見出し画像

【返金】投資顧問ゼネラル(General)の返金方法「悪質詐欺?」


株情報サイト ゼネラルGeneral

投資顧問ゼネラルの返金方法

サイト名:投資顧問ゼネラルGeneral
運営会社:株式会社アシスト
所在地 :東京都中野区新井5-15-5
代表者 :菅野 晃伸
電話番号:03-5579-5038
メール :info@general-ez.com
URL :https://general-ez.com/

事業内容:株情報サイト 投資顧問

投資顧問ゼネラルっていう株情報サイトは知ってるか?

株式会社アシスト(代表 菅野 晃伸)という会社が運営している投資顧問サービスを展開するサイトだが、2023年の年末頃からインターネット広告なんかでよく目にするようになった株サイトだ。

今回は、その投資顧問ゼネラル(株式会社アシスト)に支払った料金の返金方法に関する情報を書いていきたい。

返金に知りたいやつがいるなら、参考になれば良いと思う。

もし、
特にそういったことについて興味が無いって言うなら別に読んでもらわなくても構わないぜ。



投資顧問ゼネラルの返金請求は可能か?

投資顧問ゼネラルの返金はできるのか?

わかりやすく結論から言うと、
もし、投資顧問ゼネラルが法律違反となる違法行為や不正行為、悪質な詐欺行為などを行っていた場合には、法律に基づいた方法で返金請求をすることが可能だろうな。

なぜ、そのような場合に返金請求できる可能性があるのかという理由についても後述していくが、

「すぐに返金請求の相談をしたい」

「投資顧問ゼネラルで困っていることがある」

というような状況だとしたら、早い話、下記から無料相談をしてみるのがよいだろう。

このサイトには、投資顧問ゼネラル(株式会社アシスト)に関する様々な情報が掲載されており、返金請求に関する情報も詳しく掲載されているので一見の価値があるだろう。

投資顧問ゼネラルは、株式投資に関する情報サービスを提供している投資顧問サイトであるが、公式ホームページの特定商取引法ページに掲載されている返金に関する特約には、

返品・返金について
デジタルコンテンツという商品の性質上、返金には一切応じられません。

といった一文が書かれている。

これがどういう意味かと言うと、

「うちは返金なんてしねえよ!」

っていうことだろうな。

でもな…

返金特約に上記の説明があるからといって、返金ができないものとして決まっているというわけではない。

もし、投資顧問ゼネラルが不正行為を用いて利用者からお金を騙し取るような詐欺的な勧誘行為などが行われていた場合には、支払ってしまったお金を返金請求する方法ってもんがある。

それについて詳しく書いていくぜ。


投資顧問ゼネラルに返金請求できるケース


俺自身が個人的に、投資顧問ゼネラル(株式会社アシスト)に対して個人的な恨みや、攻撃をしたいというようなそういった理由があるわけでもないし、

「投資顧問ゼネラルは詐欺だ」

とか

「投資顧問ゼネラルは悪質確定」

だとか、

そんなことを決めつけて言いたいワケではないが、

仮にもし、
投資顧問ゼネラルが悪質行為・詐欺行為・違法行為に該当するようなヤバいことをしてお金を集めている危険サイトだったとしたら、支払いをしちまったお金を返金請求で取り戻すってことができるんだよな。

なんで返金請求することができるのかっていうことなんだが、簡単な話をすれば、日本の法律には返金に関する(返金に使える)法律っていうもんがしっかりと用意されているんだよな。

「そんなのがあるの…?」

って思うやつが多いと思うが、特定商取引法、景品表示法、消費者法、民法、刑法だとか、法律っていうのは色んなものが細かく決められていて、そういった法律で禁止されている行為をしていたら法律違反だから、それで得ていたお金は、返せって言われたらちゃんと返せよっていう仕組みになっているんだよな。

色々な取引において、消費者を守り、事業者が不正を行わないように定められている法律があるってことなんだよな。

で、そいつを上手く行使すりゃ、返金請求をして、業者に対して支払った金を取り戻すってことができちまうってこと。

だがこれは、あくまでも、投資顧問ゼネラルに不正行為だとか法律違反行為が場合に返金請求ができるかもしれないぜ?っていう話だ。

逆に言えば、投資顧問ゼネラルに違法行為などが確認できない、一般的な投資顧問サイトを運営しているだけってことだったら、お金を返して欲しいって思っても、返金請求を行うことは難しくなってくるだろうな。

