見出し画像

【返金】投資顧問スリーエスジャパン「悪質詐欺?」


投資顧問スリーエスジャパンの返金方法

投資顧問スリーエスジャパン

サイト名:スリーエスジャパン
運営会社:株式会社スリーエス
代表者 :姜 文夫
所在地 :千葉県松戸市大金平4-279
電話番号:0120-500-698
URL :https://threes-japan.com/
事業内容:投資顧問 株情報サイト

スリーエスジャパンっていう株情報サイト・投資顧問サイトがある。
運営会社は株式会社スリーエスという会社。

知ってるか?

一時期はインターネットでの広告もよく見かけていたので、利用したことがあるって人も多いだろうな。

今回、この記事では、投資顧問スリーエスジャパンに支払った料金を返金請求するための返金方法について書いていきたいと思う。



スリーエスジャパンは返金可能か?

投資顧問スリーエスジャパンの返金方法

ズバリ、結論を言うが、
投資顧問スリーエスジャパン(株式会社スリーエス)が違法行為、詐欺行為など不正行為を行っていた場合には、法律に基づいた方法と手順で返金請求を行うことは可能だろうな。

なぜ不正行為が行われていた場合には投資顧問スリーエスジャパンに対する返金請求できる可能性があるのかという理由についても後述していくが、

「その返金方法を知りたい」
「早く相談したい」

という人は、ここ(詐欺返金請求ナビ)に無料相談してみるのが良いだろう。


株式会社スリーエスが運営する投資顧問・株情報サイトのスリーエスジャパンは、株式投資に関する情報・コンテンツを有料商品として販売している業者だ。

投資顧問スリーエスジャパンの特定商取引法ページに記載されている返金に関する特約には、

■返品・返金について
デジタルコンテンツの特性上返品が不可能であるため、購入確定後のキャンセル及び返金についてはお受けできません。なお、購入されたコンテンツが利用できない等の場合はinfo@threes-japan.comまでお問い合わせください。

という説明表記がされている。

どういうことかというと、

「うちの商品のキャンセルはできないよ」
「お金を返したり返金も受け付けないよ」

っていう意味だ。

「えっ?返金できないじゃないですか」

って思ったお前、いいか?

ちゃんと俺の話を聞け。

仮にもし、投資顧問スリーエスジャパンが法律で禁じられている不正行為を行って利用者からお金を騙し取るような違法行為をしていた場合には、支払った金を返金請求できる可能性がある。

それについて詳しく説明していくぞ。

投資顧問スリーエスジャパンの返金ができる場合

まずはじめに言っておくが、俺は個人的に投資顧問スリーエスジャパン(株式会社スリーエス)に対して恨み辛みがあるワケではないからな。

誹謗中傷したり、名誉毀損をするつもりもないし、スリーエスジャパンを運営する株式会社スリーエスと揉め事を起こす気もさらさら無い。

だから、

「投資顧問スリーエスジャパンは詐欺確定!」

だとか、

「投資顧問スリーエスジャパンから確実に返金できる!」

とか、そんなことを断定的に断言するつもりではない。

それを前提に読んでくれよな。

前述もしていたが、
仮にもし、投資顧問スリーエスジャパンに支払った料金を返金できる可能性があるとしたら、それはスリーエスジャパンが利用者に対して法律違反になる不正行為をしているかどうかってところが重要なポイントになってくる。

返金っていうのは、
利用者が返金をしたいって思ったからといって、何から何でも全部が返金できるってものではないんだ。

そんな風に、誰でも彼でも「気に入らなかったら返金!」なんてことができてしまったら、全ての商売ってもんが成り立たないよな。

だから、日本には事業者と消費者の間で公平性のある取引を取り持つために、返金に関する法律が定められている。

もっと詳しく言えば、
特定商取引法・景品表示法・金融商品取引法・刑法・民法と、様々な法律が決められていて、事業者に不正行為がないように、消費者が守られるように、そんな目的で各種の法律が定められている。

で、そういった法律に違反している場合は、事業者と消費者間で行っていた取引が不正なものとして考えられるから、その取引は無かったことに、つまり返金請求できる可能性が出てくるってワケだ。

わかるか?

逆に言ってしまえば、
投資顧問スリーエスジャパンに不正行為や違反行為が認められなかった場合には、返金請求が難しいということにもなるがな。

つまり、そういう法律の仕組みの基に、返金のシステムも成り立っているって話だ。


投資顧問スリーエスジャパンは詐欺?

スリーエスジャパンは詐欺?

