留学二か月目で振り返る、「日本から持ってきてよかったもの」「持ってくればよかった…と後悔したもの」

みなさんはじめまして。コミュニティ情報発信グループのMです。

ドイツ留学の準備は整った!次は必要な荷物を準備しなくちゃ!!という時期に、「留学先で手に入りにくいものはなに?」「もし留学先で手に入るとしてもあまり高いのは困る…」「預けられる荷物の重さは決まっているから、欲しいもの全部は持っていけない!」・・・という悩みを抱えるのは、皆さんあるあるではないでしょうか。
そこで本日は、留学開始から二か月目ではありますが、ドイツ留学に「持ってきてよかった!」「持ってくればよかった…」と思ったものを、自身の経験と周りの人へのリサーチを踏まえてご紹介したいと思います。

①電源タップ

持参してまず間違いないのは、電圧世界対応(AC110~250V)の電源タップ。私は語学学校の寮に滞在しているのですが、なんと使えるコンセントが一か所だけ!!しかも机の下に位置しているので使いにくいことこの上ない… そんなとき電源タップがあれば、パソコンや携帯、カメラ等の充電を同時に行うことができます。
また、ドライヤーやヘアアイロンを使う際にも、延長コードとして使用可能です。別の国へ旅行に行く際にも重宝しますよ!
ちなみに私のおすすめは、コンセント挿し口とUSBの挿し口があるものです。

②電子辞書

こちらは留学のことを調べるとよく出てくる話題ですね。
電子辞書があると、授業中に先生が言った言葉がわからないとき、めくる手間がない分紙の辞書よりも早く言葉を調べることができ、検索の履歴が残るため勉強にも役立ちます。また、紙の辞書は現地でも購入が可能ですが、電子辞書は現地で購入することができません。高価なものなので絶対に購入するように、とは言えませんが、あって損はないと思います。

③文房具・手帳

留学で長く滞在されている方からよく聞くのは、「日本の文房具はレベルが高い!!」という言葉。もちろん現地でも購入できるのですが、やはり日本の文房具のクオリティはかなり高いようです。先日ドイツ人の友達と消しゴムについて話をしたのですが、彼も「消しゴムは日本のものの方が良いと思う」と言っていました(笑)
文房具ならそんなに重さもなく場所も取らないので、消しゴム、シャーペン、クリアファイルなど少し多めに持参されてはいかがでしょうか。
また、手帳は月毎ではなく週毎のものしかない…という話も耳にしました。使い慣れたものがあればそれを持ってきた方がよさそうです。

④洗濯バサミがたくさんついている物干し

ホストファミリーのお家、寮、アパート等、滞在先は人によって様々ですが、どの滞在先でも必要になるのが洗濯物を干すスペース。広いバルコニーや洗濯スペースがあればいいですが、場所が狭いときはけっこう困ります。
私の場合は100円ショップで洗濯用のロープを買って持参しましたが、こちらもとても便利です。ただしロープの場合は張る場所が必要になりますので要注意!

⑤菜箸

自炊をしようと考えている方、菜箸は野菜や肉を炒めるにも麺をゆでるにも使えてすごく便利ですよ!!100円ショップで3善入りが購入できるので、ぜひご検討ください。
また別の人からは、「DAISOで売っている、箸の手持ちの方にスプーンとフォーク的なのが付いているものを使っています!途中で味見したり竹串代わりにもなってとても便利ですよ♪」との情報を頂きましたのでご参考までに…。
ちなみに小さいしゃもじもあると便利です。

⑥洗濯ネット

こちらの洗濯機は日本の洗濯機と根本的に使い方が異なります。日本ではお水で選択するのが一般的ですが、こちらはなんとお湯で洗います!またお水は日本と違ってカルキの多い硬水なため、洗濯物が傷みやすいそうです。洗濯ネットがあれば痛みも軽減しますし、寮などで洗濯機を共同利用する場合は靴下などの小さい洗濯物の取り忘れも防ぐことができます。
私は100円ショップで目の粗い大きめのもの1枚、目の細かい大きめのもの2枚、繊細なものを洗う用の分厚いものを2枚購入して持参しましたが、大変重宝しています。

⑦その他の意見

・バシャバシャ使えるプチプラの化粧水 ドイツには化粧水がほとんど無い…

・黒い綿棒 こっちの綿棒はすぐワシャワシャになる…

・ドライバー 意外と使うシーンがある!

・イヤリング ドイツにはピアスしか売ってない!!

…等々様々な意見をいただきました。

いかがでしたでしょうか。これらはあくまでも個人的な意見になりますので、ここには書いていないものでも、こだわりのあるものは持参した方が快適に過ごせるのではないかな、と思います。
こちらの記事が、少しでも留学準備中の方の助けになれば幸いです。

でも意外と生活すると慣れちゃうんですけどね!笑笑


ハイデルベルクコミュニティでは、Facebookでも情報を発信しています。興味のある方は是非ご覧ください。↓↓
https://www.facebook.com/groups/225158061757282/?ref=share