見出し画像

みなとの茶店でこどもたちが活躍

今日のみなとの茶店では、フリースペースに来ていたこどもたちが率先してお手伝いに参加してくれました。

ケーキとお茶を出したり
連弾を披露してくれたり
ジェスチャーゲームで盛り上げてくれたり(笑)

みなとの茶店にきてくれた方達も笑顔でこどもたちを見守ってくれて、こどもたちも「楽しかった〜!」「またやりたい!」と楽しんでいました。

みなとの茶店へ、おしゃべりや美味しいケーキと飲み物を楽しみにきてくださる方々と、こどもたちが交流することができて、楽しい時間となりました。

その後、お迎えを待っていたおばあちゃんMさんとお話をさせて頂きましたが、幼い頃の思い出をいろいろお話してくれました。
戦時中の大変さの中、どんな楽しみがあったのか、どんな思いで生きていらっしゃったのか、少しだけ知ることができました。
同じ話を何度も話していましたが、それだけ鮮明な思い出で、その時のことを語るMさんは、なんとなく生き生きと若さが戻ったような感じの表情をしていました。

そして、戦時中の話を体験者から聞ける機会がどんどんなくなってしまう中、こうしてお話を聞かせてもらえて、いろいろと感じるものがありました。次の世代に引き継ぎたいお話もたくさん。
フリースペースとみなとの茶店が同じ時間帯にあるので、今度はぜひこどもたちにおばあちゃん達にいろいろインタビューして昔の話を聞かせたいな〜と思いました。

来月のみなとの茶店は、第2週の水曜日3/13です。元気にお会いしましょう!

何も見ずにスラスラ弾いていたMさん。
昔から弾いていたピアノは指が覚えているのですね😊

ふーみん記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?