うつ病の私が本100冊読んで人生が変わる物語 其の5

本100冊読みます!
本を本気で読み始めて26日で27冊!
今日は、昼ご飯を食べに出かけ、気分を落ち着けたかったのでマッサージに行きました。その後、少しうつっぽくなってしまいました。気分を上げるため、自分をほめているメモを見て少し元気が出ました。
さて、今日は、昨日よんだはあちゅうさんの「自分を仕事にする生き方」を読みました。学んだことを紹介していきます。
好きなことは、得意なことじゃなくていい
「好きなことは、特技じゃないといけないと思っている人もいますが、趣味でいいんです。」
確かに好きなことは、特技でないといけないと思っている人は多いと感じました。
特技や才能なんて一杯あるなと感じました。
例えば、ブログを続けることが出来る、アニメを飽きないでずっと見ていられる、美味しい食べ物をたくさん知っている、人の心の動きに敏感である、繊細である、車が好きであるなど
全て才能や個性だと感じました。
自分を発信するときに誰かのウケを狙わない
何よりも大切なのは、自分というものを人前にさらけ出すことです。自分は、どういう人間で何が好きなのか。これから発信に力を入れようとしている人は、テクニックではなく、本質を大事にしてほしいです。発信を続けると周りには、必ず同じものが好きな人が集まってきて自分にとって居心地のいい場所が出てきます。誰かにウケようではなく、まずは、ただ「好きなことを続けよう」と考える。
どうしてもツイッターやSNSを活用しようとしている人は、テクニックでフォロワーを増やそうとしてしまいます。
私も誰かにウケようと必死になってました。
しかし、それは、間違いだと思いました。ウケようと思って発信したものは、あまりバズッたりしません。
まさに今日そんな感じでした。「これはバズる」と思ったら全然でした。
これからは、自分自身をさらけ出していこうと思います。
人の基準は、人それぞれ
立派の基準は、人それぞれです。誰かの基準に合わせて自分を変えると自分の幸せの基準が分からなくなります。それよりも自分が幸せかどうかを優先させてください。
人の基準に合わせてしまうと自分を見失うということを学びました。
どこまでも自分を大切にした方が良いと強く思いました。
うつ病になる前も私は、自分のやりたくないことや好きでないことをやって生きていくんだと思っていました。自分を全く大切にしていませんでした。
これからは、自分をもっと大切にしていきたいと思いました。
まとめ
今の時代は、自分自身が仕事になると強く感じさせてくれました。まさにブログは、そういう時代にとってぴったりです。ただ自分の好きなことを発信して、それが仕事になっていくのは、とてもすごいと思いました。