見出し画像

【note】気合はいらない、サクッと書くんだ

久しぶりに、何を書こうか詰まった。

今までの下書き状態の記事は30こもある。それにも関わらず、
「このネタは上手く膨らませられない」
「これは長くなりそう。書くのは今じゃない」
「これ、途中まで書いているけど、上手くまとめられない」
次の記事としては、全部ボツという判断を下してしまった。

書きたいことは結構あるんだけど、どれもこれもこう腰を据えて書きたいものばかり。例えば、以前から「このことについては、別記事で書きたい」と書いていたもの。
・バレットジャーナルについて
・作りおきパンについて
・ハンドメイドについて

改めて別記事で……と考えるってことは、相当気合が入っているということだ。おそらく1つのテーマを書くのに、3記事くらいになってしまい書く時間も2、3時間はかかりそう。だから、敬遠してしまっている。だから、「いつか書きたい」のままなのだ。
思えば私の人生、こんなのが多い。こういうのってたいてい、結局はやらないで終わっちゃうんだよね……。

本当にやるのは、空いた時間にサクッと「そうだ、今日こんなことを思ったから、ちょっと書いておこう」→「おっ、短時間で1つ記事が書けた。やったね!」だ。
めんどくさい完璧主義ゆえ、なかなかそうはいかない。それに、そう都合よく毎日「今日こんなことを思った」ネタは降ってこない。

でも最近、前日までに記事を用意できてなくても「なんとか午前7時台に更新したいな」と思って、もう布団の中で寝転びながらスマホで書いてしまうこともある。
そんな横着な……と思っていたのだけど、これでも意外と書ける。むしろ、長文にならないから読みやすいくらいかもしれない。
「こういう風に書けば、note更新の負担をほとんど感じない!」と、ちょっと感激した。ということは、今はまだ少し……精神的というよりも物理的に負担を感じてしまっている証拠。

今後、さらにサクッと手軽に更新できるように、まずは↑に挙げた3つのテーマをサクッと書いてみようかな。うーん、難しいともうすでに思ってしまっているけど、来週やってみます。

お読みくださってありがとうございます!