投資顧問スリーエスジャパンに違法行為や不正行為があった場合には返金ができる可能性があるっていう話をしてきたが、

「そもそもスリーエスジャパンは詐欺なのか?」

という疑問を持った人もいるかもしれないから、詐欺なのかどうかについて書いていきたいと思う。

法律(刑法)的な観点で考えると、

投資顧問スリーエスジャパンは
詐欺ということではないように思える。

どういう意味かというと、
詐欺っていうのは、刑法で詐欺罪として定められている法律があり、それが適用されてはじめて詐欺ということになるものだ。

一般的に考えて、詐欺がそのまま適用されるような悪質手口と思わしきものというのは、

  • 振り込め詐欺

  • 特殊詐欺

  • 海外投資詐欺

などの手口が代表的なものだろう。

ガッチガチの詐欺だと言えるこれらの手口がどんなものかというと、

しつこい宣伝や嘘の話でお金を支払わせ、お金を支払った後には商品やサービスの提供もなければ、そのまま音信不通になったり、そもそも名乗っていた会社や人物なども全て架空の嘘の話だったりするような最低なクソみたいなものだ。

つまり、そこには公平性のある取引もクソもなく、ただただ人を騙してお金を騙し取っているだけという、凶悪極まりない行為だと言えるだろう。

俺が調べた結果から、投資顧問スリーエスジャパンはそういった類の詐欺ではないと思えた理由は、スリーエスジャパンのサービス内容が、

  1. 商品の宣伝

  2. 商品の販売

  3. 商品の提供

  4. アフターサポート

と言った流れになっていることがわかり、料金を支払った対価としての商品の提供が行われ、音信不通になることなどもなく、その後も運営会社であるスリーエスジャパンと連絡が取れるようになっていた。

スリーエスジャパンが提供する商品は株式投資の情報に該当するワケだが、その商品の良し悪しや情報の精度は一概に一言で表現するのは難しいモノだと思うが、

少なくとも、一般的なサービス(取引)として、料金を支払った消費者に対するサービスの提供が行われているということで、そう考えると、振り込め詐欺・特殊詐欺・海外投資詐欺などとは違う、情報コンテンツサービスの提供を行っている事業者として考えられそうだ。


詐欺について

そもそも詐欺っていうのは法律的に複雑なもので、

刑法で定義されている「詐欺罪」は、人を欺いて財物や財産上不法の利益を得る行為などに成立する犯罪だとして考えられるものだろうな。

財物を交付させる類型は「1項詐欺罪
財産上不法の利益を自ら得るまたは他人に得させる類型は「2項詐欺罪(詐欺利得罪)」

そんな風に呼ばれるものらしい。

で、詐欺を立証?するために詐欺罪の構成要件ってのは、

① 人を欺く行為(欺罔行為)
② 被害者の錯誤
③ 被害者による交付行為
④ 財物または財産上の利益の移転

の4つで、これらに一連の関連性が存在するものだとか。

詐欺って言葉はカジュアルに使われてるものだと思うが、本当の法律で定義された詐欺っていうのは、刑法に詳しい人間でないと一概に判断はできなそうなところだよな。


投資顧問スリーエスジャパンは悪質?

投資顧問スリーエスジャパンは悪質なのか?

投資顧問スリーエスジャパンは振り込め詐欺のような詐欺の類ではないと思うと書いたが、

「スリーエスジャパンは詐欺じゃなくても悪質なのではないのか?」

なんて気になっていたりする人もだろう?

そこで俺なりに、投資顧問スリーエスジャパンが悪質なのかどうかっていう点について、気になる点をピックアップしてみた。

スリーエスジャパンは株式投資に関するサービスを提供しているというこで、ホームページ上には株式投資に関する色々なことが書かれていて、その中には下記のような説明が掲載されていた。


これ、どういうことかわかるか?

つまり、投資顧問スリーエスジャパンの連中が言ってるのは、

「株価は機関投資家が動かしている」

「機関投資家より先に買えば儲かる」

「機関投資家が買う銘柄を教える」

っていうようなことを言ってるんだよな。

で、この話が本当なのかよ?っていうツッコミどころもあるが、

そもそも、実例として挙げている銘柄は嘘なんじゃねえのか?本当なのか?っていうところをまず調べてみた。

【6416】ディスコが株価7.5倍になっただとか、【9983】神戸物産が株価55倍になったとか、そんなことが書かれているワケだが、そもそもそんな銘柄が本当にあったのかってことは、調べてみるとそれは事実だった。

でも、だからといって、投資顧問スリーエスジャパンの会員がこの銘柄で儲けられたのかどうかっていうことは全くの不明だし、そういった情報も掲載されていない。

つまり、

「株ってこんなにすごいんですよ~!」
「そういう情報がウチにありまっせ~!」

みたいなことを宣伝しているとして捉えてよいだろう。

で、投資顧問スリーエスジャパンは、次に機関投資家が仕込む銘柄情報を持ってるって言ってるんだが、それがもし、ただの嘘だったらそれは悪質だよな。

反対にそれが本当の話だとしたら、すげえじゃんって話だけど。

でも、この話が本当なのか、嘘なのか、そのどちらも証明する証拠となる資料や、データの開示、信頼性に足る根拠ってもんがどこにもねえんだよな。

だから判断が難しい。

感情的な意味で、悪質だとか詐欺だとかすごいとか言うのは簡単だが、証拠を基にした事実を突き詰めて考えると、ホームページを見ているだけでは判断できねえっていうのが正直なところだ。

