep1:血糖値のコントロール

      これまで、こちらのマガジン内の記事で様々な「ダイエットに役立つ情報」を公開してきました。 今回は、これまでの情報を元に筆者も行っているダイエットの具体的な「実践法」を紹介します。 本記事では、ダイエットStep1として最も実践しやすく、効果が期待できる 「血糖値のコントロール」を紹介していきます。 また、こちらは「1週間限定無料」の記事となります! 7/7(土)からは有料となるので、面白いと感じた方はお早めに他の方へ紹介して頂ければと思います。 それでは、本記事の

      有料
      200
      • 【ダイエット法の記事を次回公開】 《空腹防止》《脂肪貯蓄防止》等の効果がある為に、血糖値のコントロールはダイエットにおいて重要であるなど、以前からダイエットに関する様々な情報を紹介してきました。 次回、過去に紹介した情報をまとめたダイエット法を公開します! どうぞお楽しみに✊

        • 【現代人に夜型の人が多い理由】 昼間はデスクワークを行い夜に明るい光の元で活動を行う現代人の生活。 この生活によって体内時計が狂ってしまう結果、体が夜型になってしまうんです! 次回公開の記事で、夜型の体から生じる睡眠や起床の悩みを解消する方法について、ご紹介致します!

        「水2リットルダイエット」は有効か?

        • ダイエットStep1:血糖値のコントロール

        • 【ダイエット法の記事を次回公開】 《空腹防止》《脂肪貯蓄防止》等の効果がある為に、血糖値のコントロールはダイエットにおいて重要であるなど、以前からダイエットに関する様々な情報を紹介してきました。 次回、過去に紹介した情報をまとめたダイエット法を公開します! どうぞお楽しみに✊

        • 【現代人に夜型の人が多い理由】 昼間はデスクワークを行い夜に明るい光の元で活動を行う現代人の生活。 この生活によって体内時計が狂ってしまう結果、体が夜型になってしまうんです! 次回公開の記事で、夜型の体から生じる睡眠や起床の悩みを解消する方法について、ご紹介致します!

        マガジン

        • ダイエットに役立つ記事まとめ
          5本

        記事

          【猫背は何故体に悪い?】 猫背の人は、「約5kg」もの重さがある頭を支えるのに、首や肩に負担がかかってしまいます。 この負担が、肩こりや頭痛、胃腸の不調等を引き起こしてしまうのです! PC作業中等は特に猫背になりやすいので、意識的に姿勢を正す癖をつけることが大切です。

          【猫背は何故体に悪い?】 猫背の人は、「約5kg」もの重さがある頭を支えるのに、首や肩に負担がかかってしまいます。 この負担が、肩こりや頭痛、胃腸の不調等を引き起こしてしまうのです! PC作業中等は特に猫背になりやすいので、意識的に姿勢を正す癖をつけることが大切です。

          【豚の生姜焼きは最強の疲労回復料理‼】 豚の生姜焼きは 「疲労回復を行う働きをもつビタミンB1」を多く含む豚肉と 「ビタミンB1の吸収効率を促進する硫化アリル」を含むたまねぎが 一緒に使われる料理なので、疲労回復に効果的な料理なんです。 ぜひ疲れた時に食べて見て下さい!

          【豚の生姜焼きは最強の疲労回復料理‼】 豚の生姜焼きは 「疲労回復を行う働きをもつビタミンB1」を多く含む豚肉と 「ビタミンB1の吸収効率を促進する硫化アリル」を含むたまねぎが 一緒に使われる料理なので、疲労回復に効果的な料理なんです。 ぜひ疲れた時に食べて見て下さい!

          梅雨の不調のメカニズムと3つの対処法

          梅雨入りして雨の日が続くこの季節 「眠気が取れない」「体がだるい」などの悩みを抱える方も多いと思われます。 実は、雨の日にこれらの症状が出るのには理由があります。 これらの症状により仕事への悪影響が生じないよう、本記事では「症状が出るメカニズムと対処法」についてご紹介していきます。 本記事ターゲット・雨の日は眠くて仕事に集中できない方 ・梅雨の季節に体調を崩しがちな方 ・最近体のだるさを感じている方 目次1.雨の日が不調を引き起こすメカニズム 2.雨による不調

          梅雨の不調のメカニズムと3つの対処法

          【シャワーによる体臭悪化に注意!】 暑い日が続くこれからの季節は、お風呂をシャワーだけで済ませる日が増えると思います。 しかし、シャワーのみだと体臭が悪化してしまう恐れがあるんです! 詳しい内容は先日の記事で紹介しているので是非✊ https://note.mu/healthmanagement/n/n80fe9a1b7527

          【シャワーによる体臭悪化に注意!】 暑い日が続くこれからの季節は、お風呂をシャワーだけで済ませる日が増えると思います。 しかし、シャワーのみだと体臭が悪化してしまう恐れがあるんです! 詳しい内容は先日の記事で紹介しているので是非✊ https://note.mu/healthmanagement/n/n80fe9a1b7527

          シャワーには無いお風呂の健康効果!

