人間の存在理由について考えてみた

こんにちは!
ワクチンを打ってから、心無しか倦怠感が抜けず、アホの後輩の岡本に甘えっぱなしのカルビです。最近は、甘え枠にオミも参入しました。
#きしょい

では、一筆書きでやっていきます。

表題にある通りですが、なぜ人間は存在するのか?

人間としての一番の存在理由はなんなんだろう?

と思考が進んだので綴ります。

僕が考える人間の一番の存在理由は

"生きること"

です。

もっと細かく言うなら、身体が呼吸をしている状況、つまり生存している状況です。
#カルビの勝手な推測ですよ

だから、人間は辛いことをやらない。

仕事もそうなんだけど、体力的にきついこと(スポーツだったり)や精神的にきついことから逃れようとするのかと。

しかも無意識レベルで。

成功しようとするとやりたくないこともやる必要があるので、そういうときって

少しではありますが、死に近づいているイメージです。大袈裟だけど。
 
要は、やりたくないこと、きついことがあったらあれやこれやと理由をつけたくなりますよね?という話です。
 
やりたいことではなかった、、、
とか
思ってたのと違った、、、
とか
これは効果的ではない、、、
とかです。
#他にもやりたくない理由があれば当てはめてみて

そんなときはシンプルにそれは全て表面的な理由で、根っこの理由は

"人間としての存在が脅かされているから"

だと、思っています。
#カルビ的ちょうド偏見なので聞き流してください

やらない理由を見つけるときってめっちゃ巧みなんです。何を隠そう僕がそうです。とても巧みです。もっともらしい理由を考えます。
 
そんなときに
「あれ、これはもしや存在が脅かされているだけでは…?」
「死に近づいているから、やりたくないだけでは…?」

と考えてみると行動が楽になった経験があります。

なぜならそのくらいでは死なないからです。
#命を軽んじてるわけではない

カルビの個人的出来事でいうなら
外ロケをもう1人撮った方が良いなと心で思っていても、もう時間もないし、、、変な人って思われるかもしれないし、、、なんか出しゃばってるとか思われたら嫌だし、、、うん、辞めとこ。

みたいな感じでもっともらしい理由を僕の頭は考えついて出揃いました。

そんなときにあれ、これってもしや存在を脅かされているのでは…?

と立ち止まって考えたら
「よし、やろう!」と楽な気持ちで外ロケを続行することができました。

我慢して、行動するというよりも
なぜやらないのか?を深掘りして、自分の気持ちを納得させて行動できたのでとてもオススメです。
#胡散臭い

とはいえ今日は
存在理由がなんだ!きついもんはきついんや!帰ろう!
と言って、全ての言い訳に従って帰路につきました。

早く寝ます。

では、おやすみなさい☆ 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?