「ほら見たことか」と、言える未来が来るならば ぼくの気持ちは軽くなるのに。


こんばんは。

イベント前ですげー不安です。

大きなことやると本番前に付きまとう不安は、
いつも結果として残る「楽しい!」にかき消されて、
また地獄のような感情を思い出すまでこの感情は忘れてしまう。

それでもやめられないんだよなあ。ドM。

もしスカスカだった時のために、原因と今後の改善点をここにメモしていく。

➀告知を直前に集約したこと

緊急事態宣言下で行うもんだから前回と違う告知の仕方をした。

1か月以上前からゴリゴリで告知をしてあらぬ方向から叩かれたりしたら怖いなあめんどくさいなあと思い告知開始を遅めにして、
2週間前からコンテンツを投稿した。

各投稿のアクセス数は、前回告知したものに比べてアクセス数や保存数は激減していた。
もしこれが客数に如実に現れるなら次回からは改める。

自分たちが主体で行うデジタルの告知と、出店者たちの拡散による告知と口コミなどがどうに影響しているのか今回の客数を参考にする。

感覚的には大丈夫だと思う。思うんだけどね。

➁アルゴリズムを意識する

➀の延長の話なんだけど、前回のイベントではめちゃくちゃ保存することを推奨するメッセージを入れてたんだよね。
このイベントは各コミニュティが身内を呼ぶのを目的にしているからそこまで知らん人のフィードを意識しなくてもいいんだけど、
もしスベったら次回はやっぱり保存の数とかコンテンツ量を重視する。


要約すると、
前回の告知のやり方が結構労力割いたので、今回はそこに欠ける力を少なめにした。
それでも結果として前回と同じくらいの人が来るなら告知に欠ける労力と時間を調整する基準が見えてくるな。
という魂胆です。


どうなるかは当日まで全く分からないけど、なんとなくそれなりに来る気がするんだよな~~~

今回の告知の仕方に対して「おいおい、そんな軽めでいいのか?」という自分も心の中に少しいて、
イベント終わってみてスベったら心の中のそいつらは絶対「それ見たことか!」って言ってくると思う。
でも、それなりにうまくいったら表側に立っている基準の俺は「だから言ったろ?大丈夫だって」とどや顔で言うと思う。
アァ~~、結果がどうなるか分からんうちに考えているこの時間が最悪に地獄なんだよな~~~


しんどいや。


ゼンデイヤ。(韻踏める)

画像1



気持ちを高めるために好きなものの話をします。


マトリックスの続編

マトリックスのほぼ20年ぶりとなる続編の予告編が公開された。らしい。

情緒を無駄にかき乱されたくないからまだ予告編は見ていない。

とりあえず明日の山を越えたらしっかり見ようかなと思っていたけど、インスタのフィード広告に流れてきたのを軽く見てしまった。
結果、つまらなそうな気がして冷めている。

作品に罪はないけど、「あのキャラが満を持して20年ぶりにスクリーンに帰ってきたぜ」的な空気感を感じてしまうと、金儲けのための無理のある延命措置って感じがして一気に冷めてしまう。

まあ、満を持して帰ってきたキャラクターを描くために続編作ってるんだから予告編でその雰囲気を出さないなんてことはできないよね。
とりあえず15秒予告からはそんな雰囲気を感じている。
ワクワクして映画館に行って、「んー、やっぱそうなるよね」って感じで可もなく不可もなく帰っていくんだろうな。

リブート、リメイク、無理やり続編の難しさよ。

そういう意味でのワクワクはやっぱりマーベルはうまいよなあ。
スパイダーマンNWHの予告編が今年イチワクワクした。

太田光の言葉をよく思い出す

『私は太田光です。あなたの名前は何ですか?』
自分の名を名乗らずに好き勝手なことを言う行為がまかり通る世の中。
名前を言わない者の言葉は残念ながら「意見」ではなくただのノイズだ。