          忙しい生活をしている方は、お風呂に入らずシャワーのみで済ませている方も多いと思います。 確かに、お風呂はシャワーよりも準備や片付けに余分に時間がかかる為に、面倒だと思いがちです。 しかし「疲労回復」「睡眠効率up」など、お風呂には時間をかけてでも必ず入るだけの健康効果があるのです。 本記事では、シャワーだけで済ませる場合のデメリットとお風呂に入ることによる健康効果を順番に紹介していきます。 ターゲット ・ついシャワーだけで済ませがちな方 ・お風呂が大好きで健康

          シャワーには無いお風呂の健康効果!

          【筋トレ後は風邪をひきやすい!】 筋トレは免疫力を高め体を丈夫にしてくれます。 しかし「筋トレ後24時間」は免疫力が下がり風邪をひきやすくなります。 筋トレ後には、免疫力の低下を防ぐ「グルタミン」を含む、 大豆や卵、海藻や魚などを生で食べる事が予防に繋がります!

          【筋トレ後は風邪をひきやすい!】 筋トレは免疫力を高め体を丈夫にしてくれます。 しかし「筋トレ後24時間」は免疫力が下がり風邪をひきやすくなります。 筋トレ後には、免疫力の低下を防ぐ「グルタミン」を含む、 大豆や卵、海藻や魚などを生で食べる事が予防に繋がります!

          望ましい運動量、平日も出来る実践法

          「毎日1万歩歩く」「階段を利用する」 など、現在健康の為に、様々な日常的な運動が推奨されています。 しかし、それらにはどんな効果があり、健康やダイエットの為にはどのくらいの量が必要なのでしょうか。 本記事では、運動による健康効果や目安量を紹介した後に、日常的に行える運動を紹介していきます。  ターゲット ・日常的に行っている運動の効果や目安量を知りたい方 ・効果がわからず運動をする気になれない方 ・最近、心身に対しての不調を感じているビジネスパーソン

          望ましい運動量、平日も出来る実践法

          今月から 「健康マネジメント」に役立つ【ちょっとした豆知識】を不定期に呟いていきます! 記事も先月以上に更新していきたいと思います。 6月もよろしくお願いします!

          今月から 「健康マネジメント」に役立つ【ちょっとした豆知識】を不定期に呟いていきます! 記事も先月以上に更新していきたいと思います。 6月もよろしくお願いします!

          「ダイエット=運動」ではない!

          運動をすることは、健康を維持する為に非常に重要です。 運動を行うことで筋力・体力が向上し、病気や怪我の防止になるほか、基礎代謝が上昇し自然と消費するカロリーが増えて痩せやすい体を作ることもできます。 しかし、実は運動のみで減量をするダイエットを行う事は難しいです。 これは 運動による消費カロリーは意外と少ないことが大きな要因となっています。 「ダイエット=運動」と結び付けがちですが、運動のみでの減量が難しいという理由について、本記事でご紹介していきます。 本記事タ

          「ダイエット=運動」ではない!

          日本人が不足している栄養素と摂取方法

          ここまで野菜不足を補う方法の記事やカロリーについての記事で、一日に摂るべき野菜の量や摂取カロリー量について紹介してきました。 そこで今回は栄養素について、日本人が不足しているものは何なのか、またどのように摂取するべきかという点に対して焦点を当てた内容を紹介していきます。 本記事ターゲット ・自らの食生活が偏っていると感じているOL ・近年体の調子が悪いと感じているビジネスマン。 ・過去の記事を見て、必要な栄養素について興味を持って頂いた方 目次 1.日本

          日本人が不足している栄養素と摂取方法

          間食ダイエットの正しい方法

          「間食でダイエット」と聞くと、一見余計に食べ物を食べることで逆効果に聞こえるかもしれません。 しかし正しい方法で間食を摂ることは、血糖値の上昇をコントロールすることが出来る為に、ダイエット効果があるのです。 本記事は、間食によるメリットと、正しい間食の摂り方についてご紹介していきます。 目次 ・過去に間食ダイエットの失敗経験があるOL  ・夜遅い時間に食事を摂っている多忙なビジネスパーソン ・間食をしたいけど、肥満を気にして食べていない方  目次 1.

          間食ダイエットの正しい方法

          必要なカロリー量の算出方法と基礎知識

          「カロリーを摂取しないようにして痩せる」「高カロリーな食品を食べると太る」等、今や私たちの生活に馴染み深いカロリーという言葉。 ダイエットを心掛けてカロリーを気にしている人は多くいると思いますが、実際一日に必要なカロリーはどのくらいで、そのカロリーをどんな栄養素から摂取すればよいのでしょうか。 本記事では、カロリーについての基本的な説明と、人それぞれ一日に必要なカロリーはどのくらいなのかを算出する方法をご紹介していきます。 本記事ターゲット・カロリーという言葉が気になっ

          必要なカロリー量の算出方法と基礎知識