見出し画像

ワンフェス2022Sで気になったもののまとめ

フィギュアを買った時のぼく「もう置く場所も無いし、財布もカツカツだからフィギュア買わねえぞ」

ワンフェス中のぼく「お気に入りリストにぽちぽち」

そんなこんなで今回のワンフェスでも、将来的に俺の財布が壊滅状態に陥ることが決定的となりました。あと置き場所もね。
というわけで、今回個人的に気になった発表をメモがてらにまとめてみた。
もし趣味が合えば俺も嬉しい。

あとフィギュア買う時は早め早めの予約な! 俺は財布事情を鑑みて躊躇している内に何度も予約し損ねて、結局買わずに後悔or買うのに苦労して後悔したことが何度あることやら。というか今も予約しそこねたものがいくつかあるし。
財布の心配? そんなもん買ってから後悔しろ!!

では今回の気になったリスト

好きなイラストレーターである深井涼介先生の作品から2作品も発表があった。前回の「コウハイちゃん」もクオリティがとても良かったので、今回も楽しみ。
AMAKUNIは基本的に安定して出来が良いので安心して期待できるね。

格ゲージャンルからはジャック・オーの新作が発表されたよ。
そういや一時期、ジャック・オーのしゃがみポーズがネットミームになってたよなーってことを思い出した。やたら擦られて変ないじられ方をされたけど、ジャック・オーはお尻が魅力的なのでこのポーズのフィギュア化は素直に嬉しいね。
あと自分の確認不足だったかもしれないけど、格ゲー関連でのフィギュア化はこれぐらいだったかな。

ナダレ先生のソフィアはboothの方でガレキが販売されていたけど、さすがにガレキには手を出せなかったので、今回のPVCでの商業製品化はとても良いニュース。

それにしてもライザちゃんは、もはや一時期のタマ姉ばりに連発されてる。

だとしても後出しでカラバリを出すのはやめろ!欲しくなっちゃうだろ!!
2パターンを並べて飾るのも夢溢れてて良いよね。

そんでライザのキャラデザで大ブレイクしたトリダモノ先生のオリジナルキャラも続々と立体化されていってるね。

FGOからはでっかい下乳上が騎乗状態でやってきた。
このサイズ感でデスクの上に置くと、おそらく見上げる形になると思うのでアンダービューの視線の先に下乳が目に入るんじゃなかろうか。素晴らしい設計思想である(?)

メガミデバイスのデザインでおなじみのNidy先生のオリジナルキャラも続々立体化が発表されている。Jabelinは以前から発表されていたけど、満を持して予約が開始された。もちろん俺も即予約。

そのほかに冥途武装の別キャラのAxも立体化が発表されて嬉しいね。

PSO2はよく知らないのだけれど、このキャラもそれにしてもすごい。どこがとは言わないけどすっごい。

他にも好きなイラストレーターの方のオリジナルキャラの立体化が発表されたね。どれも楽しみだ。
イラストレーターの方にとって自分のキャラが立体化されることはある種の目標の一つのことなのだろう。とても喜んでいる様子を見て俺も嬉しい。うるりひ先生の「ルージュ」は絶対買おう。

今をときめくリコリコからも発表があった。是非とも2人で揃えてあげたい。

Q-sixってことはギミックにも期待していいってことですかね。ぐへへ

そして最後に今回のワンフェスの極めつけはこれですよ。

ガルパン公式は家元をヒロインだと思いこんでるな?
そろそろ家元を擦るのもお腹いっぱいなので、FREEingさんあたりにB-style 1/4バニー小山柚子フィギュアを出して欲しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?