名を名乗れ。
名乗ることは人や物が初めにする「覚悟」だ。
名前があり、初めて存在がある。

第2回となるこの大会で、私は審査委員長として多くの「覚悟」を見ることになるだろう。
今からとても楽しみにしている。

日本ネーミング教会の審査員紹介のページで太田光がメッセージとして発信していたこの言葉。

名前を出してSNSをやっている身としてはめちゃくちゃ勇気をもらった。

自分がnoteもインスタのアカウントも実名出してやってるのは、デジタルリテラシーが無いからとか、自己顕示欲をこじらせてるから、とかではなく、
自分の言葉に責任を持ちたいから。
あと、匿名で人を批判する奴を最高にダサいと思っているから。

なにか作る人は少なくとも名前は明かさないといけないと思う。

この時代を生き抜く上で。

とりあえず名前を明かさない人からの批判や質問は一旦ノイズとして処理するよおれも。
余裕があったら対応します。

気づいたら聖書と北欧神話を買ってた

最近の買い物。

気づいたらぽちってた。ほんとに、気づいたらポチってた。

「プリズナーズ」という映画を観た。

ジェイク・ギレンホールとヒュー・ジャックマンがわちゃわちゃするサスペンス映画かと思ったら、
当初の自分が想像していたのとは違う方向に物語が展開していき、
スッキリしないまま終わった。

気になって考察サイトを読んでみたら、登場人物たちにはそれぞれに「神を信じる者」「神に背を向ける者」「異教の者」という聖書に出てくる人物の思想や行動をなぞらえた設定があり、
それを知っているとより深く楽しめる構造になっていたらしい。

なんか悔しかった。

よく考えればエヴァンゲリヲンも聖書が下敷きになってるっぽいけど使徒が元々は何だったのかとか全然知らんし、
大好きな「進撃の巨人」も北欧神話をベースにしてるらしいし、
それこそMCU(マーベルシリーズ)のソーとかロキも北欧神話からの設定だしと、気づいたら聖書や北欧神話をベースにしてるエンタメってたくさんある。

せっかくなら好きなエンタメをもっとしゃぶり尽くしたいなと思って、
気づいたら図解聖書と図解北欧神話を買っていた。

というのが、2か月前の話。
俺は買った本を実家に配送させていた。
実家に帰った今、やっと手に取れた。読みます。


最近、めちゃくちゃ服が好き

(以下、オシャレになりたい27歳男性の戯言です)

2.3年前くらいからだったろうか。
服がめちゃくちゃ好きになった。

理由はなんとなく分かっている。
「お洒落の仕方が分かった」とか「お金つぎ込んで高いモノ買ってるから」とかではない。

自分が着たい服がどういう雰囲気のものかやっと明確になったからだ。

何がきっかけかは忘れたけど、いつからか
「服は自己表現のツールのひとつ」
と思うようになった。

そこからなんとなく自分が纏いたい雰囲気をイメージしながら服を選ぶようになり、
結果色んな服を着ることに抵抗がなくなってオシャレすることが楽しくなってきた。

なんだよ、世のオシャレさん、そういうことだったんですね。
もっと早く教えてくださいよ。

ちなみに俺の思う着たい服や纏いたい雰囲気って言うのは、
なんか気だるげなワークスタイル。
崩す、外す、気だるい雰囲気を纏いたい。

最近見つけた香港のお店がめちゃくちゃドツボ。

この感じ、なんて言うんですか?教えてオシャレな人

これを目指して最近はフリークスストアでばっか服買ってます。

最近のお気に入り➀

最近のお気に入り➁

最近の以下略➂

涼しくなってきたから、今年の2月ごろ買ったモッズコートがまた着れるようになるのが楽しみ。


ユニクロ、そろそろメシ出すんじゃね

ユニクロが銀座店でコーヒーを出すというニュース。

ここ10年くらいでコーヒーで100円でコーヒーを出すようになり、サードウェーブ云々で特別な一杯を提供する個人のコーヒーが増えたりと、
そこそこコーヒーを日常的に飲む身としては少し興味深かった。

一杯200円というコンビニより高く、喫茶店やコーヒースタンドより安いといういかにもユニクロらしさを体現した価格設定。

ユニクロっていまどんな展開してるんだっけ?
改めてちょっと調べようと思った。

というかコーヒーも出し始めたらもう飲食店とかもやるんじゃね。
「ユニクロバーガー」「ユニクロ食堂」「ユニクロカフェ」etc

と思って調べてたら昔、食品事業やってたんですね。

という発見。


以上、眠くなったので寝ます。

明日会いましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?