誰でも彼でも、

「お金返してください」

「わかりました。はいどうぞ。」

というワケにはいかないだろう。

そんな風に誰でも彼でも返金したいという意思だけで返金が成立してしまったら、投資顧問に限らず世の中の全ての商売が成り立たなくなってしまうものだしな。

これを踏まえて考えると、
返金請求を法律に基づいた手法で、正しい手順で行うためには、投資顧問ゼネラルの返金請求に関する専門的な知識と豊富な情報を有する詐欺返金請求ナビに無料相談をしてみるのが一番良いだろう。


投資顧問ゼネラル(株式会社アシスト)は詐欺?

投資顧問ゼネラル(株式会社アシスト)は詐欺?

投資顧問ゼネラル(株式会社アシスト)は詐欺なのでは?という疑惑の声がネット上にあるようだが、俺が調べたところの印象では、

投資顧問ゼネラルは
詐欺ということではなさそうだ。

とは言っても、別に投資顧問ゼネラルを褒めるつもりも無いがな。

なぜ、俺がそう思ったのか、その理由について説明していこう。

投資顧問ゼネラルのサービス内容や勧誘方法について調査を行ってみたんだが、その流れは、

  1. ネット広告で集客

  2. メールアドレスで登録

  3. 有料商品の宣伝がメールで届く

  4. 利用料金を支払う

  5. 有料商品が提供される


といったように、一般的なウェブコンテンツサービスであることが判明している。

当たり前のことだが、料金の支払いを済ませて商品(情報)の購入をすると、商品(情報)の提供が行われていることを確認することができた。

それを踏まえると、投資顧問ゼネラル(株式会社アシスト)は、いわゆる振り込め詐欺・海外投資詐欺・SNS詐欺のような、刑法246条の詐欺罪がそのまま適用されてしまうような詐欺の類とは違うものだと考えられるだろう。

もし、振り込め詐欺のような詐欺の類であった場合なら、商品の購入費用として料金を支払っても商品が提供されることなく、お金だけを取られてそのまま逃げられてしまうといった凶悪な詐欺手口ということになってくるが、投資顧問ゼネラル(株式会社アシスト)にそういった詐欺行為は無さそうだった。

また、詐欺犯罪集団は、そもそも名乗っている会社名なども全てが嘘で架空であることが多いのだが、投資顧問ゼネラルを運営している株式会社アシストは実在する法人であるということも確認することができた。

その他にも、詐欺師が使う常套手段となっている手口は、

「必ず勝てる」
「必ず儲かる」
「絶対に損はしない」

など、100%確実に儲かるという話でお金を騙し取るものだが、投資顧問ゼネラルは、ホームページ上やメール内にも、

「利益や将来の投資結果を保証するものではない」

といった意味の免責事項というか注意事項が利用者に対して伝えられていた。

こういった点からも、投資顧問ゼネラル(株式会社アシスト)は、詐欺というわけではないと判断することができた。


投資顧問ゼネラル(株式会社アシスト)は悪質?

投資顧問ゼネラル(株式会社アシスト)は悪質?

投資顧問ゼネラル(株式会社アシスト)は詐欺とは違うんじゃねえの?っていう話を前項で書いたが、

「詐欺じゃなくても悪質なのか?」っていう話もあるよな。

ネット上には、投資顧問ゼネラルについて、良い投資顧問だっていう声と、悪質な投資顧問だっていう両極端な意見があるから、実際に投資顧問ゼネラルが悪質なのかどうか、調べる必要性を感じた。

まず気になった点は、投資顧問ゼネラルがホームページやメールマガジンで掲載している銘柄実績のことだ。

「銘柄実績は本物なのか?」

ということは誰だって気になるよな。

例えば、サイトに掲載されている9107川崎汽船の実績を取り上げてみると…

2021年の4月から2023年の7月にかけて、株価が4.7倍になっているという実績が掲載されているが、調べてみると確かにこの銘柄はこの期間中にこれだけの値動きをしている株であることに間違いはなかった。