取り上げた部分以外にも、もし、スリーエスジャパンが嘘の話で宣伝や営業をしていることが発覚したとしたら、それは悪質商法の嘘つきのクソ野郎って感じだな。

しかし、スリーエスジャパンに限らず、株の予想サイトや投資顧問サイトってどれも同じような感じだよな。

「株ってこんなに稼げますよ~」
「過去にはすごい銘柄もありますから~」
「次のチャンスを掴みましょう~」

極端に言ってしまえば、どの業者も、どのサイトも、全部言ってることってコレだけなんじゃねえのか(笑)

で、本当に稼がせてくれるってのなら文句も出ないだろうが、その中に嘘があったらそれは問題だし悪質だよなって話だ。


投資顧問スリーエスジャパンの口コミ評判

スリーエスジャパンの口コミ評判について

投資顧問スリーエスジャパン(株式会社スリーエス)の口コミについても調べてみた結果、気になったことを書き記しておく。

投資顧問スリーエスジャパンを実際に利用した連中の口コミ評判ってのはどんなもんなのか調べてみた。

まず、そもそもの話だが、投資顧問サイト関連の口コミサイトはかなりの数のサイト数があるな。

それらの口コミサイト自体の信憑性はどうなんだよ?って話もあるが、一通りの口コミ投稿に目を通していくと、投資顧問スリーエスジャパンの口コミ評判には特徴があることに気がついた。

それは、

「スリーエスジャパンは優良な株サイト」
「情報がよくあたる凄い投資顧問だ」

っていうベタ褒め信者的な推しコメントと、

「スリーエスジャパンは最悪な投資顧問」
「情報も全く当たらないド下手な会社」

という、価値など無いと言わんばかりにスリーエスジャパンを徹底的にコキ下ろした口コミがあるということ。

正直、笑っちまうぞコレは(笑)


スリーエスジャパンの悪評口コミ


スリーエスジャパンの良い口コミ評判


スリーエスジャパンの悪評口コミ


スリーエスジャパンの良い口コミ評判


上記にピックアップしたもの以外にも、大量の口コミ投稿がネット上で確認することができるんだが、

ここまで口コミ評価が割れてるって、
口コミを投稿しているお前ら、一体どういうことなんだよってな(笑)

どんな状況なんだよって突っ込んで、投資顧問スリーエスジャパンを使ってみてどうだったのか、一人ひとりにじっくりとインタビューしてやりてえよ。

まあ、そもそも、スリーエスジャパンは株の情報サービスってことだから、金を預かって勝手に運用してくれるようなファンドとは違うから、情報を得てもその情報の使い方はそいつ次第ってことになるよな。

例え、全く同じ情報をスリーエスジャパンで買ったとしても、それぞれの投資のスタイルだとか、売買のタイミングだとか、そういう個人的なところで差異が出るだろうし、使うヤツらにとっては全員が平等な結果が出ることはなさそうだな。

それから、こういった口コミ自体が匿名性によるものだから、そもそもの信頼に足る情報なのかどうなのかって問題もある。

とはいえ、それにしてもスリーエスジャパンの口コミ評判の良し悪しは意見が割れすぎだろっていうのが個人的な本音だ。

ここまで評価が割れてるのはなんでなんだよ?

投資顧問スリーエスジャパンは、
客を選り好みしたり、相手によって仏の顔と鬼の顔を使い分けてんのかよ?

マジで、口コミは一体どうなってんだよ(笑)

で、

最後に話をまとめてくと、
結局のところ、投資顧問スリーエスジャパンがまともなのか、それとも悪質なのかどうかっていうのは、ネット上の情報や口コミやサイトを見ただけでは判断しづらい状況だよな。

でもそれって、こういう時代だから、投資顧問スリーエスジャパンに限らず、何もかもがそんな感じだよな。

何が良くて、何が悪くて、何を信用していいのか、その判断力が個人に求められる時代ってワケだ。

結局のところ、最終的には、
これを読んでるお前自身で判断していけよって話だ。

わかるよな?

そして最後に、
冒頭でも言ったが、
もし投資顧問スリーエスジャパンが悪質で騙されたって感じていて支払った料金の返金を考えるほどっていう状況なら、

ここ(詐欺返金請求ナビ)の無料相談で聞いてみたらいい。


一人で考えすぎたり、悩んでいたって何も解決しねえ。

もし困っているなら力になりそうなやつを味方につけろ。

わかるだろ?

以上。


※追伸
近頃では、被害回復を謳ってインターネット広告で集客を行っている悪質な弁護士事務所が社会問題化している。

被害回復実績が無いのに、嘘の被害回復実績を掲載したり、弁護士資格を持たない人間に弁護士事務所の名義を貸した非弁行為が行われていたり、2023年には、それが発覚して逮捕された弁護士もいれば、不正な着手金受領で懲戒処分を受ける弁護士のニュースもあった。

先払いの着手金弁護士費用がかかる弁護士事務所にはくれぐれも注意するべきであり、成功報酬で返金成功時にのみ弁護士費用を後払いできるような弁護士事務所を選ぶのが安全だろう。

そういった情報についても、
詐欺返金請求ナビの情報は参考になると思う。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?