【CoolGirl】がアツい!2023年注目のジェネ!

NFTを持っている方であれば、”Cool Girl NFT”はご存じでしょう。

2023年春頃にジェネラティブコレクションも発売予定なので、

今のうちに情報を集めておきたいですね!

本記事では、
coolgirlの魅力
私がcoolgirlを推す理由
ジェネラティブの情報

を書きます。

まだまだALは獲得可能なので、しっかり情報を掴んでおいてください。

【ライター紹介】
おはると申します。2021年6月からCoolGirlのDiscordに入り、
現在は、前日のコミュニティ内での出来事をまとめて日報として投稿する、
「Cool秘書」という仕事をしています。
毎日CoolGirlの動きを見ているので参考になる記事になると思います。


【目次】
1. Cool Girlとは?
2. ファウンダーimotoさん
3. Cool Girl 5つの魅力
4. Cool Girlジェネの最新情報
5. 注意点
6.まとめ


1. Cool Girlとは?


”我が道を行く”がテーマのNFTプロジェクトです。

Coolな表情をした女の子のイラストが特徴的で

1点物のNFTとして高いブランド力があります。

2021年1月から活動をしており、
2022年11月17日現在は、

発売NFT数 :46体
フロアプライス:12.5ETH、
List中のNFT数:3点(List率:7%)

まさに、欲しくても手に入らないNFTです。


2. ファウンダーimotoさん


imotoさんは、「株式会社Cool Connect」の社長です。

もともと作業療法士をされており、
新卒後勤務した職場の風潮に疑問を持ちフリーランスになると決意します。

退職時に元上司から言われた言葉に反骨心を燃やし、

”Cool Girl”の理念が生まれました。

今では3000人のコミュニティを運営する社長です。


imotoさんはVoicyやTwitterで
自身の考えを発信しており、

昔のimotoさんと同じように、現状に不満があり自分を変えたいと思う人たちから、
多くの共感を得ています。

▼Twitter

▼Voicy


3. Cool Girl 3つの魅力

【イケハヤさんがエンゼル投資している】

今の日本のNFT界で最も影響力のある、

インフルエンサーの”イケハヤ”さん、がエンゼル投資をしています。

さらに、イケハヤ氏はCool Girl015ちゃんのホルダーです。

これまで、イケハヤ氏が注目し取り上げたプロジェクトは

例外なく、成功を収めています。

私の個人的見解では、
LLACリリース後の2023年1月以降に

Cool Girlを紹介しだすと考えています。

【2次創作プロジェクトが活発】

Cool GirlのDiscord内には、
多くの二次創作プロジェクトのチャンネルが
できています。

中でも、「待雪ルミ乃ちゃんプロデュース企画」は必見です!!

「014ちゃんをVチューバ―アイドルにする」というホルダーさんの熱い思いから始まった企画で、

Cool Girlの女の子の中で唯一名前がある女の子がルミ乃ちゃんです。

現在、コミケ出店、ARクリスマス企画、コラボNFT企画などが検討されています。

リアルグッズも制作しており、リアルと絡めたVチューバ―として期待が持てますね。

ちびくーるがーるは、小さくなったcoolgirlちゃんのコレクションです。
フロアプライスは6ETH!!
多くの方にSNSアイコンにされている人気の二次創作です。

そのほかにも
くるきゃん、World Cool Girlなど、

今後の展開が楽しみな2次創作が次々に生まれ、盛り上がっています。

【メンバーが強い】

Cool Girlの運営陣には、
NinjaDAOや他のコミュティで活躍している方がたくさんいます。

コミュニティマネージャー: eduさん
Webマーケター : はくさん、すけさん
エンジニア   : ひるねさん、モーリーさん
モデレーター  :あきなすさん、goheimochiさん

一度は名前を聞いたことのある方達ですね。

多くの優秀なメンバーが在籍していることは
Cool Girlコミュニティの活性化につながっています。

夏のファンアートコンペや秋の俳句大会、
クリスマスコンペなどのイベントが盛りだくさんなのも、メンバーが強いからです。

4. Cool Girlジェネの最新情報

Cool Girlのジェネラティブプロジェクトに関しては、
未確定の要素が多いです。

【Cool Girl Circle(CGC)】
テーマ   :趣味
発行枚数:11,111体(仮)
価格    :0.001ETH(仮)
発売時期:未定(2023年春)

ALの入手方法

現状未定ですが、コミュニティへの貢献度に応じて推薦制でALのロールがつくようです。

具体的なAL獲得方法はありませんが、
ファンアートや紹介記事を頑張るともらえるかもしれません。

5. 注意点

ハッキング
 注目が集まると、詐欺アカウントが増えます。
 CoolGirlに限らず、DMは無視!
 怪しいリンクは踏まない!

これだけでかなり詐欺被害を減らせます。
さらに、保管用ウォレットに移すと防御力が高まります。

6.まとめ

今日はCoolGirlの魅力をざっくりと書きました。
一度、Discordに入ってコメントしてみると雰囲気がつかめますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?