だが、この銘柄を当時、投資顧問ゼネラルが本当に会員に提供していたのかどうか、その真偽は不明だ。

もし、投資顧問ゼネラルがサイトに掲載している銘柄実績が嘘だったとしたら、嘘つきの悪質投資だっていうことになるが…

その他の実績も含めて、掲載されている情報が真実なのか、虚偽なのか、それがどちらなのか証明する裏付けとなる信頼性のあるデータの開示はされていない様子だ。

投資顧問の実績は、どの投資顧問サイトも似たようなもので、紹介されている実績だけを見れば凄い情報力がありそうに見えるが、確定的な意味では言えないが、実績と実態はまた別物だとして考えておいたほうがよいのかもしれないな。


投資顧問ゼネラルの口コミ評判


見たことあるやつも多いと思うが、投資顧問サイトの口コミに特化した口コミサイトだとか、検証サイト、批評サイトってネット上に大量にあるよな。

そもそも、そういうサイト自体の信頼性・信憑性がどんだけあんのかよって話もあるけど、そういう口コミサイトには投資顧問ゼネラルに関する口コミ投稿がたくさんあるんだよな。

で、

投資顧問ゼネラルについて、どんな口コミ投稿がされてんのかって話だけど、まあ、笑っちまうようなことになってるんだよな。

「投資顧問ゼネラルで稼げた!」
「投資顧問ゼネラルの情報が凄い!」

といった肯定的な口コミもあれば、

「クソみたいな悪質投資顧問」
「利用価値の無いゴミカス」

みたいな、ボロクソにこき下ろして酷評してる口コミもあったり…

ハッキリ言って、口コミの感想が極端すぎて、意見が真っ二つに割れすぎてんだよな(笑)

な?笑っちまうだろ?(笑)

「おいおい!どっちがホントなんだよ!?」

って突っ込まずにはいられねえよな(笑)

こういった口コミは見れば見るほど、何が真実なのかわからなくなってくるもんだ。

そもそも、匿名性の口コミ掲示板サイトに投稿されている匿名の口コミ自体の信頼性っていうところも疑問になってくるしな。

それに、投資顧問サイトっていう性質上、購入した情報の当たり外れの結果によって、印象や感想が大きく異なるもんだよな。

となると、結局は口コミで書かれている投資顧問ゼネラルに対する肯定的な意見も、否定的な意見も、結局はどこまで参考にできるもんなんだよって話なんだな結局は。

個人的に、所詮、投資顧問サイトなんてもんは、

株予想が当たるか?外れるか?

だけの予想屋程度にしか考えていないので、予想が当たればそりゃいいし、はずれたら「なんだよこのヘタクソが!」って思うくらいのもんだけどな。

で、最後に話をまとめていくとだな、

今回は投資顧問ゼネラルの返金方法について取り上げてみたが、投資顧問ゼネラルに支払った料金を取り戻したいみたいに怒り心頭になっちまってるっていうんなら、返金請求に詳しい詐欺返金請求ナビに無料相談でもしてみりゃいいと思うぜ。

返金について詳しい情報も掲載されているし、LINEから無料で気軽に無料相談できるっていうのは、投資顧問ゼネラルの返金で悩んじまったりしてるようなやつにはかなり参考になると思うぜ。



※追伸
近頃では、被害回復を謳ってインターネット広告で集客を行っている悪質な弁護士事務所が社会問題化している。

被害回復実績が無いのに、嘘の被害回復実績を掲載したり、弁護士資格を持たない人間に弁護士事務所の名義を貸した非弁行為が行われていたり、2023年には、それが発覚して逮捕された弁護士もいれば、不正な着手金受領で懲戒処分を受ける弁護士のニュースもあった。

先払いの着手金弁護士費用がかかる弁護士事務所にはくれぐれも注意するべきであり、成功報酬で返金成功時にのみ弁護士費用を後払いできるような弁護士事務所を選ぶのが安全だろう。

そういった情報についても、
詐欺返金請求ナビの情報は参考になると思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?