見出し画像

岡埜由木古誕生秘話

 2023年最後の高野山は雪景色であった。

(文字数:約1800文字)


 高野山大学で月1回行われる市民講座に、
 昨年と今年の2年間はみっちり通っていた。

 天気予報で気温は調べていたので、
 最低限の防寒対策は取っていたが、
 11月中旬にしては割と思いがけない積雪だ。

 本日が初めての高野山来訪だった方は、
 高野山ではこの時期には雪が積もるんだと、
 人によっては生涯記憶に残り続けるであろうし、

 山頂に住んでいる方々には、
 日々の労苦が増え誠に厄介であろうが、
 私は内心「ラッキー♪」と感じていた。

 雪が積もってしまえば元々の住民か、
 よほどの信仰心でもない限り、
 山頂にまでは登らない。

 故に、
 中途半端な遠方に暮らす、
 中途半端な信者、と言うよりは関係者にとって、
 高野山の雪景色の只中に立てる機会は、
 殊の外貴重に感じられるものだ。


 九州では珍しい積雪の日に生まれたから雪子。

 生まれ落ちた地域に、
 我々一家の四人しかいないのであれば、
 私はそう名付けられるはずだった。

 生まれた途端に一族中からは、
 期待に反して女子に産まれたというだけで、
 「呪われた子だ」と罵られ、

 せめて家の嫡子が継ぐ文字くらいは与えなくてはと、
 ホンマにガチで親も知っててその意図を込めて、

   生贄

 を意味する文字を、
 名前に入れられた時点で呪いが確定したようなものだ。

 少なくとも両親は私の名を呼ぶ度に、
 「一族の呪いを寄せ集めて生まれた子」
 と認識するようになり、

 何をやらせても人並みにはこなせず、
 一生涯幸せにもなれるはずがないと、
 目の前の人間そのものは見ないまま、
 ただ自分たちで思い込み決め尽くしてしまった。


 山頂には電車とケーブルカーで向かったのだが、
 なんと配偶者が車でやって来たので合流した。

 積雪の中をノーマルタイヤだが、
 今年降り初めの雪だったもので、
 道路も凍結まではしておらず無事だったようだ。

 お昼は配偶者の従兄弟が、
 今年山頂に開業したうどん屋で食べた。

 讃岐うどんを伝えた事でも名高い、
 お大師様の入定の地でありながら、
 これまでうどんの専門店は無かった山頂だ。
 昼時に大変ちょうど良い。

 接客には配偶者の叔母さん、
 つまりは店主のお母さんが当たっていた。

 「今日はお参りに来たんか?」
 「いや。この人が、高野山大学通ってて」
 と私を指し示しながら配偶者が答えている。

 「偉いなぁ」
 「いや。この人が。僕はただの送迎」

 お店を出てもなお、
 昼頃には気温が上がる予報に反しての雪景色だ。

 1900円で購入したワークマンのブーツが、
 極めて優秀である事を理解した。
 材質の影響で暖かくはないのだが、
 グリップは効いているし水は染み込まない。

 最低限の機能を充分に発揮する。
 さすがワークマン。これぞワークマン。
 作業用ブーツとしてこれを超える功績などあるだろうか。

 駐車場まで配偶者と話しながら歩く。
 「三度の飯より勉強が好きという変態なだけだ」
 「うん」
 「私は少しも偉くないんだが」
 「うん。そうだね」
 「叔母さんの誉め言葉には礼を言わなくては」
 「うん」
 「たとえお世辞であっても、
  誉め言葉を選んで口にしてくれた事実には」
 「うん。そうだね」

 そう。
 今や何をか包み隠さん。
 堂々とここに書き記そう。

 私はアホほど勉強が好きだ。


 ゲーム好きや車好きや、
 その他多種多様の推し活と何ら変わらん。

 強いて、勉める、という字面自体が、
 強制的だと嫌われ疎んじられる行為が、
 なるべく人生の晩年まで続け切れればそれで良い。

 特に世間からは忘れ去られた時代だったり、
 軽んじられ見下されて来た人々だったりが、

 改めて資料を調べ漁ってみたら、
 何ら愚かでも悪人でもなく、
 むしろ人として充分にその言動が理解できた時が、
 大変に趣き深い。

 そうした勉強によって窺い知れた内容から、
 小説を書き続け切れればそれで良い。
 私の人生は実に仕合せだったと思い切れる。

 事実を知りたいわけではない。
 内情などどこの何者であっても、
 実質苦闘の連続だったに決まってるだろ。


 高野山の山頂に生まれ育った叔父さんに、
 そこに嫁いで働きながら暮らし続けた叔母さんや、

 体も弱ってきた両親のために、
 実家を改装してうどん屋を開いた配偶者の従兄弟や、

 スノータイヤでもないのに雪の残る道を、
 安全運転で無事に降り切れる配偶者の方が、

 実質的に偉い。

 どういった人物からでも、
 どのような出来事からでも、
 学べる内容は多い事くらい、
 秒で分かる。

何かしら心に残りましたらお願いします。頂いたサポートは切実に、私と配偶者の生活費の足しになります!